2013年05月31日

応援練習☆

今日は ふと気付くと…

NHKの朝の連ドラの ヒロイン達が歌う、「潮騒のマーメイド」を口ずさんでいる…
荒川良々ファンの新ら玉妻ですが こんにちは(⌒▽⌒)…(訳の分からん始まりの文だな(^_^;))


先程から、庭で元気な声が聞こえてきて…


今度は 頭の中、赤組青組の応援歌でグルグルです(*^^*)


イマドキの小学校の応援歌って、流行りの曲の替え歌なんですね(^∇^)
(昔もそうだったかな…)

ゴールデンボンバーの替え歌を、物凄く声張り上げて歌う4年生達が面白いです*\(^o^)/*

掛け声も、「モーモクローも 赤が好き!」「おー!!」
「長島松井も 青が好き!」「おー!!」…てな感じで楽しい(≧∇≦)


大声で歌い踊りながら…
カメラ向けると、蜘蛛の子散らすように逃げちゃうシャイな子達です…(≧∇≦)(これ盗撮)



昨年の運動会前日には、窓に C作の てるてる坊主が いっっぱい貼ってあって驚いたけど…


今年は作らなくても良さそうかな…(*^_^*)

赤も青も、頑張れ〜〜\(^o^)/



  


Posted by 新ら玉 at 17:30Comments(0)

2013年05月31日

晴れは気持ちいい~♪

昨日は、よく雨降りましたね~!

今日は、気持ちいい~青空が広がりました♪

明日は、末娘Cちゃんが通う、小学校の運動会。

早くグランドが乾いて、明日出来るといいんだけどな~!

写真は、Cちゃんの友達が描いた、運動会のポスター♪



さて、月末です! いろいろやる事片付けて・・・

明日、大声で応援しよ~(^^)/・・・と思う、新ら玉です♪

  


Posted by 新ら玉 at 09:49Comments(0)イベント

2013年05月30日

値上げ前に!

店頭で・・・酒場で・・・大人気の「中とろ」缶♪

値上げの お知らせが来たんで!

値上げ前に、た~っぷり 仕入れしました(^^)/

買いだめするなら、今の内ですよ!!



新ら玉は、ワサビと醤油で頂くのが好きですが・・・

最近、酒場では・・・「中とろ缶&玉ねぎ」に、マヨネーズが人気です♪

日本酒にも、ビールにも 合いますよ~(^_^)v

  


Posted by 新ら玉 at 10:44Comments(0)美味しい

2013年05月29日

最高級‼…プラセンタ☆

先日 新ら玉が、ビワミンのゼリーの事を ブログ記事にしたのですが…



その後、この「ビワミンゼリー」についてのお話を ビワミンの会社の方に伺う機会がありました(*^^*)


この商品…ただ、ビワミンをゼリーに固めただけかと思いきや…

なんと、このビワミンゼリーには、厳格で有名なSQF(セーフクオリティフード)の企画に従って、無菌環境でストレスなく飼育された「最高級の豚の胎盤」から、血管などの効果が薄い部分を取り除き、厳選に厳選を重ねることで、「純・プラセンタエキス」とも呼べるエキスを精製して…使用してあるのです‼

プラセンタの効能が明らかになって久しい昨今…(調べてみたら色々あるある‼)

そして更に、美容に、健康に…身体を気遣う方達の中で 広まる、若返りに効果があるという「レスベラトロール」(ポリフェノールの一種)も原料に含まれているとあれば…!


食べない手は無いでしょう( ̄▽ ̄)
(ってまだ始めて一週間だけど^^;)


あ…昨日のレディースデーで、久しぶりにお会いしたお客様に「あれ、肌キレイにならない?」って 言われちゃいました\(//∇//)\
(多少、暗がりだったかもしれん(O_O))

でも、割と調子はイイかな…
もし、この効果だとしたら…☆

とりあえず、続けようと思います(*^^*)


  


Posted by 新ら玉 at 22:26Comments(0)

2013年05月29日

梅雨ですね。。。

いよいよ!梅雨に入ちゃいましたね~。。。

今週末は、末娘C ちゃん運動会もあるし・・・

天気予報が気になります!

テルテル坊主でも、作らんとな(^^)/


さて、毎年この梅雨の季節と言えば・・・

ご紹介したいのが、「梅酒用」の日本酒です!

