2016年10月31日

まぁ、落ち着け☆

おはようございます。

朝、バタバタで

自分で沸かしたヤカンの蓋が
ナゼか行方不明になり…


みんなに探させましたʔ•̫͡•ཻʕ
落ち着け私。
(どんな状況で ヤカンの蓋をなくすんだ)



そして今朝は、

母屋の和室と、酒場Live開催の場をフローリングにする為に


大工さんが来てくださっています。



ずっと興奮しっ放しのスウʔ•̫͡•ཻʕ

まぁ…落ち着け落ち着けって(ᵔᴥᵔ)


ところで今朝、
駅まで末っ子を送り届けたら…

「忘れ物したから 電車一本遅らせる!
届けてくれる?」って…( ̄▼ ̄;)


仕方なく、
駅まで向かう車の前を行くのは、

必要以上に ノンビリ安全運転のおばあちゃまで…


やっと駅に着いた‼︎…と思ったら…

…目の前で電車が発車しました!(◎_◎;)

えぇ…もう、そのまま 帰宅です(o_o)


ま、まぁ…落ち着け 私ʔ•̫͡•ཻʕ


さぁ、月曜日。

気温の変化による体調不良の方が多いようです。


落ち着いてʔ•̫͡•ཻʕ
気を付けてお過ごしください。  


Posted by 新ら玉 at 08:46Comments(2)

2016年10月29日

10月29日の記事

今朝は晴れ…って思ったら

雨降りだしたり…また晴れたり降ったり(^-^;

こんな天気はイヤですね〜。

今宵の酒場…パッ!と忙しく

さっ!っとお客様がひけた日でした。


季節の変わり目、体調崩してたってお客様や

どうも調子がイマイチ…そんな声も聞こえます。

休む時にはしっかり休む事も大切!

みなさん体調管理には気を付けましょうね(^^)/

この方は…自由気ままに、寝たい時にはしっかり寝ます(笑






こんな可愛い寝顔してますが…

昨晩、新ら玉がウトウトしてるスキに!

メガネのフレーム ガリガリ!喰いちぎってくれました(T-T)

今夜は…イタズラされない様に気を付けんと!

と思いながら…プロ野球「日本シリーズ」観ながら晩酌です。






  


Posted by 新ら玉 at 22:07Comments(2)

2016年10月28日

富士山見れず残念…

今日はちょうど休みの長女と…

朝、帰省した長男を連れて富士宮へ

バイエルンマイスターさんの生ビールの樽を仕入れに行った!

富士山に会えるのも楽しみの一つなんだけど

生憎の雨…全然みれませんでした(^-^;

ので…長男に富士山被ってもらった♬



せっかくなんで朝霧高原でランチ♬

大人になった2人とゆっくり

大人の話しも出来て 嬉しいドライブを楽しんだ♪ 新ら玉でした♬

行きも帰りも 何処もこんな「昼霧」⁉︎の風景ばっかりだったのは残念でしたが(笑







  


Posted by 新ら玉 at 16:03Comments(2)

2016年10月26日

ありがとうございましたm(__)m

四十九日はもう終わっただろうな…

もう、二ヶ月だ…


…そんな事を考えていたら


A君の ご両親と弟さんがご来店くださいました。


徳島から ご持参の遺影と
いつも、カウンターの私達を 見守ってくれている A君の写真。


二つ並べたテーブルで、

家族のひと時を 過ごされていました。


努めて 終始穏やかな笑顔の ご両親と弟さんなのに

A君の事を話しながら、
こちらが思わずウルウルしてしまい…

申し訳無かったです…m(__)m


「離れて暮らしてたから、
まだ 帰って来る気がするんです。」

…お母様が 仰ってました。


そうだろうなぁ…( ; ; )

A君の付けてた香水の香りや、

声や 笑顔や、

やたらジムに通って初めよりマッチョになった腕まわり…

私達も 全部覚えてます。


これからも、ずっと A君は

私達の、
金谷で A君と関わったみんなの、

…胸の中に居ます!


今日は ご来店

本当に ありがとうございましたm(__)m



いつか、私達も 徳島にお邪魔します!


  


Posted by 新ら玉 at 22:30Comments(2)

2016年10月26日

「シマアツ」ポスター&チラシきました♬

11月27日(日)開催の…

「シマアツ」のポスター&チラシ



ポスターには参加店の方々それぞれの店舗と店主の写真♪

あの人…この人…探してみてください(≧∇≦)

そして…今回で「10」回目の開催!

