2010年04月29日

VIVACE!


いやぁ~!突然の雨icon03ビックリでしたね~!

巷は GWの始まり~! (新ら玉 関係なしですが。。。)

みなさんは どんなご予定でしょうか?


自宅で のんびり♪ そんなアナタに・・・オススメ

本日は・・・新発売の芋焼酎の ご紹介♪

国産原料100%(農林43号ベニオトメ)使用、白麹

sakura‐Asuka Vivace! 
(桜明日香 ヴィヴァーチェ!) 紅乙女酒造 720ml 1,370円(税込)



平成元年から鑑評会で連続「優等賞」受賞蔵「紅乙女酒造」の・・・
大賞15回受賞の技術を誇る製造部が威信にかけてチャレンジした!
本格芋焼酎「ヴィヴァーチェ!」
大分、宮崎の農家に栽培を委託した「農林43号ベニオトメ」を使い
発酵に細心の気を使い・・・もろみの温度にも気を使い・・・
蒸留焦げ臭がでないように注意を払い・・・
完成したのが この「生き生きと」した「ヴィヴァーチェ!」

(Vivace・・・は、イタリア語で「生き生きと」の意)

ロックグラスや、ポマールグラスに氷を入れて・・・
ゆったりとした時間を楽しんでください♪


イモは・・・ってアナタは

麦 焼酎 「桜明日香」ファミリー 

 「パストラーレ」 「シルバートップ」 「ラルゴ」 も揃ってますよ~♪




  


Posted by 新ら玉 at 11:00Comments(0)焼酎

2010年04月27日

試食♪


本日 中屋酒店 定休日・・・ですが

「酒場」は 月に一度! レディースデー開催日。

今日は・・・先日 勉強会(試食会)で 教えてもらった

簡単! 美味しい♪ ヘルシー・・・な

オニオンのビワミン漬け

ちょっと 試食してもらいます。

みなさんの反応、ど~かな~?



作り方は 簡単! 玉葱を切って ビワミンに漬けるだけ!!!

残った汁(ビワミン)は、お料理に使っちゃうんで無駄もなし♪

  


Posted by 新ら玉 at 17:51Comments(0)酒場

2010年04月26日

この人☆

  
  新ら玉妻です♪

若かりし頃、一緒にいっぱい遊んだ高校時代からの友達が
会社の宴会の催しで 利き酒をするから・・・と訪ねてくれましたface02


彼女と会うのは何年ぶりかな~・・・。

ワタシの結婚が結構早かったので よく中屋にも遊びにきてくれていたのですが お互い家庭を持ち、仕事もあり・・・
で ちょっとご無沙汰してたので会えて嬉しかったですicon12


・・・いじめっ子の彼女は・・・

・・そういえば、15、6年前 この駐車場の前の田んぼでまだ小さかった長女としゃがんで おたまじゃくしをみてたら 
こっそり後ろからワタシを押して、田んぼに落としたっけなぁ・・face07


・・・いじめっ子の彼女は・・・


今日も久々に来て さんざん一人で喋くり倒した挙句・・・

「今度会うのは 平成35年くらいだでicon23

といぢわるを言い

・・・・・車で立ち去ろうとするので・・・


激写&ブログネタをお見舞いしてあげましたicon12


・・・・分かってるよicon22



アナタ・・・・・



近い内にきっと・・・



      酒場に来ますicon21



そしたらまた、訳わからないくだらない事喋りながら・・・



     一緒に呑もうねっicon12






  


Posted by 新ら玉 at 23:15Comments(0)嬉しい

2010年04月25日

向日葵


小学生になった Cちゃんの チャレンジ!

「向日葵」を育てています♪

17日に 種をまき・・・ 21日に芽が出て・・・

今日 「子葉」が、開きました♪



花が咲くのが楽しみだね♪

ちなみに・・・この「向日葵」の名前 「ひまわ」ちゃんです。


  
タグ :向日葵


Posted by 新ら玉 at 14:55Comments(0)つぶやき

2010年04月24日

ち~っと のんでご~♪


今日は 変な 天気でしたね~。。。

ヒョウも降るし!!!(ビックリでした。)

えぇ~ あんばいの日も・・・

そ~でない日も・・・

ち~っと のんでご~♪

かなや日和 原酒
中屋酒店 オリジナル 純米酒

好評 発売中!



