2009年03月31日
定休日なので・・
新ら玉妻です
今日は定休日。
しかも今日は 長女は焼肉ぱーちーに、長男は朝から一日練習、次女と義父母はお花見ドライブ、新ら玉は漫画三昧・・・
と てんでバラバラです
ん~・・・また~り
夕方からワタシは単独行動。結婚して少し離れた所に住んでる友人が帰って来てるので 久しぶりに会いに行きます
中学時代からずっと一緒だった仲間達・・お互い母になったり仕事の都合があったりで なかなか会えないけれど、
顔を合わせたら中学生に戻れる・・(きしょい
?)
そんな仲間達です^^
彼女達との久々の外呑み・・・どこ行こっかなぁ

今日は定休日。
しかも今日は 長女は焼肉ぱーちーに、長男は朝から一日練習、次女と義父母はお花見ドライブ、新ら玉は漫画三昧・・・
と てんでバラバラです

ん~・・・また~り

夕方からワタシは単独行動。結婚して少し離れた所に住んでる友人が帰って来てるので 久しぶりに会いに行きます

中学時代からずっと一緒だった仲間達・・お互い母になったり仕事の都合があったりで なかなか会えないけれど、
顔を合わせたら中学生に戻れる・・(きしょい

そんな仲間達です^^
彼女達との久々の外呑み・・・どこ行こっかなぁ

2009年03月30日
外1中2でど~ぞ!
今日は暖かいですね~♪
こんな日には冷たい飲み物がイイですね!
では・・・
「安い・旨い・すぐ酔える」三拍子揃った
コレをど~ぞ!

Hoppy (ホッピー)
360ml 140円(税込) リターナブル瓶
外1中2でど~ぞ!
外? 中???
外 = ホッピー 中 = 焼酎(甲)
ホッピー 1瓶に対して 焼酎(五勺) ×2回が・・・
正統なホッピーの飲み方!(らしい)
昔ながらの 白ホッピー
最近人気急上昇!
香ばしい苦味の 黒ホッピー
どちらもあります♪
さ~!今夜は・・・
外1 中2 で
「ホッピー」いかがですか?
2009年03月29日
お花見♪
今日は、お花見って方も多いのでは・・・
新ら玉も、お花見に♪
って言っても配達ですが。。。
お花見してる方達・・・寒そう!
五和の里を流れる大代川の桜もまだ咲き始めたばかりですが
見ごろは来週かな???

当店 駐車場の桜(看板)は、年中満開です♪

関係ない話ですが・・・
仕事中、指をはさんでしまいました

痛かった~。。。今も心臓が指先にあります!?

2009年03月28日
親展
さっき届きました・・・
親展 『定額給付金についてのお知らせ』

いろんな 意見はあるでしょうが・・・
もらえるというのは 嬉しいものです。
さて、なんに使おうか?
みなさんは なんに使います???
親展 『定額給付金についてのお知らせ』

いろんな 意見はあるでしょうが・・・
もらえるというのは 嬉しいものです。
さて、なんに使おうか?
みなさんは なんに使います???
タグ :定額給付金
2009年03月27日
さよなら・・・
新ら玉妻です
次女の幼稚園で離任式がありました。
3人の先生が 幼稚園を去られる事になり
先生方、父兄、園児や卒園した子供達で さよならの会です・・・。
いつもお話が上手な園長先生が 最初から声を詰まらせてしまったり・・・
いつも元気モリモリ印の先生の涙が止まらなかったり・・・
やっぱり本日も ぐしゅぐしゅと泣いてた新ら玉妻でした
写真は・・・
新ら玉が中学の時は おっかない顔して白衣着た理科の先生だったという園長先生。
幼稚園の園長に就任されてからは
そんな姿が想像出来ない程にニッコニコで体を張って園児と遊んでくださったり・・・
園庭をあちこち整備して子供が遊びに夢中になれる環境作りをしてくださったり・・・
子供達が大好きな「園長かいじゅう」
です

今まで忙しかったから 「なかなか行けないなぁ」
っておっしゃってたコップ酒場、これからは少し余裕ができて 来て頂けるかナ・・・
3名の先生方の これからのご活躍をお祈りしつつ・・・
本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました

次女の幼稚園で離任式がありました。
3人の先生が 幼稚園を去られる事になり

先生方、父兄、園児や卒園した子供達で さよならの会です・・・。
いつもお話が上手な園長先生が 最初から声を詰まらせてしまったり・・・
いつも元気モリモリ印の先生の涙が止まらなかったり・・・
やっぱり本日も ぐしゅぐしゅと泣いてた新ら玉妻でした

写真は・・・
新ら玉が中学の時は おっかない顔して白衣着た理科の先生だったという園長先生。
幼稚園の園長に就任されてからは
そんな姿が想像出来ない程にニッコニコで体を張って園児と遊んでくださったり・・・
園庭をあちこち整備して子供が遊びに夢中になれる環境作りをしてくださったり・・・
子供達が大好きな「園長かいじゅう」


今まで忙しかったから 「なかなか行けないなぁ」
っておっしゃってたコップ酒場、これからは少し余裕ができて 来て頂けるかナ・・・

3名の先生方の これからのご活躍をお祈りしつつ・・・

本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました

タグ :酒場
2009年03月26日
ピンクの生ワイン
ピンク色の・・・
生ワイン(にごりワイン) ロゼ 2008
入荷しました!
フレッシュでジューシーな味わいを、ど~ぞ♪

今年から・・・ハーフサイズも登場です♪
ハーフサイズ(360ml) 935円 フルボトル(720ml) 1650円
赤・白も・・・ありますよ!
ハーフサイズ・フルボトル どちらも揃ってます。

生ワインとは・・・・・
通常ワインをびん詰めする際、
ワインの中に残留している酵母菌をフィルターなどで濾過するか
パスチャライズ(低温殺菌もしくは火入れ)をします。
そのままにしておくとワインに残った元気な酵母菌が糖分を食べ尽くし、
スパークリングワインになってしまうからです。
生ワインはそうした処理をしていません。
だからフレッシュな味わいだけでなく濁りや澱(おり)
身体にやさしい酵素や微炭酸も含んでいます。
さらに酵母が生きているので、びん内で二次発酵を続けます。
2009年03月25日
やっと 抜糸・・・。
まだ入院手術ネタを引っ張るか・・・とお叱りを受けるかもしれませんが・・・
新ら玉がペンキ塗り等で忙しく、「ブログよろしく
」
って事なので・・・。
あぁ、新ら玉妻です。
さっき手術後 22日経過してやっと抜糸してもらってきました
ドクター&ナースったら 「あれぇ・・・大分糸入り込んじゃってるねぇ
」などとおっしゃるので ビビビ・・・りながらも横たわり・・・
プチッ プチッ・・とやってもらいました
「イティですぅ
」と騒いだり、 なぜか
「くわははは
」
と笑ったりしながら・・・
ふぅ・・痛かった・・。変に緊張して、力入ってたから明日辺り筋肉痛カモ
・・・で、写真は ペンキを塗る新ら玉。

新ら玉がペンキ塗り等で忙しく、「ブログよろしく

って事なので・・・。
あぁ、新ら玉妻です。
さっき手術後 22日経過してやっと抜糸してもらってきました

ドクター&ナースったら 「あれぇ・・・大分糸入り込んじゃってるねぇ


プチッ プチッ・・とやってもらいました

「イティですぅ

「くわははは

と笑ったりしながら・・・

ふぅ・・痛かった・・。変に緊張して、力入ってたから明日辺り筋肉痛カモ

・・・で、写真は ペンキを塗る新ら玉。
2009年03月24日
2009年03月23日
2009年03月22日
そろそろ
陽気のせいか? 風邪気味なのか? 花粉症なのか?
飲みすぎなのか!?
なんか 調子が イマイチ。。。
そろそろ 酒場もOPEN
こんな時は! ビワミン 飲んで頑張ります!

ビワ葉エキス入り 健康ブドウ酢
ビワミン 清涼飲料水
1.8L 5,040円 720ML 2,520円 (税込)
えっ! お値段高いって!?
いえいえ、8倍から10倍に薄めて飲むから・・・
自販機でジュース買うのとたいして変わりませんよ
あっ!そうそう・・・
そろそろ ビワミン キャンペーン開催予定!
おたより、ブログで また お伝えします♪
2009年03月20日
2009年03月20日
2009年03月19日
有給休暇
昨日は・・・静岡出張!?
H20酒造年度 静岡新酒鑑評会 一般公開 きき酒会」
に、行って来ました♪