感謝の気持ち…「熨斗袋」調のチラシも良いでしょ♬



10回目って事で各店「10」にまつわるサービスが色々♬

お近くの参加店でチラシをもらって

27日、当日の楽しみ方を今から計画してみると…良いかもしれませんね(^^)v

新ら玉…チラシ見てたら当日は、お客様になってあっちこっちしたくなってきた♬

そんな事したら…きっと怒られるだろうが(笑)








  


Posted by 新ら玉 at 15:53Comments(0)

2016年10月25日

稲刈り!そして授業参観♪

本日、午前中は 稲刈り♪

「かなや日和」に名前も書いてある。

当店と一緒に 原料米を提供してくださってる…

大池さんの大型機械で一気に刈り取り!



雨が心配でしたが…降り出す前に終わってホッと一安心の新ら玉です。



この写真は刈り取ったばかりの「籾」

粒も揃ってるし…虫に喰われてもいないし…よく出来ました♬

毎年ですが…籾まきから始まって、この収穫までの

約五ヶ月ほど丹精込めて育てた苦労が報われる嬉しい日です(≧∇≦)

乾燥が終われば…いよいよ新米が食べられます♬

稲刈りも終わった午後は…

丹精込めて育て中の末娘Cちゃんの授業参観日。

ちょうど定休日なんで 新ら玉も妻と一緒に行ってみた。

地元の中学でなく、違う学校を自ら選んだ末娘の授業風景を初めて観に…




ずっと仲よかった友達と離れ…半年

家では母には反抗気味…

帰宅後は部活疲れか?お年頃か?

小学校の時の様には沢山おしゃべりしない、この頃…ですが

学校では部活は楽しくてしょうがないみたいだし…

新しい友達も増えたようだし…

授業が終わってから良い笑顔の娘の姿に…

上の2人もそうだった様に

そんな心配しなくても子供は自ら!どんどん成長していくものだな〜!!

と改めて感じ…一安心の父でした♬

お休みの今夜の晩酌は、きっといつも以上に美味しい事だろう♬










  


Posted by 新ら玉 at 17:49Comments(2)

2016年10月24日

素敵な生き方☆

私、新ら玉妻の 実母の妹、つまり…

叔母夫婦が 藤枝市音羽町で営む 「阿同」


久しぶりにランチに行って来ました♬


ここでの、

小さい時から慣れ親しんだ味も…


心地よい空間で、
ゆっくりゆっくり過ぎていく時間も…


…ほんと、大好きです( *´艸`)



お腹が空き過ぎて、
パスタとピザを 食べ始めてしまった為…

…店内の時計達と、サラダの画像だけだけどʔ•̫͡•ཻʕ



でも、11月8日から しばらく叔母夫婦ってば、

お店をしばらくお休みして…


スペインに長期滞在するのだそうで!(◎_◎;)


また、阿同に来れるのは 多分、

来年の2月頃…。


スペインでは、安宿に宿泊しながら
彼方此方を歩いて旅するのだそう…✨


いいなぁ((*´∀`*))

憧れるなぁ…((*´∀`*))
この夫婦の 生き方は、

マジでカッコいい✨

これまで忙しく頑張ってきたから、

子供達も巣立った今が 、
その最良のチャンスの時だね✨

くれぐれも気を付けて✨
楽しんで来て頂きたい…と思います。


とりあえず…

出国前の、私の両親や お仲間とのご来店、

お待ちしております✨














  


Posted by 新ら玉 at 23:23Comments(4)

2016年10月24日

ゆっくりスタートの月曜日…

駐車場に植えてある「イチジク」

そろそろ食べ頃に…って思う頃

鳥に食べられちゃったりもします(^-^;

コレは無事!食べ頃でした♪



この「イチジク」冷やして置いて

明日の何時に食べようか♪

それは…イチジク だから イチジにクお〜! …1時に食おう(笑

日没後は急に冷えてくるんで…

風邪ひかないように気を付けましょうね(^^)/

今日は、ゆっくりスタートの酒場です。
  


Posted by 新ら玉 at 16:56Comments(2)

2016年10月23日

芸術の秋♪子供たちの頑張る姿に感激!

今日の午前中…金谷の「みんくる」野外ステージへ

金谷中学校 吹奏楽部の演奏を見てきました♪



末娘の同級生達も入学して半年なのに!

