2007年10月31日
ただいま
ただいま~
名古屋出張から帰ってきました
朝7時の電車に乗って・・・
何処へ行ってきたかって???
名古屋国税局に行ってきました

何してきたかって?
それは・・・も~ちょっと ヒ・ミ・ツ
(決して脱税とかではないですよ)
昨日のワイン会の疲れと・・・
なれないスーツにネクタイ姿での一日で、疲れてます
ので、報告はまた・・・
今日は早く休みます

名古屋出張から帰ってきました
朝7時の電車に乗って・・・
何処へ行ってきたかって???
名古屋国税局に行ってきました


何してきたかって?
それは・・・も~ちょっと ヒ・ミ・ツ

(決して脱税とかではないですよ)
昨日のワイン会の疲れと・・・
なれないスーツにネクタイ姿での一日で、疲れてます

ので、報告はまた・・・
今日は早く休みます

2007年10月30日
2007年10月30日
ナチュラル
当店は、今は島田市ですが・・・
ちょっと前までは、金谷町(人口2万人ちょっとの・・・)
その 旧 五和地区の田舎の小さな昔ながらの酒屋です。
昔ながらの「コップ酒場」も、今も続けているんですが・・・
本日、この田舎の「コップ酒場」で、ワイン会を開きます
川崎にある、取引問屋さんの「片山 雄介」代表をお招きして

ナチュラルワイン 井筒 生ワイン を楽しむ会です
生ワインとは・・・・・
通常ワインをびん詰めする際、ワインの中に残留している酵母菌をフィルターなどで濾過するかパスチャライズ(低温殺菌もしくは火入れ)をします。
そのままにしておくとワインに残った元気な酵母菌が糖分を食べ尽くし、スパークリングワインになってしまうからです。
生ワインはそうした処理をしていません。だからフレッシュな味わいだけでなく濁りや澱(おり)・身体にやさしい酵素や微炭酸も含んでいます。さらに酵母が生きているので、びん内で二次発酵を続けます。
本日のお楽しみは・・・熟成生ワインを年代別に楽しめるんです
ご用意したのは・・・ ’01~’06 の熟成生ワイン 赤、白
熟成生ワインとは・・・・・
生ワインを0~5℃で半年以上貯蔵したのが、「熟成生ワイン」です。
熟成により新酒の時のフルーティな香り・甘さは控えめに荒い風味は落ち着いたまろやかな味に変化していきます。また、微かに感じる炭酸・発酵の余韻、そして時を経るにつれ変化する風味をお楽しみいただけます。
それから・・・スーパー料理酒 蔵の素 を使った料理と、使わない料理の
食べ比べもしていただこうと企画しています。
本日の参加者は約20名
楽しい会になりますよ~に
さぁ~!準備しないと・・・・
ちょっと前までは、金谷町(人口2万人ちょっとの・・・)
その 旧 五和地区の田舎の小さな昔ながらの酒屋です。
昔ながらの「コップ酒場」も、今も続けているんですが・・・
本日、この田舎の「コップ酒場」で、ワイン会を開きます

川崎にある、取引問屋さんの「片山 雄介」代表をお招きして

ナチュラルワイン 井筒 生ワイン を楽しむ会です
生ワインとは・・・・・
通常ワインをびん詰めする際、ワインの中に残留している酵母菌をフィルターなどで濾過するかパスチャライズ(低温殺菌もしくは火入れ)をします。
そのままにしておくとワインに残った元気な酵母菌が糖分を食べ尽くし、スパークリングワインになってしまうからです。
生ワインはそうした処理をしていません。だからフレッシュな味わいだけでなく濁りや澱(おり)・身体にやさしい酵素や微炭酸も含んでいます。さらに酵母が生きているので、びん内で二次発酵を続けます。
本日のお楽しみは・・・熟成生ワインを年代別に楽しめるんです
ご用意したのは・・・ ’01~’06 の熟成生ワイン 赤、白
熟成生ワインとは・・・・・
生ワインを0~5℃で半年以上貯蔵したのが、「熟成生ワイン」です。
熟成により新酒の時のフルーティな香り・甘さは控えめに荒い風味は落ち着いたまろやかな味に変化していきます。また、微かに感じる炭酸・発酵の余韻、そして時を経るにつれ変化する風味をお楽しみいただけます。
それから・・・スーパー料理酒 蔵の素 を使った料理と、使わない料理の
食べ比べもしていただこうと企画しています。
本日の参加者は約20名
楽しい会になりますよ~に