  


Posted by 新ら玉 at 15:52Comments(0)日本酒

2010年04月23日

落語講演会♪


え~、本日は「落語講演会」の話を一席・・・

金谷図書館 開館 5周年記念

月亭八天」ライブラリー落語講演会 のご案内です♪

※「月亭八方」師匠門下の「八天」師匠は、上方落語界のホープ♪ 
今回は落語はもちろん!楽しく本のお話もして下さるそうです。

平成22年 5月15日(土)  金谷公民館(みんくる)集会室

開場/13:00 開演/13:30  入場 無料

詳しくは・・・金谷図書館 ℡0547-46-3246 まで

チラシは、中屋にも置いてありますので気になる方は ど~ぞ♪




ちなみに・・・この日記 オチは ありません。。。




  


Posted by 新ら玉 at 11:57Comments(0)イベント

2010年04月22日

カガヤクアシタ


一通のハガキが届きました・・・

日本画家 故 「杉山 有」 氏の ご長男 「杉山 平」 氏から

初めての個展 「杉山 平 展」の案内です♪

赫く朝~カガヤクアシタ~

2005年から製作した油彩画 約30点を展示するそうです。



2009 4月29日(木)~5月9日(日)

入場無料 10:00~18:00

「杉山有絵画館」 島田市尾川304 ℡0547-35-6510

HP http://www.ne.jp/asahi/sugiyama/yu/

地図は↓↓↓



平さんは 新ら玉と同じ歳

やっぱ!男が 赫く(かがやく)icon12のは 「うん十歳」からです!

ねっ!平さん♪

  


Posted by 新ら玉 at 16:41Comments(0)イベント

2010年04月21日

I LOVE BIWAMIN☆

  
 新ら玉妻です!

 今日は 有限会社 ピースアンドリリーフさん主催の お食事会&勉強会に行ってきましたface02


ステキなお部屋の中に用意された、美味しいお料理の数々と社長による健康やビワミンについてのお話・・・。

美味しくて楽しくて、とっても勉強になる時間を過ごさせて頂きましたicon12

ビワミンを使ったお料理・・・ワタシもたくさん試してみよっicon22
  


Posted by 新ら玉 at 18:14Comments(2)美味しい

2010年04月20日

酒縁


今日は 中屋酒店 定休日。

先週の お休みは静岡に「はしご酒」に出かけましたが・・・

ただ 飲みに出かけたのではなく ご挨拶を兼ねていました。

先週末 17日(土) 日記でも書きました 「静岡DEはしご酒」が開催されました。

その時・・・当店オリジナルの日本酒 「かなや日和」を、扱って頂きました♪

当日まで 何処のお店で、何処の蔵元さんが、何のお酒が

・・・は秘密だったんで、事後報告。



「かなや日和」を扱っていただいたのが・・・3月1日OPENした

Neo Japanesque Bar MANDO さん
   (ネオジャパネスクバル マンドウ)
    静岡市葵区呉服町2-4-6 モリビル1F



このイベントの主催者 山ちゃん など・・・

日本酒が ご縁で知り合った多くの みなさんのお陰で・・・

当日「かなや日和」を、なんと!150人以上の方に 飲んでいただいたそうです♪

山ちゃんのお店・・・

鉄板焼きダイニング 湧登(ゆうと)さん 
    静岡市駿河区南町7-9



この場をお借りしまして・・・

「かなや日和」を飲んでくださったみなさん・・・

山ちゃんをはじめスタッフのみなさん 本当に、ありがとうございました♪

「酒縁」に感謝×2です♪

残念ながら・・・新ら玉 当日は自分のお店も 多忙で参加できませんでした。。。ので

当日の様子は・・・「はしご酒」の様子を書いたブログを ピックアップした日記

誘惑に弱いリポーター通信 神田えり子さんのブログを ど~ぞ♪

http://erikan.sienta.jp/e34634.html







  


Posted by 新ら玉 at 18:19Comments(2)日本酒

2010年04月19日

こんな日は・・・


今日も ツーリング!

明日から 天気が崩れそうなんで。。。

「おたより」頑張りました!icon21

だいぶ発行が遅れてしまいましたが・・・

新ら玉や新ら玉妻の友達が 家の近所配っとくよ♪ 私のアパート配っとくよ♪

ん~~~! みんな ありがとう♪ 感謝 感謝です。

ホント 助かりました!

今日はダイブ ハイペースで配ったんで・・・新ら玉ちょっと疲れ気味。。。face07でも大丈夫!!!

こんな日は・・・強い味方!