みんなカッコよく演奏する姿に…新ら玉 感激(≧∇≦)

子供達の頑張る姿は良いものですね♪

ダンスを交えた演奏…スイングも、よかったよ(^^)v

パーフェクトヒューマンを照れながらやる姿は

中学生らしくて可愛いかった〜♬

今度は11月3日(木)文化の日

「金谷文化産業祭」で演奏だって!

この日は…中屋酒店も出店!

毎年恒例の…かなや日和「樽酒」の販売♪

その他にも島田の色んなお店…

地元コミュニティーのみなさんも出店!

みなさん、金谷「夢づくり会館」へ遊びに来て下さいね(^^)v












  


Posted by 新ら玉 at 15:35Comments(2)

2016年10月22日

祭りじゃ!祭りじゃ〜♪

10月は、あっちこっちで氏神のお祭りが執り行われてます。

今週も金谷の菊川地区、神谷城地区、下志戸呂地区で、のぼり旗が上がってます。

今日、明日とまた!お祭りの配達に…動く 新ら玉です。

氏神さまのお祭りも、これでひと段落。

稲刈りシーズンも真っ只中!秋も終わりに近づいてきたな〜…って感じます。

そして…大井川鐵道、新金谷駅ではSLフェスタも開催されてます♪

何にしてもお祭りって聞くとワクワクしますね。

さて祭り♪って言えば…「酒場」で時々開催される「白祭り⁉︎」

の主役「五郎八」 入荷しました(^^)/



さ〜!お祭りシーズン…酒場でも

祭りじゃ!祭りじゃ〜♪

でも…アルコール21度の白いコイツには気を付けろ!(笑)

白いと言えは…愛犬スウくん

妻が日記に書いてましたが

新ら玉、今朝の散歩中は職務質問はされませんでしたのでご安心下さい(≧∇≦)

写真は…コスモスの前で足を止める。ロマンチストなスウくんの後ろ頭♪














  


Posted by 新ら玉 at 15:48Comments(2)

2016年10月22日

不審者じゃあアリマセンヨ&プロのヘアメイクでイベント演奏☆

先日、雨降りの日に

新東名のトンネル下に
スウの散歩に出掛けた新ら玉が、

「ほんっと…気分悪いわ(−_−;)」

…って、大憤慨しながら 散歩も早々に切り上げて 帰って来ました。

理由を聞くと、お巡りさんに、

不審者扱いされて…

ここで何をしているかなど聞かれ…

免許証提示させられて…

これまでの、違反金未払いは無いかなどと いわゆる職務質問されたらしい。


あ、ちょっと吹き出して笑っちゃった私でしたが…( *´艸`)

よく考えたら 新ら玉のお怒りも
ゴモットモな訳で…


そしたら、こんな記事見つけました。



まぁ、確かに…

田舎では フラフラ歩いてたらそんな風に思われてしまうのかもしれない…。


(でもでも、だからって…

雨降りに 屋根のある場所で犬連れてたら、まず散歩だとは思ってもらえんもんだろか…(−_−;))


都会の人は よく歩き、

田舎の人ほど 近距離でも、
車を利用する、

…と聞くけれど

これじゃあ、益々 田舎道に 人が歩かなくなる…っつう話です(・_・;


まぁ…

徒歩数分の小学校に行くのに、
歩かずに 自転車乗ってっちゃう私も

…どうかと思いますけどね( ̄+ー ̄)えぇ。
(それは、ただのモノグサ)


お巡りさん…

もし、私が 派手なウォーキングウェア着て

五和の田舎道を歩いてても…

職務質問しないでくださいね( ̄▽ ̄)
(派手なウェアは、以前 購入したものの、あまり着ておりませんがʔ•̫͡•ཻʕ)


今日は、来月の20日開催のイベント、
「リラクな時間」で演奏する時の

ヘアメイクを イベント主催の「アンジェヘア」さんに伺って、打ち合わせして来ました。


衣装や曲調に合わせて、ヘアメイクを考えてくださる…

そういったイベントは初めてなので、

緊張しますが、楽しみです♬

アンジェヘアさん、よろしくお願い致します。






  


Posted by 新ら玉 at 00:21Comments(2)

2016年10月21日

金曜日と言えば…オモロの日♪

暑い日が続きましたね!

今日はそれでも昨日に比べると幾分楽ですが…

さて…中屋酒店「酒場」金曜日と言えば

そう!「オモロ」(豚足)の日♪

やわらか〜く煮えたかな?