さぁ~!準備しないと・・・・
2007年10月29日
2007年10月29日
突っ走ります!
さぁ~!忙しい一週間の始まりです
月末の集金・・・おたより作り・・・
明日 30日は定休日ですが、当店人気のワイン
「井筒生ワイン」のワイン会
仕入先 問屋の片山雄介代表をお迎えしての・・・
明後日 31日は名古屋に日帰り出張!?
(この出張・・・二度とないかもしれない大切なお仕事)
月が変わったら・・・11月3日は「金谷 産業祭」
いろいろ、準備しないと
あぁ~!考えただけでも 忙しい~~~~
腰の調子がイマイチだけど
そんなことは言ってられない!
一週間、突っ走ります

月末の集金・・・おたより作り・・・
明日 30日は定休日ですが、当店人気のワイン
「井筒生ワイン」のワイン会
仕入先 問屋の片山雄介代表をお迎えしての・・・
明後日 31日は名古屋に日帰り出張!?
(この出張・・・二度とないかもしれない大切なお仕事)
月が変わったら・・・11月3日は「金谷 産業祭」
いろいろ、準備しないと
あぁ~!考えただけでも 忙しい~~~~

腰の調子がイマイチだけど

そんなことは言ってられない!
一週間、突っ走ります

2007年10月28日
2007年10月27日
2007年10月27日
2007年10月26日
オレン・・・ぢ
今日は雨 なんで・・・
倉庫の掃除
こんなん出てきました

何年前くらいのだろ~??? ジュースの景品
Dr・スランプ あられちゃんの のびのび水筒
価値
出るかなぁ~??? まあ、取っておこ~!
ん!? 何か変だな~!? よく見ると・・・

バャリース オレン・・・ヂ
バャ・・・? オレン・・・ぢ ???
ちなみに・・・現在のは
バヤリース オレンジ になってます
「ャ」も大きく 「ヤ」に・・・ 「ヂ」も「ジ 」に・・・
倉庫の掃除
こんなん出てきました

何年前くらいのだろ~??? ジュースの景品
Dr・スランプ あられちゃんの のびのび水筒
価値

ん!? 何か変だな~!? よく見ると・・・

バャリース オレン・・・ヂ
バャ・・・? オレン・・・ぢ ???
ちなみに・・・現在のは
バヤリース オレンジ になってます

「ャ」も大きく 「ヤ」に・・・ 「ヂ」も「ジ 」に・・・
2007年10月25日
ひとり・・・
昨日、地元島田の「大村屋酒造場」主催の
「島田の食材と地酒を楽しむ会」・・・がありました。
と言っても、今回は参加しなかったんですが
会が終わった頃、この会に参加の「飲み友達」からお誘いのメールが・・・
友人知人をはじめ、島田市内で酒米と作っている農家の皆さんとの
二次会に合流!
楽しく 嬉しく飲んできました。
島田市外からの方たちが多く、終電の時間が近づき
解散となったんですが・・・
新ら玉、二次会からの参加なんで、飲み足らず・・・
ひとり・・・
兄貴の店に
(兄貴と言っても、若かりし頃からお世話になってる兄さんですが・・)

気の合う楽しい仲間たち飲んで・・・嬉しく
居心地イイ、お気に入りのお店で、ひとり飲み
兄貴とゆっくり話をし・・・嬉しく
ち~っと、飲み過ぎちゃったけど
楽しい、嬉しい夜でした チャンチャン♪
気分リフレッシュで、元気だけは忘れず
本日も頑張ってます
「島田の食材と地酒を楽しむ会」・・・がありました。
と言っても、今回は参加しなかったんですが
会が終わった頃、この会に参加の「飲み友達」からお誘いのメールが・・・
友人知人をはじめ、島田市内で酒米と作っている農家の皆さんとの
二次会に合流!
楽しく 嬉しく飲んできました。
島田市外からの方たちが多く、終電の時間が近づき
解散となったんですが・・・
新ら玉、二次会からの参加なんで、飲み足らず・・・
ひとり・・・
兄貴の店に
(兄貴と言っても、若かりし頃からお世話になってる兄さんですが・・)

気の合う楽しい仲間たち飲んで・・・嬉しく
居心地イイ、お気に入りのお店で、ひとり飲み
兄貴とゆっくり話をし・・・嬉しく
ち~っと、飲み過ぎちゃったけど
楽しい、嬉しい夜でした チャンチャン♪
気分リフレッシュで、元気だけは忘れず
本日も頑張ってます

2007年10月24日
金谷夜景スポット@キャンドル
RAGGA-G が、金谷に来るだってさ
って、当店 酒場に来る若い衆が言ってました。
何のイベントかって???
DO THE REGGAE

