2013年03月31日

恩返し☆

明日は。。。

長男の高校の、春季中部大会の応援に行ってきます‼


野球部に関わってくださっていた二人の先生方…

そして、親兄弟よりも一緒に居る時間が長く、もしかしたら 私達よりも長男の事を よく分かってくださっている 監督の、 この春の異動を知ってからの長男は…


初めは動揺が見られたものの…

別れを惜しむように大切に…

これまでの 御恩返しを 決意したかのように 声を出して 張り切って…



必死で 戦おうとする気持ちを感じます。。。側で見て居て、痛いくらい…。


安心して、次の場所で 活躍して頂けるように。。。


明日は みんな、これまでで1番 カッコいい姿を
見て頂こうぜっ☆





  


Posted by 新ら玉 at 00:12Comments(0)

2013年03月30日

かっぱ割り☆

新ら玉妻です。

本日ご来店の、女性のお客様が…

「変わった飲み方の、スッキリした 焼酎を飲みたい☆」と、おっしゃいました(*^^*)


そこで オススメしたのが、こちらの…

「かっぱ割り」です☆


麦焼酎に キュウリ∑(゚Д゚)…と思われるかもしれませんが、何とも意外な事に。。。


まるで、「メロン」のような香り…そして、爽やかな味わいになるんです♫


写真は、少しキュウリ少なめですが、切り方も量も お好み次第(^O^)/

焼酎は もちろん(*^^*)

。。。「河童九千坊」☆


国産の原料を使用し、河童が泳ぐような…((*^^*)) 清らかな耳納連山から湧出する地下水から造られた 焼酎です♬


爽やかな、「かっぱ割り」。。。

是非、ご賞味あれ\(^o^)/

  


Posted by 新ら玉 at 00:04Comments(0)

2013年03月28日

春休み♪

子供たちは春休み♪

仕事しながら・・・

末娘Cちゃんと友達の笑い声が心地いいです(^^)/

ほんと春らしい陽気になってきました。

中屋の前の茶畑も、芽吹いてきました♪

さ~!三月も残りわずがとなりました・・・

月末、年度末 頑張りましょう(^_^)v

  


Posted by 新ら玉 at 15:34Comments(1)つぶやき

2013年03月27日

焼きとうもろこし♪

やりましたね~!常葉菊川、また逆転で三回戦進出ですね\(^o^)/

次の試合も、フルスイングで勝ち進んでもらいたいですね♪

さて・・・打ちはじめたら止まらない!菊川打線にあやかって?!

本日ご紹介は・・・食べはじめたら止まらない!!!

約一本分のスイートコーンの粒がつまった

 「焼きとうもろこしスナック」



さくっとした食感♪ 香ばしい醤油味が、たまりません♪ 止まりません!!

北海道美瑛町で育った「とうもろこし」100%使用

無添加♪  真空冷凍乾燥させた (フリーズドライ製法)

原料の持ち味・風味がそのまま味わえる 健康食品です♪

あなたもクセになっちゃうかもよ(#^.^#)

新ら玉は、すでにハマっちゃってます♪

  


Posted by 新ら玉 at 14:14Comments(0)美味しい

2013年03月26日

今日はお休みですが・・・

本日は中屋酒店 定休日・・・ですが

第4火曜日なんで「レディース・デー」開催日♪

まだ、お席に余裕がありますので・・・

来れそうな「レディー」の方は、ご連絡ください(^_^)v


さて・・・昨日は営業日でしたが 有給休暇?!(なかば強制的に・・・)

で、真昼間から静岡新酒鑑評会で利き酒 ~ の、

はしご酒してきた 新ら玉です(^^)/

ま~!よく飲み、食って、笑って 楽しい 時間を過ごさせて頂きました♪

妻に家族に、感謝ですね!

今日はお休みですが・・・

昨日、休んだ分と、レディースデーの準備 頑張らんと!!

(写真は 昨晩 「はしご酒」途中の 夜桜♪)

  


Posted by 新ら玉 at 09:17Comments(0)イベント

2013年03月25日

先生の ミカン☆

新ら玉妻です。


「新酒鑑評会」は もうとっくに終わっている時間ですが、新ら玉さんは まだ帰宅して居らず。。。(まぁ、あちこち ハシゴ酒な訳です(^^;;)


さっき、お店が終わった事を連絡すると…

「YES‼ We Can‼」。。。などと突然 電話口で大きな声で言うので…(ーー;)

。。。もう 呆れて、電話を切りました…ヽ(´o`;



そう、今日は 月曜日なのに、大勢のお客様にご来店頂きました☆


ありがとうございました(⌒▽⌒)


一番奥のテーブルのグループの中に、私の 高校3年生の時の担任の先生の姿が…(((o(*゚▽゚*)o)))