(そのまま飲んでも美味しいんだけどね♪)

そのままで飲めるくらい 美味しい日本酒だからこそ!

梅酒を作れば なお!美味しいんです♪



20度 本醸造 若竹 梅酒用 原酒 1.8L 2,205円(税込)

日本酒で漬けた梅酒は・・・

漬けてから梅に2、3本しわが出来た頃飲むと爽やかな飲み心地♪

一年寝かせるとトロリとした旨味が味わえます♪

変化していく味わいを楽しめる♪

一度で、二度 美味しいですよ!!!

焼酎(ホワイトリカー)漬けでは、味わえない この美味しさ♪

漬け方は簡単ですので あなたもチャレンジしてみませんか???
 
注・・・アルコール20度未満の日本酒で、
梅酒を漬けるのはやめてください

  


Posted by 新ら玉 at 14:25Comments(0)日本酒

2013年05月28日

つけ麺♪

今日は、中屋酒店 定休日ですが・・・

「レディース・デー」開催日♪

支度も、整ったんで・・・始まる前に、お腹に何か入れておこう!

・・・って、事で コレでも食べよ~(^^)/



つけ麺
二人前 305円 (内容量300g 「麺200g」)

コレ乾麺!?って思うほど

もっちり弾力があり シコシコ 腰が強い!麺

略して「もちシコ麺」が、濃厚「魚介醤油だれ」によくからみます♪

但し・・・気の短い方は 人に作ってもらいましょう!?

んっ! なんでっ???・・・って

茹で時間 8分・・・と ちょっと長いので。。。  


Posted by 新ら玉 at 17:05Comments(0)美味しい

2013年05月27日

ちぃ~っと・・・♪

ちぃ~っとの間、欠品していましたm(__)m

当店オリジナル純米酒「かなや日和」(火入れ) 720ML

棚に、久しぶりに並びました(^^)/

一升じゃ~大きいでって方や・・・

とりあえず、ちぃ~っと呑んでみたいで

ちぃ~っと、お礼に・・・

このサイズは、喜ばれます♪

さ~!今日も、えぇ~あんばいだで・・・

ちぃ~っと のんでご~♪

  


Posted by 新ら玉 at 15:56Comments(0)日本酒

2013年05月26日

タカラモノ☆

今朝も早よから…

高校野球 市内大会順位決定戦に出かけた新ら玉と 私ですが…。


今日の試合、勝ちました\(^o^)/


勿論、それはとても嬉しくて…

ここ最近、勝ち試合が多い 選手達の このところの成長は、野球ド素人の私でも感じられ。。。


更に今日嬉しかったのは、こういう賞を長男が頂いた事…(T ^ T)
「優秀選手賞」と立派な楯に書いてあります…>_<…




小学2年生から始めた野球…。

野球が大好きで、練習や試合が無い日は暇を持て余していた小学生時代…

なかなか 日の目を浴びるチャンスに恵まれず、悔しい思いをした中学時代…。

思い切り 野球をしたい‼…と、選んだ高校での 色んな苦い経験と苦労と喜びと、出会いと別れ…。

高校野球を3年間、やり遂げるのは 本当に大変な事なんだと、親子で実感する中で 頂いた この賞は。。。

「諦めず、前を向いて 進んできた ご褒美だよ‼」

野球の神様に、そう言って貰えたような気がして…☆

帰りの車で、一人で ちょっと、泣きました…(T ^ T)


さあ、最後の夏まで、カウントダウン開始‼

更に更に、ピカピカな思い出という名の「タカラモノ」を 作って欲しいと思います。。。(⌒▽⌒)


  


Posted by 新ら玉 at 12:21Comments(0)

2013年05月25日

フル!

今日は朝からフル!に動きまくり!!!

PCの前に座る間もなかった~(^_^;)

さて・・・明日も、がんばるぞ~(^^)/

・・・と。日記には書いておこう。。。

では、おやすみなさい(-_-)zzz

写真は、コレからの季節にオススメのアテ♪

  


Posted by 新ら玉 at 23:56Comments(0)つぶやき

2013年05月24日

トホホからの…(*^^*)

おはようございます(⌒▽⌒)

皆さん、ティッシュを洗濯機で洗っちゃった事あります?