煮えたか?ど〜か⁇ 食べてみよっ

…とOpen前に、味見する 新ら玉です(≧∇≦)

  


Posted by 新ら玉 at 16:00Comments(2)

2016年10月19日

10月19日の記事

今日もお疲れちゃんです♪

昨晩…結局、外呑みに出掛けた新ら玉です(≧∇≦)

コレは酔ったお店のトイレの日めくり



心に響く言葉を投げかけてくれる

相田みつをさんもおかねはあった方が便利と思ってたんだな〜(笑



昨日、今日は夏に戻った様な陽気でしたね。

それでも真夏に比べると楽な季節

スウくんも家の中より お外が良いようで

お外に居る時間も多いです。



「ボクお利口さんだから…オヤツくれるか、遊んで!」

って感じでフセしてる姿にも癒やされる新ら玉です。

それではお休みなさ〜い(( _ _ ))..zzzZZ






  


Posted by 新ら玉 at 23:24Comments(0)

2016年10月18日

お休みです☆

定休日。

今日は 一日 ゆっくりさせて頂きました。

私が ソファーにゴロンてすると、

トコトコ歩いてきて、

私の腕まくらで そっと目を閉じる…。


犬ってのは、 可愛いなぁ ホイ((*´∀`*))


もうね、
子ども達の誰も、添い寝してくれなくなっちゃったので…笑

(あ、子育て真っ最中は、両側からやたらピッタリくっついてきて、
狭くて肩凝るし…

子供ら、早く1人で寝てくれたらいいのになぁ…なんて思ってたけど( *´艸`))


…ところで、腕まくらと言えば、

小さい頃、父がよく 私と弟を両サイドに

腕まくらで寝かしつけてくれたんだけど…


私達が寝たのを確認すると、

そぉっと 父が布団から出て行くのを知ってたから
(寝付きの悪い子でしたʔ•̫͡•ཻʕ)

ずっとずっと、なるべくなるべく頭を浮かせて、
父の腕が重くならないように、
すぐに、布団から出られるように…

寝たフリして、
子供ながらに気を遣っていた事を思いだしました。

私ってば……


…なんて、健気で優しすぎる子供だったんだろう…(̥ ̥এ́ ̼ এ̥̀)̥̥੭ੇʓ ੭ੇʓ 笑笑笑

(て、何十年前の自画自賛ですか(-_-;))


まぁ、そういう 小さい頃の不必要な記憶がちょいちょいあるので、

言葉には出来なくても

小さな子供だって、
色んな事を思って 自分なりに考えて…

生きてるんだな!

…なんて思ったりします( ^ω^ )

動物もそうですね。

ちゃんと愛情かけてあげれば、

応えてくれる✨



いたいけで可愛い時期を過ぎた、

只今 反抗期真っ只中の末っ子には…

おかーさん
手を焼いちゃってますがね(-_-;)








  


Posted by 新ら玉 at 20:17Comments(0)

2016年10月18日

金谷の誇る!志戸呂焼♪そして…結局、ラーメン(笑

本日、中屋酒店 定休日です♪

二つ上の先輩で金谷の誇る!陶芸

「志戸呂焼」の作家「丸山成己」さんの作陶展へ行って来ました♪

静岡の松坂屋での開催…なんとか最終日ですが行けて良かった♬

本人にも会えて良かった〜!

写真は、お疲れ様〜♪の乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

中身空ですが(笑)


話は…戻りますが、妻も一緒に行くつもりでしたが…

ちょっと体調不良で新ら玉 1人だったので

大井川鐵道にゆられ…JRに乗り換え…



お昼は、ちょっとお酒を呑みながらのランチしてから
丸山さんに会いに行こうと算段してたのですが
目的の天ぷら屋さん…臨時休業(^-^;

松坂屋近くの知り合いのお寿司屋さんも、あら!お休み…(T-T)

お腹の空き具合が限界!だった新ら玉…

結局!ラーメン屋に駆け込んだとさ(笑



そのまま…静岡に残って、はしご酒とも思ったけど時間も早かったので一旦帰宅。

この一か月・・・マルシェ出店、LIVE&出張酒場・・・島商文化祭・・・

ここ二週間はお祭りの配達等々。。。

週末はイベント続きで忙しかったのを頑張ったんで!!

自分に自分でご褒美♪暗くなったころ…はしご酒しに、また出掛けようか?

ブログ書きながら。。。考え中(≧∇≦)

そんな自由気ままな休日を過ごす新ら玉でした。





  


Posted by 新ら玉 at 16:40Comments(2)