2009年07月31日

今日まで!

毎月の事ですが・・・

月末は、バタバタしちゃいますicon10

さ~!あれと~ これと~ それと~・・・

夏の疲れも溜まってきました。。。

ん~!ビワミン飲んで頑張らんとicon21



ビワミン キャンペーン♪ 今日までですicon23

一升(5040円)に2本 720ml(2520円)に1本 ちびビワミン(100㏄)が付いてきます♪

急っげ~~~icon16
  
タグ :ビワミン


Posted by 新ら玉 at 09:16Comments(0)やさしい

2009年07月30日

もう一つの・・・

もう一つの・・・と言えば

もう一つの土曜日 浜田省吾!

・・・の話ではなく

もう一つ・・・ブログを始めちゃいました!

先輩ブログ 常勝!金谷中学 野球部」 の、心を引き継ぎ

熱くicon09 楽しくface02

 「全員野球!金谷中学校 野球部 2010」 

http://kanayachugakubaseballclub2010.eshizuoka.jp/

始めちゃいましたicon23

一年限定ブログですが、ヨロシクご声援をお願いいたします。

  
タグ :野球部


Posted by 新ら玉 at 22:17Comments(0)つぶやき

2009年07月30日

お知らせ


今日は雨が降ってないのは嬉しいですが・・・

蒸し暑いですね~。。。

臨時休業のお知らせですicon23


8月9日(は・・・

「酒場」は  させて頂きます m(_ _)m

ご迷惑をお掛けしますが・・・ヨロシクお願いします。

  


Posted by 新ら玉 at 08:39Comments(0)酒場

2009年07月29日

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・ザリガニの話

今、水槽の中は こんな感じ♪

分譲マンション!?

一缶に、一匹づつ入ってます♪

おやすみなさいzzz・・・



  
タグ :ザリガニ


Posted by 新ら玉 at 22:54Comments(4)楽しい

2009年07月28日

VIVA♪レディースデー!!

  
新ら玉妻ですicon22
今月も盛り上がってますicon12

月に一度のレディースデーface02


今月は・・・・・第二の青春を謳歌する熟女グループの皆さんに  レディースデーの常連の彼女達、そしてやっと弁当作りから開放された ワタシやSYUも親子でお世話になったSYUの先輩のママコンビ。それからCの幼稚園ママ友グループと 金谷の20代の若い衆グループ・・・と20名の皆さん・・・
いっぱい雨が降る中、ご来店頂き ありがとうございますicon06

レディースデーは男子禁制なはずだけど・・・・お腹が空いてなにかにガッツいている新ら玉ですface06
  


Posted by 新ら玉 at 21:28Comments(2)楽しい

2009年07月27日

金谷から清水・清水から金谷・・・


梅雨明けは何時!?

そんな天気が続きます・・・蒸し暑いのは嫌ですね~。。。

中屋の「おたより」は、現在59号・・・ですが

新ら玉の尊敬する「酒屋」さん

(酒屋業界では超有名店)

清水の篠田酒店さんの「瓦版」は、なんと122号

当店オリジナルの日本酒 「かなや日和」
(当店のみ販売予定でしたが・・・ご縁あって篠田酒店さんでも、取り扱って頂いております♪)

なんと!この「瓦版」で

「かなや日和」を紹介していただきました♪



そして この「瓦版」を読んでくださった 清水在住のKさんが・・

「どうせ「かなや日和」を、飲むなら金谷で!中屋の酒場で!」

って事で、土曜日わざわざ清水からご来店くださいました♪

しかも!自転車で!!!感謝、感謝です。

暑さ本番のこれからの季節・・・

キ~ン!と冷蔵庫で冷した「かなや日和」も美味しいですよ♪

夏に日本酒はあんまり・・・そんな事言わず!

「ち~っと のんでや~♪」


  


Posted by 新ら玉 at 08:57Comments(0)日本酒

2009年07月25日

雨・あめ・・・


今日も 雨・あめ・・・

こんな「雨」の日は のんびり。。。

あめ・・・飴!?


懐かしい味♪

三村の飴玉

トロ~リ♪とろける

高砂あめ (酒粕入り)

  
タグ :


Posted by 新ら玉 at 09:52Comments(0)美味しい

2009年07月23日

この夏も!


毎年 言ってますが・・・

この夏icon01  もちろん!甘酒

えっ!夏に甘酒??? って、思う方も多いはず!?

飛騨 天領 造り酒屋の・・・

(酒造好適米 ひだほまれ 100%使用)



冷やし甘酒のもと 500ml  525円


現代では、甘酒って冬の飲み物ってイメージが強いですが・・・

江戸時代・・・「江戸京坂(今の東京、京都、大阪)では
夏になると甘酒売りが出てきて1杯4文で売っている」
という記述が・・・

なぜ?かって・・・
江戸時代に一番死亡率が高かったのが夏だったそうです・・・

何で、甘酒と関係あるかというと・・・・
甘酒の甘味は100%ブドウ糖なんですよ!
この甘酒には、天然のブドウ糖が20%超含まれていて
しかも、人間にとって生きてく上で不可欠な・・・
ビタミン類が多く含まれてるんです!
しかも、天然の必修アミノ酸を含む飲み物なんですよ!