今朝、洗濯機を開けてもう…

ビックリの あんぐりの トホホですわ…>_<…

細かくちぎれたティッシュが洗濯物に絡みついて…(つД`)ノ

あ…犯人はすぐ分かりましたよ(ーー;)

可愛いキャラクターのティッシュの袋が
「2つ」もあったから(O_O)
(数枚のティッシュも大変なのに、2袋って…{(-_-)}

風邪気味で、両ポケットにポケットティッシュ入れて登校した末っ子です(ーー;)

外でパタパタして、ホウキでかき集めたら…ちょっとした小山状態で…(ー ー;)

洗濯物やり直しのトホホです(ーー;)

でも、今朝のテレビの占い…結構良い順位だったから 大丈夫☆今日も元気に行きます(⌒▽⌒)

…と、朝から疲れておかしなテンションのポジティブっぷりを晒したところで。。。


昨日は、「かなや日和」や「風香」に「鬼乙女」シリーズなど…

当店がとてもお世話になっております、島田の大村屋酒造の 若社長と日比野杜氏が、韓国からの若き日本酒パイオニアの皆さんと御来店されました(⌒▽⌒)

明るくて、陽気な皆さん…

スターウォーズのライトセーバーのおもちゃで遊んでくださってました(*^^*)


手前は、しっかり自社商品を持って宣伝する日比野杜氏(*^^*)

日本酒の魅力は、今や 世界のあちこちで知られるところとなり…

日本酒を楽しむ…文化も広まってきています(^O^)

酒屋としてのみならず、日本人としても…喜ばしい事です(*^^*)

皆さん、御来店ありがとうございました☆また、日本に来られた際には 遊びに寄ってくださいね(⌒▽⌒)



  


Posted by 新ら玉 at 09:04Comments(0)

2013年05月23日

水明山紫「風香」♪

初夏の風が気持ちいい~♪ 今日此の頃・・・

コレ入荷しました♪



数量限定・販売店限定! 番外出荷酒

水明山紫 風香(ふうか) 特別純米 (一回火入れ)

今年も全量 静岡県酒造好適米『誉富士』使用です!

島田 大村屋酒造場
1.8L 2520円  720ml 1260円

出来立てのお酒を、瓶詰め後 
一本一本丁寧に火入れ・・・大井川の水で、急冷
旨味と香りが・・・そして蔵人達の日本酒への情熱もギュッと詰まってます。

新緑の鮮やかな山々が目に浮かんでくるような、
                 爽やかでやさしい香り・・・
初夏の心地良い風のようにスッと入る、
      やさしい口当たりで、のど越しのよいお酒です♪ 

  


Posted by 新ら玉 at 14:46Comments(0)日本酒

2013年05月23日

きたよ~♪

ご予約くださったみなさん、お待たせいたしました!

「キムチ」きたよ~♪

お引き取り、お忘れなくお願いしますm(__)m



少しは、余分に仕入れてありますので・・・

ご注文、忘れちゃったあなた!も、一度食べてみよ~かな?ってあなた

お早めに、ど~ぞ(^^)/

さて・・・6月分の、ご予約は

6月11日(火)締め切り! 6月20日(木)入荷です♪



生キムチ(白菜)     300g  600円 
白菜キムチ        350g  570円
剣先イカキムチ      100g  550円
きゅうりと玉ねぎキムチ 300g  550円
チャンジャ         100g  550円
たこキムチ         100g  550円☆新発売☆
大根キムチ        400g  510円
韓国直輸入 揚げ韓国のり    600円 
(価格は税込です。)

「生キムチ」は・・・ 
通常韓国ではキムチを漬ける際に、市販の調味料をだし汁に使用するそうですが、
「生キムチ」は、りんご・あみエビ・松の実・魚介・にんにくなど、15種類の天然素材を使った、
李さん特製だし汁を使用します。化学調味料を使っていないので、
日持ちはしませんがその分、おいしさは格別です!!
(生キムチ以外の商品は少しだけ既存の調味料を使用しています。)

注文用紙を、店頭にご用意してありますので ど~ぞ(^^)/

(店頭での引き渡しになりますので ヨロシクお願いします。)

もちろん!「酒場」でも、食べられますよ~(^_^)v   


Posted by 新ら玉 at 10:10Comments(0)美味しい

2013年05月22日

夭折の陶芸家 中野和馬という男


行ってきました☆

駿府博物館で 今月26日まで 開催されている、中野和馬さんの個展にです(^ ^)



一昨年、島田博物館で出会って、感銘を受けた作品達とは また違う、和馬さんの表情が見られました…


和馬さんの作品には、出会った事の無いような 独特の 個性があって、それは初期の作品から 後期のデンマーク色の濃い可愛らしい鮮やかな作品まで…

荒々しいような躍動感があったり、繊細で温かかったり、どこかお茶目だったり…

彼が伝えたい事が、作品達の中に 沢山沢山詰まっているような…そんな空間でした。


彼の作品は、野山に咲くような、素朴な 草花を活けると、見事な程に 生きる。。。!!