。。。理科が担当科目だった先生は…卒業式の後、教室に戻ってから、稀にしか見られないという「星」の写真を クラスの全員にくださったっけ…(その星の名前覚えてなくて スミマセンσ(^_^;)


。。。最後、先生の涙で 私たちも もらい泣きしたっけ…(T ^ T)



ほんと、つい この間の事のような気がするんだけどな…(おい、それはナイだろう(ー ー;))


先生は あの頃と ちっとも変わらない若々しさで、一緒にご来店の奥様とも とっても仲良しで。。。


名前も忘れられちゃってるかもな…という ワタシの心配をよそに 先生は、ちゃぁんと 所属していた部活の事、卒業後の進路の事(短大卒業後、ちょっとだけ幼稚園教諭でした) 中屋に嫁いだ事、新ら玉の事(高校の先輩だったので)。。。みんなご存知で、すごく嬉しかった。。。(((o(*゚▽゚*)o)))


実は、結構近所に お住まいの先生は、本日が 酒場初ご来店でした☆


今は 定年退職されて、農業に勤しむ日々だそう(*^_^*)


帰り際、お仲間に分けるつもりで 御持参の ミカンを ワタシにもお裾分けしてくださいました♬



先生、ミカン作るのも 上手なんだね〜‼ 甘くて、とっても美味しいですっ(≧∇≦)


先生のご来店で この卒業シーズンに、自分の卒業式の事を思い出せて、なんだか ほっこり嬉しい気分です…(o^^o)



















  


Posted by 新ら玉 at 23:28Comments(0)

2013年03月25日

新酒鑑評会♪

本日は、静岡県新酒鑑評会 一般公開へ来ています(^o^)/

お仕事中の、みなさんゴメンね〜m(_ _)m

昼間から、美味しい 日本酒を利き酒する新ら玉です(≧∇≦)

コレも一応、仕事です(笑)



  


Posted by 新ら玉 at 12:16Comments(4)日本酒

2013年03月23日

体に気を付けて、元気でね☆

新ら玉妻です。

3人で かなや日和一升を飲んでる∑(゚Д゚)K君達。。。

先日記事にした、片口から お猪口に注いでクイクイ。。。

実に美味しそうでした((⌒▽⌒)


やっぱり器で違いますねぇ( ´ ▽ ` )ノ(あんまり上手く撮れてないのが残念ですが(^^;;)


こちらは、来週から ご主人の赴任先である ブラジルへと旅立つ 2回目のご来店のNちゃんと そのお仲間です☆


日本に 帰って来られるのは、5年後なのだそうです(>_<)

ブラジル。。。遠い…>_<…


せっかく知り合えたのに、残念で寂しいけれど。。。T^T

元気で頑張って欲しいです☆

ブラジルでも、iPadminiから、このBlogを見てくださるとの事…(*^^*)


本当に、体に気を付けて 元気でね☆

また逢えるのを、みんなで待ってるよ〜\(^o^)/









  


Posted by 新ら玉 at 22:26Comments(0)

2013年03月23日

暑さ寒さも・・・

暑さ寒さも・・・彼岸まで♪

春陽気の本日、久しぶりに 髪を切った新ら玉です(^^)/

あたま軽~っ♪ 中身も・・・(笑)

さて、間もなく酒場もOPEN

今日も素敵な笑い声があふれますよ~に♪




  


Posted by 新ら玉 at 15:49Comments(0)

2013年03月22日

吟醸「酒粕」♪

今日から、春のセンバツが開幕♪

観ちゃうと仕事が、なかなか手につかない新ら玉です(^_^;)

常葉菊川 登場までに、仕事進めないと!!!


暖かくなってきましたが・・・今日は酒粕の話。

も~甘酒を飲みたい季節じゃ~ない!・・・って

いえいえ、今日紹介は 吟醸「酒粕」

ワサビ漬けには、最高ですよ♪

もちろん! 甘酒つくっても OK~!

作った甘酒を 冷して飲むのも美味しいですよ♪

日本酒 造りも、もう終盤 美味しい酒粕が手に入るのも

も~すぐ、終わりですよ~! 

お求めは お早めに(^_^)v


  


Posted by 新ら玉 at 14:46Comments(1)美味しい

2013年03月22日

片口☆

新ら玉妻です。

「片口」が好きです(⌒▽⌒)
(。。。って、また突然すみません(^^;;)


ころんとした形の器に、注ぎ口が付いて。。。


お酒だけじゃない…

料理を盛ったり、ドレッシングやソース類を入れたり、お花を活けたり。。。

色々な用途があるのも 魅力的です☆

陶芸が趣味で、その作品ときたら玄人はだし。。。今迄にも 幾つもの作品を頂いた事のあるお客様に…


「いつか、片口を一つ 作って頂けますか(⌒▽⌒)」と図々しいお願いをしました。。。


ずっとその事を 覚えていてくださったその方が。。。


本当に、片口を作って、届けてくださったんです\(^o^)/

「色々なの、作ってみました(*^_^*)」って。。。こんなに沢山…>_<…




温かい色合いの優しい作品は、彼の人柄をそのまま表しているようです。。。

勝手に、無理なお願いをしてしまったのに。。。

申し訳ない。。。でも、本当に嬉しかった(⌒▽⌒)