鑑評会出品の蔵元さん自慢の日本酒を約50品
きき酒、試飲できる、仕事としても、日本酒ファンとしても嬉しい機会!
そして・・・久しぶりにお会いする友人、知人・・・
蔵元さん、同業の酒屋さんとお話できるのも嬉しい一時♪
あっ!と言う間の二時間でした!
いつもなら、終了後 家路に・・・なんですが
昨日は、有給休暇!?を、頂き♪
「酒場」は、妻と両親に任せ・・・自由行動!
ってことで・・・まずは eしずおかブロガーさん こめこめ さん
に、立ち寄り、立ち呑み♪ お邪魔しました。。。
夕方 立ち寄りたいところがあるので・・・しばらく散策。
田舎モンの新ら玉、都会の人ごみに疲れた頃・・・
時計も もうすぐ5時。。。って事で向かったのは
当店と同じ 「酒場」を、今も続けている 酒屋さんへ

ん~!落ち着く♪ 今ごろ家も。。。と思いつつ
普段とは「逆」の立場で、「酒場」を楽しみました♪
時刻は 6時半・・・このまま家路に。。。
って いかないのが酒飲みの性!
日本酒好きの集まっている、お店に乱入!させてもらい・・・
ちょっとのつもりが・・・気付けば 10時半
美味しいお酒♪ 楽しい友達♪ ついつい時間を忘れてしまいます!
(いつもの事ですが。。。)
静岡滞在 約11時間!
新しい嬉しい出会いあり!の・・・
静岡出張!? 有給休暇でした♪
2009年03月17日
ソビってきました♪
新ら玉妻です。
昨日 月曜日は娘の学校に用事があり、静岡に行ってました。
説明会の途中、眠さのあまりウツラウツラしたり 正確な腹時計がぐ~・・・と鳴ったり

帰り道、どっかで見かけた事のある 緑色の看板発見

ソビスケさんであります^^
究極の空腹状態だと 挙動不審になってしまうワタシは迷わず P に駐車

そして 「アタタカイトリトジソビ」・・・(だっけかな)を注文しました

基本、カレーとラーメンは飲み物だと思っているので 当然ソビもドリンキング

すみません・・肝心の写真を撮り忘れました

美味しいソビでした

ふとお店の奥に目をやると、こんな文字とたくさんのヅラが・・・
来店時から会計が済むまで ずっとまげを被っていられたら、「まげ割り」してくれるそうです

被り物は得意でも気付くのが遅く、残念がるワタシに ソビスケさんは何故か
「じゃあボクがかぶりましょうか?」・・と。
てナ訳で写真は 客である新ら玉妻に必死の形相でイキナリ切りかかろうとするソビスケさんと、それをいとも容易く2本の指で受け止めて笑みを浮かべてしまう新ら玉妻の猿芝居の模様です

初対面なのに いっぱい笑って美味しくソビを頂いて・・・楽しかったです

次は最初から マゲに挑戦・・

あ・・・「ソビスケさんに行く」事を 「ソビる」と言い、今年の流行語大賞を狙ってるそうなので、皆さん 是非
ソビっちゃいましょ~

2009年03月17日
明日のために・・・
本日 中屋酒店 定休日
・・・ですが、明日 年に一度のお楽しみ♪
静岡出張!?
先日行なわれた、平成21年静岡県清酒鑑評会
この鑑評会出品の蔵元自慢の日本酒の
一般公開「きき酒会」に行ってきます!

きっと、あのブロガーさんや、あの方や・・・
あの蔵元さん、杜氏さん・・・にも会えることでしょう!
「静岡の地酒」 LOVE
仕事として・・・しっかり「きき酒」!
ファンとして・・・しっかり楽しんできます♪
ってことで・・・明日のために!
お休みですが、お店を留守にしてもいいように
今日はお仕事しときます
・・・ですが、明日 年に一度のお楽しみ♪
静岡出張!?
先日行なわれた、平成21年静岡県清酒鑑評会
この鑑評会出品の蔵元自慢の日本酒の
一般公開「きき酒会」に行ってきます!

きっと、あのブロガーさんや、あの方や・・・
あの蔵元さん、杜氏さん・・・にも会えることでしょう!
「静岡の地酒」 LOVE

仕事として・・・しっかり「きき酒」!
ファンとして・・・しっかり楽しんできます♪
ってことで・・・明日のために!
お休みですが、お店を留守にしてもいいように
今日はお仕事しときます