。。。そんな風に感じたのは、きっと私だけでは無いと思います(*^_^*)


生前、海や自然を愛したという、和馬さんの作品だからかもしれないな…☆


今回は、大きく引き伸ばされた写真のパネルがあちらこちらに飾られていて…

その中の一枚が、金谷中学のユニフォームを着て、仲間と写っている写真…

中学時代、野球部で新ら玉の一学年上の先輩だったという和馬さん…新ら玉は、しばらく足を止めて写真に見入っていました…。


下の階では、幾つもある 和馬さんの器の中から 好きな物を選ばせて頂き、お茶とお菓子をサービスして頂けるコーナーがありました…(*^_^*)




。。。格別です(≧∇≦)。。。


大きな余韻と、何か あたたか〜い想いを胸に…


今日は、ちょっと奮発ランチを葵タワーで頂いて…



家路へと急いだのでありました…(*^^*)

一生懸命 生きよう!!










  


Posted by 新ら玉 at 16:42Comments(0)

2013年05月22日

えぇ~あんばい♪

おはようございます♪

寝違えた首も、だいぶ治った 新ら玉です(笑)

さて、今日は えぇ~あんばいです♪

二週間前に、捲いた籾も芽が だいぶ伸びてきたんで

掛けたあったシートを取りました。

えぇ~あんばいに、生えそろいました♪

も~すぐ、五和の里も 田植えシーズンです(^^)/



さて、昨日は定休日だったんで・・・

中屋酒店 今日が一週間の始まり!

今週も、よろしくお願いします(^^)/  


Posted by 新ら玉 at 08:21Comments(0)日本酒

2013年05月21日

今日はコレ☆


もう決めてます(^∇^)


新ら玉妻、お休みの本日、飲むのは 「星舎蔵無添加上等梅酒」(ほしやぐらむてんかじょうとううめしゅ)


昔ながらの造りに徹し、焼酎と糖類にブランデー、蜂蜜、そして梅実だけを使った、コチラ…

香料や酸味料等を一切使わずに造られた、自然な美味しさなのです♡

モンドセレクションで金賞を受賞した事もあります。そして酒場でも人気♬


今日はお休みで…ズルズルダラダラのんびりと「 iPadとお友達」になっておりましたら見つけましたσ(^_^;)


「五体不満足」の著者である、乙武洋匡さんが、銀座の料理店で 予約をしたにも関わらず、車椅子である事を理由に、入店を拒否されてしまった事が…

波紋を呼び、ネットで騒動になっているらしい…


そのお店は2階にあり、忙しい時間帯だったとの事で、お店側にも言い分はありそうだ…

店名を、乙武さんが はっきり出してしまった事から、ネットユーザーから 批判を浴びているらしい…

でも…仮に想定してみる。。。


もし、乙武さんが 何の事前連絡も無しに、中屋に ご来店されたら うちのお客様はみんな…


「あれま〜!!よく来たなぁ(=゚ω゚)ノ 入りな入りな!」

「どう、車椅子中入れるのんみんなで手伝わざぁ(^∇^)」

「狭いけん、ちっとっつ詰めりゃぁ座れるらよ(*^_^*)」

「そいで、あんた なんでこんなトコに来ただね!?」


。。。と、乙武さん タジタジになってしまう位、大歓迎される様子が浮かぶ…

私たち 店側の人間は 特に何もしなくとも、乙武さんは この田舎の中屋に 馴染んでくださるかもしれない…(*^^*)

うん…きっとそうだ(≧∇≦)


でも。。。


いくら暇だからって、妄想力逞し過ぎだし…(−_−;)

心配しなくても、乙武さんのご来店はあり得ませんから…(~_~;)


そんな訳で、今日は 「星舎蔵無添加上等梅酒」飲みま〜す(⌒▽⌒)
(話戻した(o_o) お付き合い頂きありがとうございました☆)
























  


Posted by 新ら玉 at 18:25Comments(0)