2015年03月30日

桜も満開間近かな♪

さ~!三月最終日?!

「なに?今日は30日だからもう一日あるじゃん!」

「新ら玉さん、何呆けた事、言ってる~!!」

って思うでしょ。。。

いえいえ・・・明日、火曜日で中屋は定休日なんで

三月の営業は、今日が最終日(^^)/

月末の用事も、今日中に済ませちゃって明日は、お休みですm(__)m

配達途中・・・五和の里も桜が見頃になってきました♫








  


Posted by 新ら玉 at 15:08Comments(2)

2015年03月30日

反省…(~_~;)☆

こんばんは。新ら玉妻です。


忙しい日曜日の酒場営業終了☆

ご来店の皆さん、ありがとうございました(⌒▽⌒)

先程 洗い物など、片付けが終わって…

「お疲れサン‼︎」

って、ポンポンと新ら玉に叩かれた肩が


…ヒンヤリ冷たい…(@_@)


「オイッ‼︎ 濡れた手 人の肩で拭かないでよ( ̄Д ̄)ノ」


…って、本気で言うと…


「そんな事 しようと思ってないわ…
(~_~;)」

…って、「えらく」腰砕けの 脱力笑いしながら新ら玉 言いました。



いえね…(^^;;


狭い酒場の厨房で、すれ違う時にね…(^^;;


大忙しの時に、たまに やってるんですよ、私…(^^;;


すれ違いざま、濡れた手を 「さり気なく」

新ら玉の前掛けで 拭く…

多分…

無意識なんでしょうね(^^;;
(両親には しないから、「絶対」無意識では無い‼︎)


夫婦だからって

同じ考えだと思ってはいけませんね( *´艸`)


全く無関係な画像は…


ランチの後、末っ子Cの
チョコレートケーキ(*^^*)

テラスでの食事が 心地良い季節になりましたね꒰ღ˘◡˘ற꒱





  


Posted by 新ら玉 at 00:14Comments(2)

2015年03月29日

まだ、も~少し「あるよ~」♪

酒場の準備しながら高校野球

静岡VS敦賀気比 戦!TV観戦してた新ら玉です。

残念ながら静岡 負けちゃいましたね~。。。

ちなみに・・・選手宣誓もした敦賀気比の篠原涼主将は

静岡(富士宮)だそうですよ。

さて。。。雨も降りだしちゃいましたが

「酒場」 準備もOK! みなさんのお越しをお待ちしております♪

先日・・・ブログで「かなや日和」在庫も少なくなってきた。。。

って報告したので 「まだ、ある~?」

なんて、お問い合わせもありがたいです♪

まだ、も~少し「あるよ~」♪

・・・って事で この写真(笑)









  


Posted by 新ら玉 at 14:58Comments(0)

2015年03月28日

塩辛に…☆

こんばんは☆新ら玉妻です。

今日も 沢山の笑顔に会えました(⌒▽⌒)

ご来店の皆さん、ありがとうございました‼︎

中屋の塩辛は 焼津の「カネオト」さんの物で、イカも鰹も美味しくて…

お客様にも とても好評です♬


今日、その鰹の塩辛の 新しい食べ方を教わりました(⌒▽⌒)


なんと…「酢」に付けて‼︎


(その方は酢で洗う…って表現をしてらっしゃいました)


その方の生まれ育った海沿いの町では

そうやって鰹の塩辛を召し上がるのだそう‼︎

また 試してみます♬


こちらは 昨日頂いた、大きな大きなお花꒰ ♡´∀`♡ ꒱



店頭に置いてあります♬


「春が来たヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ」という気がします。




  


Posted by 新ら玉 at 21:52Comments(0)

2015年03月28日

春は美味しい♪

春があっちこっちで感じられる今日此の頃・・・

色んなブログでも・・・TVのニュースでも・・・

桜の開花の話題や、春の話題が多くなりました♪

今日も風もなく暖かくなりそうですね。

新ら玉の母「みっちゃん農園」にも春がイッパイ!

採れたて春キャベツ♫ みずみずし~!

酒場でも 春はやっぱ 「塩キャベツ」 や。。。

新玉葱のスライスが、人気です(^^)/

美味しい春が嬉しい新ら玉です。









  


Posted by 新ら玉 at 09:43Comments(2)

2015年03月27日

大事な一日☆

おはようございます‼︎

でも この記事、今回は朝UPするように書いているので


只今真夜中

「はいよ、気を付けて 帰るよ〜‼︎」って新ら玉言ってますが…(寝ながら)


…一体 何処にいるのか( ̄▽ ̄)


ところで…


昨日、スーパーに行ったら なんと、お財布にお金を入れ忘れていた事に気付き…
( ̄▼ ̄;)


夕刻のレジ待ち列ズラリと並ぶ中、

頬を夕焼けのように赤く染めながら…
(やたら 恥ずかしかっただけじゃん(-_-))


まさかの 「買う物」「買わない物」の
選別作業をしていた 新ら玉妻です(-_-)

申し訳なさ過ぎて、
「商品棚に戻してきます」

って申し出ましたよ(-_-)

…笑顔で断られましたが…ʔ•̫͡•ཻʕ


今日は、小学校の離任式。

末っ子C、二年間お世話になった先生が

他の学校に異動になり…

ショックだった様子…(-_-)


でも、時間をかけて お手紙書いてました☆

ちゃんと、お別れとお礼を言わなきゃね‼︎


私も今日は別件で

一年の集大成の日。


大事な一日です☆

写真は 窓から撮った 小学校。



  


Posted by 新ら玉 at 10:12Comments(2)

2015年03月26日

春眠暁を覚えず(-_-)zzz

春眠暁を覚えず。。。

春の夜はまことに眠り心地がいいので、

朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう。

・・・って意味だそうですが

昨晩は眠り心地は良く目覚めは良かったけど・・・

朝の冷え込みで 布団からなかなか出られなかった 新ら玉です(-_-)zzz

それでも昼間は春らしい陽気になってきましたね♪

動くのには気持ちいいので、午前中はお掃除頑張りました(^^)/


さて・・・春は新しいスタートの季節ですが、別れの季節でもあります。

中屋でも、そろそろお別れが近づいてきたのが・・・コレ!