10月27日(土) 21:00 OPEN ¥ 1,000
詳しくは・・・090-7919-8456 まで
金谷夜景スポット@キャンドル (オンザヒル 1F)
(金谷駅からTAXIで約ワンメーター)
新ら玉・・・レゲイ?・・・レゲー?の事はよくわからないけど???
金谷の若い衆も、元気ありますYO☆
嬉しいことです♪
お時間のある方は・・・金谷までお出掛けください

って、当店 酒場に来る若い衆が言ってました。
何のイベントかって???
DO THE REGGAE

10月27日(土) 21:00 OPEN ¥ 1,000
詳しくは・・・090-7919-8456 まで
金谷夜景スポット@キャンドル (オンザヒル 1F)
(金谷駅からTAXIで約ワンメーター)
新ら玉・・・レゲイ?・・・レゲー?の事はよくわからないけど???
金谷の若い衆も、元気ありますYO☆
嬉しいことです♪
お時間のある方は・・・金谷までお出掛けください

2007年10月23日
とっておきの
いやぁ~。。。だいぶ朝晩寒くなってきました
晩酌にも燗酒が美味しい季節になりました
ッて思ってたら・・・
とっておきの純米酒が届きました
福島 大七 純米 生もと 山田錦 100%
限定品

1,8L 3,600円 720ml 1,800円
昨年・・・日経新聞の「何でもランキング」燗酒日本一に輝いた

大七 純米 生もと 1,8L 2,625円
以上の旨さ
力強さ
最高級の酒米「山田錦100%」を使い
日本酒の伝統的、正統派の「生もと造り」で造られた・・・大七を
あなたも、味わってみませんか?
もちろん燗付けが美味しいですが、冷や(常温)でも、とっても美味しいですよ♪
で・・・生もと造り(きもとづくり) って何???
それは・・・って、一から説明すると、なが~~~~~く なっちゃうんで
詳しくは・・・↓↓↓
http://kimoto.daishichi.com/themepark/daizen.html
日本酒を飲まない方も、ぜひ覗いてください
日本の伝統文化でもある
日本酒の神秘がわかりますよ!!!
晩酌にも燗酒が美味しい季節になりました

ッて思ってたら・・・
とっておきの純米酒が届きました

福島 大七 純米 生もと 山田錦 100%
限定品

1,8L 3,600円 720ml 1,800円
昨年・・・日経新聞の「何でもランキング」燗酒日本一に輝いた


大七 純米 生もと 1,8L 2,625円
以上の旨さ


最高級の酒米「山田錦100%」を使い
日本酒の伝統的、正統派の「生もと造り」で造られた・・・大七を
あなたも、味わってみませんか?
もちろん燗付けが美味しいですが、冷や(常温)でも、とっても美味しいですよ♪
で・・・生もと造り(きもとづくり) って何???
それは・・・って、一から説明すると、なが~~~~~く なっちゃうんで
詳しくは・・・↓↓↓
http://kimoto.daishichi.com/themepark/daizen.html
日本酒を飲まない方も、ぜひ覗いてください

日本の伝統文化でもある
日本酒の神秘がわかりますよ!!!
2007年10月23日
朝から涙
朝、めざましTV見てたら・・・
「象の背中」のアニメの話題

余命半年を告げられたサラリーマンの苦悩と葛藤を描いた、秋元康原作の小説「象の背中」の内容を象のキャラクターでアニメ化。
仕事を捨て家族のために全てを捧げ、天に召されていくという第1話
父がこの世を去った後の息子の心情風景を描いた第2話から構成。。。
朝から涙・・・
一日一日大切にしないと・・・
「象の背中」のアニメの話題

余命半年を告げられたサラリーマンの苦悩と葛藤を描いた、秋元康原作の小説「象の背中」の内容を象のキャラクターでアニメ化。
仕事を捨て家族のために全てを捧げ、天に召されていくという第1話
父がこの世を去った後の息子の心情風景を描いた第2話から構成。。。
朝から涙・・・
一日一日大切にしないと・・・
2007年10月22日
怒られる
これ が、ないと・・・
店頭に来ていただくお客さんにも・・・
酒場のお客さんにも・・・
怒られちゃいます
おかきの、吉○屋(安くて旨い)
やめられない!とまらない!(どっかで聞いたよ~な!?)

羽衣あられ・・・
静岡にしか売ってないって言った人が、あるけど・・・
ホントかな???
酒のアテに困ったら、これ いいですよ
店頭に来ていただくお客さんにも・・・
酒場のお客さんにも・・・
怒られちゃいます

おかきの、吉○屋(安くて旨い)
やめられない!とまらない!(どっかで聞いたよ~な!?)

羽衣あられ・・・
静岡にしか売ってないって言った人が、あるけど・・・
ホントかな???
酒のアテに困ったら、これ いいですよ