ビワミンを ググッっと イッときます♪



さぁ~!明日は定休日ですが・・・天気次第ですが・・・

ポスティング も~少し やるつもり!

まだ届いてない ご近所さま 多分明日には お届けするつもりです。

しばし お待ちを。。。icon23

・・・ってことで おやすみなさい。Zzzzz・・・・

  


Posted by 新ら玉 at 22:21Comments(2)やさしい

2010年04月18日

プチ ツーリング♪


昨日は・・・天気もよかったので ツーリング!? 「おたより」配りですが。。。

今日も お日様 ニッコリicon01

・・・って事で 末娘 Cちゃんと プチツーリング♪

まずは、にーにの野球の応援に・・・

応援より遊んでた方が楽しい Cちゃん



その後 公園に♪

 

ポカポカ 陽気で気持ちイイ~~~!

お昼も近くなったので・・・帰り道

愛しの彼に会いにface05



「よく来たな~!」 by 銀次郎



eしずおかブロガー 河やんさん家の・・・

正式名「銀次郎・G・G・マジェスタ・ジュニア・河村」

大きくなってました!!!

また天気のイイ日に 出掛けよ~ね♪




  


Posted by 新ら玉 at 12:01Comments(0)つぶやき

2010年04月16日

ご自由に、ど~ぞ♪


いやぁ~・・・すっかり発行が遅れてしまいました。icon10

アナログ版「中好たより」 4月号

本日 発行です♪

待ってたよ~♪って方も・・・そ~でない方も・・・お付き合いをicon23

しかしこの雨じゃ~ いつポスティングに行けることやら。。。

PCからは 見れますが・・・携帯では見れないです。(ごめんなさい。)

携帯しかないから、見れないジャン!!!・・・って あなた

当店 「出入口」 たばこ自動販売機 横に「おたより」が ありますので

24時間いつでも・・・ご自由に、ど~ぞ♪

 
  


Posted by 新ら玉 at 11:33Comments(0)つぶやき

2010年04月15日

忘れてました!

 
「おたより」も 原本を書き終わり・・・後は印刷です♪

さぁ~!新ら玉 お気に入りのお酒でも 飲みながら 読み返そうか。。。





あっ!忘れてました!!!

三月号にと思い・・・忘れ。。。四月号にも 書き忘れたので・・・ 

読み返しは明日の朝にして・・・

「お気に入り」を、飲みながら「お気に入り」を ブログで紹介icon23 

富山県南栃市産 山田錦100%
 『純米吟醸無濾過生原酒』 成政(なりまさ)
720ml 1,890円  1、8L  3,780円 (税込)


酒造好適米の王者と言われる品種『山田錦』を使用し、
精米歩合が55%という数字の他は・・・
仕込方法から造りまで全て『純米吟醸』並み!
風味も味わいも贅沢な日本酒です♪

搾られた原酒を、処理・成分調整無しのままに瓶詰した、限定商品です。

やわらかさと香りの高さはGood♪
原酒ですが、軽やかさも感じますが・・・
しっかりとした味わいがありますよ!

今年も飲んだ瞬間!思わず・・・

「旨い♪」って声に出して言っちゃいました♪

みなさんも 是非! 「旨い♪」って言っちゃってください♪
  


Posted by 新ら玉 at 23:20Comments(0)日本酒

2010年04月15日

まだか!


「まだか?」・・・って言われちゃいました。。。

すみません。。。

新ら玉も・・・妻も・・・一生懸命頑張ってますので

しばし お待ちを。icon23

「中好たより」 4月号 

も~一頑張りです、、、

ブログ書く間があれば・・・「おたより」書けっ! 

・・・って、ごもっともです。



  


Posted by 新ら玉 at 11:10Comments(2)つぶやき

2010年04月14日

本日 発売♪


さぁ~!お待たせしました♪

中屋酒店 オリジナル日本酒

全てに・・・つくり手の顔の見える 元の

純米酒 「かなや日和」

・・・まずは 原酒 720ml 1,350円(税込)

本日 発売です♪



本製品(加水・火入れ)・・・は、5月中旬 発売予定です。


目を閉じれば・・・

のどかな自然溢れる 五和の里が想い浮かぶ

心安らぐ 日本酒が生まれました♪

おっ!ち~と飲みたいなぁ~♪・・・って

そんな日は、「なかや日和」!? ちがった! 「かなや日和」

「酒場」でも 本日より飲めますよ~♪







  


Posted by 新ら玉 at 08:12Comments(4)日本酒