もったいなくて、なかなか使えないけれど。。。大切に させて頂きます。☆


  


Posted by 新ら玉 at 00:19Comments(0)

2013年03月21日

月に一度のお楽しみ♪

お待たせいたしました(^^)/ 月に一度のお楽しみ♪

「生キムチ」入荷しましたよ~(^_^)v



ご予約のみなさん、お引き取りをヨロシクです♪

少し余分も、仕入れてありますので・・・

「頼み忘れた~!」 ・・・って、方も ど~ぞ♪

さて・・・次回の、お取り寄せは

4月9日(火) 申し込み締め切り!

4月18日(木) 商品入荷です(^^)/

生キムチ(白菜)     300g  600円 
白菜キムチ        350g  570円
剣先イカキムチ      100g  550円
きゅうりと玉ねぎキムチ 300g  550円
チャンジャ         100g  550円
きりぼしキムチ      160g  550円
大根キムチ        400g  510円
韓国直輸入 揚げ韓国のり    600円 
(価格は税込です。)

「生キムチ」は・・・ 
通常韓国ではキムチを漬ける際に、市販の調味料をだし汁に使用するそうですが、
「生キムチ」は、りんご・あみエビ・松の実・魚介・にんにくなど、15種類の天然素材を使った、
李さん特製だし汁を使用します。化学調味料を使っていないので、
日持ちはしませんがその分、おいしさは格別です!!
(生キムチ以外の商品は少しだけ既存の調味料を使用しています。)

注文用紙を、店頭にご用意してありますので ど~ぞ(^^)/

(店頭での引き渡しになりますので ヨロシクお願いします。)

もちろん!「酒場」でも、食べられますよ~(^_^)v  


Posted by 新ら玉 at 11:09Comments(0)美味しい

2013年03月19日

絵心( ̄▽ ̄)

こんばんは☆新ら玉妻です。


今日は、定休日なので。。。

末っ子と一緒に、ハンバーグを作りました♪( ´▽`)


「顔にしてみよう‼」 って、やってみたのはいいけれど。。。

。。。ワタシの絵心の無さには、もうガッカリです( ̄◇ ̄;)



こちらの タイトルは 「緑のアフロのお兄ちゃん」( ̄▽ ̄)



…で、こちらは「猫でも犬でもない、カエル顔の ウサギ」…\(//∇//)\



部活を終えて、お腹空かせて 疲れて帰って来る 長男を、癒やしてあげられるかなあ( ̄▽ ̄)

。。。いや、ゲンナリ顔が、目に浮かびます( ̄ー ̄)



  


Posted by 新ら玉 at 20:16Comments(0)

2013年03月19日

お別れ。。。

昨日、今日は、あっちこっちの小学校や中学校で卒業式ですね。

ご卒業の みなさん ご家族のみなさん おめでとうございます(^^)/

中学卒業のみんなは、ず~っと一緒だった友達とも

それぞれ違う道を進んでいくので 別れに涙するんだろうな~・・・

想像したら なんかウルウルしてしまう新ら玉です(ToT)

んっ!だれですか?「花粉症じゃ~ないの!」っていってる人は(笑)


別れと言えば・・・

冬の間、店頭で酒場で 大人気でした!!!

「チョコレート芋まつば」・・・工場での製造も終わり

後は、中屋の店頭に あるだけ!に、なってしまいました!!!

えぇ~!って、あなた・・・お買い求めは、お早めに(^^)/



さて・・・本日は 中屋酒店 定休日です♪

のんびり♪リフレッシュ♪させていただきます(^_^)v

  


Posted by 新ら玉 at 10:43Comments(0)美味しい

2013年03月17日

いぇ〜〜い☆

新ら玉妻です。

イカンアブナイ(°_°) まだ営業中なのに。。。

ちょっと座ったら、目を閉じそうでした。。。(-_-)zzz


土曜日曜と、3時間睡眠で 朝から長男の野球応援…σ^_^;


でも、今日は 勝ったので、心も体も軽やかに 動けちゃいましたけどね(#^.^#)


こちらは、そんな眠気を吹き飛ばしてくれるような、明るい楽しい皆さんです(≧∇≦)



Kスケくんてば。。。


「え〜?困るよ〜、写真撮るの〜?(^∇^)え〜、ブログ載せてよ〜♬」って。。。(≧∇≦)


彼らの野球チームも、今日は勝ったんですって☆


「いえ〜〜い☆ 乾杯〜(=´∀`)人(´∀`=)」



  


Posted by 新ら玉 at 22:13Comments(0)