そう まさしく甘酒は 総合ビタミンドリンク なんです

麹菌で作られた甘酒という発酵食品 = 現代で言えば、病院の点滴

って感じかな!?

江戸時代の人たちは、こんな成分は知らなかったでしょうが・・・

甘酒を、夏バテ防止の栄養ドリンクとして飲んでたんですね~

米と米麹だけで造った・・・無添加で

体に やさしい 甘酒・・・

今年 夏に ど~ですか?



簡単 1 対 1 で割るだけです
ノンアルコールなんで、お子様でも大丈夫ですよ
  
タグ :甘酒


Posted by 新ら玉 at 16:36Comments(0)やさしい

2009年07月22日

可愛すぎ!!


新ら玉妻ですicon22

先日 うり坊が遊びに来た時には ワタシとCは会えなかったので、今日が初対面の・・・


    むさし君


ちっちゃ~くって超可愛いface10icon06

Cと 見つめあっていますicon12
  
  ママぢゃないヨ・・・byCちゃん

  


Posted by 新ら玉 at 21:14Comments(4)つぶやき

2009年07月22日

もっこ○。。。


昨日は・・・美人の話


今日は 美味しい♪もっこ○!?の話。。。

そこの あなたface08



変な想像はダメ!ですよicon23




熊本 もっこ ラーメン (豚骨味)

黒マー油入りスープ  一人前 160円



ちなみに・・・「もっこす」とは、熊本の方言で「意地っ張り!」「頑固もん!」って意味だそうです。

「美人」も美味しいけど・・・「もっこも、美味しいですよ♪

・・・
お店にお立ち寄りの際 「もっこ○ラーメンください!」と言い間違えないよ~に!!!
  
タグ :ラーメン


Posted by 新ら玉 at 10:29Comments(2)美味しい

2009年07月21日

美人が好き♪


新ら玉・・・ 美人 にハマッてますface05

細い・・・

色白の・・・

コシが・・・

ツルツルっと、いただいちゃってます♪



博多らーめん
一人前 160円


細い麺 
色白の豚骨白湯スープ(コラーゲン1000mg入り)
コシがある麺にスープがよくからみます♪
ツルツルっといっちゃって下さいicon23

コラーゲン入りなんで・・・お肌もツルツルっ♪


  
タグ :ラーメン


Posted by 新ら玉 at 11:18Comments(0)美味しい

2009年07月20日

一緒に泳ごう♪

新ら玉妻ですicon22

あっっっついですね~icon10

 3連休だけど遊びに連れてってあげられないので・・・
 ぱぱがCちゃんに ビニールプールを買ってくれましたface02

一人じゃ水遊びも寂しいから・・・と じいじったら池から「オタマジャクシ」をすくってプールにポイポイface07

足も生えたおっきいオタマ達と ややビクついているCちゃんですface02
この写真の後 このプールはオタマでうじゃうじゃになりましたface10icon10


Cのお友達~・・・icon01一緒にプールで遊ぼ~よ~icon06  


Posted by 新ら玉 at 14:57Comments(3)つぶやき

2009年07月19日

たつき・・・


訃報・・・Cちゃんペット 

アメリカンザリガニ「たつき」

脱皮に失敗して天国に。。。



淋しそうな Cちゃんを見て

ある方が・・・こんなにも!



ありがとうございます♪


  


Posted by 新ら玉 at 15:41Comments(0)つぶやき

2009年07月18日

うり坊


うり坊

お客さんの 軽っトラの荷台に・・・

  
タグ :五和の里


Posted by 新ら玉 at 16:39Comments(4)つぶやき

2009年07月16日

ありがとうございます♪

月曜~水曜・・・と

暑かった!ですが おたよりのポスティングicon16

頑張りましたicon21

火曜日は 岡部 ~ 静岡 と・・・

「かなや日和」が飲めるお店の「はしご酒」
ついつい飲み過ぎ 午前さま♪でしたが・・・

とってもレアな日本酒までいただいてしまいました♪

今は無き 藤枝岡田酒造さんの翁弁天(純米)H12

岡部「地酒バー イーハトーヴォ」後藤さん
静岡湧登さん 
新ら玉の休みに合わせて・・・誘ってくれた Tさん お世話になりました♪

美味しいicon28楽しいface02嬉しいicon06

日本酒が繋ぐ ご縁に感謝の お休みでした♪


話は変わりますが・・・

この時期 お中元の配達等で忙しくお礼が遅くなりました

このブログ ♪中好たより♪も・・・

みなさまのおかげで ふと気付けば・・・

100000アクセス

心より・・・ありがとうございます♪

これからもボチボチマイペースの更新ですが

ヨロシクお付き合いを。。。

さぁ~!今日も暑さに負けず 頑張るぞっとicon21
  
タグ :おたより


Posted by 新ら玉 at 10:25Comments(3)日本酒