冬季限定の「チョコレートまつば」

現在の在庫のみですので。。。お早目に(^^)/












  


Posted by 新ら玉 at 13:15Comments(2)

2015年03月24日

今夜は「歌声酒場」です♪

昨日は臨時休業を、させていただき・・・

無事!静岡出張&視察?!を、楽しんできました♫

とても「酔い」一日でした(#^.^#)

静岡県新酒鑑評会「吟醸」「純米吟醸」両部門 

県知事賞を受賞した・・・開運(土井酒造)

弥市さんの写真をUP

ダブル受賞 おめでとうございます(^_^)v



しかし・・・平日だというのに、すごい人、人!!でした。。。

新ら玉が到着した11時半過ぎには、もう入場待ちの長蛇の列!!

12時開場で・・・会場に入ると。。。も~これだけの人が!!



約50種類の、静岡の地酒が「きき酒」出来るなんて(しかも無料♫)

やはり、日本酒ファンにとっては、たまらないイベントですね。

ひと通り 試飲して。。。あらためて、静岡の地酒のレベルの高さが

酒屋としても・・・日本酒ファンの一人としても・・・

とても嬉しく思った 新ら玉でした♪


その後は・・・恒例の、視察?!(笑)

まずは友人おすすめのお店で、ランチして~。。。 この日は特別に14時からやってる地酒のお店を訪ね。。


・・・そして、また一軒。。。でもって ワインバーにも立ち寄り♪


同行した、みんなもだいぶ出来上がってきたので・・・電車に乗り込み 島田に戻り も~一軒♫


でもって、12周年を迎えた「ち~っとらっつ」さんで、ち~っと呑んで お開きとなった 一日でした♪


今日は、中屋酒店 定休日で新ら玉 のんびりしてると思ってる方も居るでしょうが・・・

本日は「歌声酒場」開催日♪ 休みですが。。。酒場の準備中です(^^)/

「歌声酒場」。。。まだお席に少し余裕もありますので

当日ですが、行きたい!って方がありましたら ご一報ください♪

18:30 スタートです。










  


Posted by 新ら玉 at 12:01Comments(0)

2015年03月23日

臨時休業ですm(__)m

本日・・・

中屋酒店 臨時休業ですm(__)m

ヨロシクお願いします。


  


Posted by 新ら玉 at 10:26Comments(0)

2015年03月23日

ステージ☆

こんばんは、新ら玉妻です。


今日は 午後、末っ子のお友達の出演する

合唱の発表会を観に行きました♬



綺麗なハーモニーに 心洗われます(*´▽`*)


たくさん練習したんだろうな…‼︎


素敵だったよ♬
ありがとう(*´▽`*)


長女のダンスの恩師、けんけんさんの振り付けも とっても素敵でした꒰ღ˘◡˘ற꒱


幼稚園園児から 高校生のお姉さんまで、

みんな恥ずかしがらずに 堂々とステージに立って凄いな…‼︎


オバサンは…

この歳になっても、ちゃんとした
ステージでは緊張して…

目のやり場に困ったり…

演奏が いつもより早くなってしまったり…ʔ•̫͡•ཻʕ


皆さんの 爪の垢を煎じて飲みたいと思いました(⌒-⌒; )


ステージって…

小さい頃から立ってると慣れるもんなんでしょうか…。
(私は子供の頃、発表会の無いピアノ教室でした)


二人の娘達は、小さい頃からステージ慣れしているからか…


やっぱり、側で見ていても緊張を感じません。


土曜日は 末っ子の新体操発表会でした。


末っ子はこれで、新体操を卒業しますが

四年間、一年に一度の発表会で

たくさん 成長を見せて貰ったなぁ☆


来年、新体操の発表会が観られなくなるのは少し淋しい気もするけど…

「Cちゃんは 他にやりたい事があるから
これで卒業します‼︎」

って、先生がみんなの前でおっしゃったそう。


「やりたい事」…先生にどう言ったのか知らないけど…

…頑張らなきゃね☆


私は…


お面を付ければ緊張しないので

次に ステージに立つ機会がある時は

素敵なお面を付けようかと思います(笑)
(半分 本気(๑>◡<๑) )



  


Posted by 新ら玉 at 00:31Comments(2)

2015年03月22日

球春到来♪

球春到来! 春の甲子園・・・

静岡 勝ちましたね~♫

高校生の全力プレーは観ていて気持ちいいですね。

午前中、チャチャっと仕事を済ませ

お昼から ず~っと試合観てた 新ら玉です。

さて・・・先日、日記に書きましたが

出張!視察?!の為。。。

明日 3月23日(月)は誠に勝手ながら

「酒場」は、お休みさせて頂きますので

ヨロシクお願いしますm(__)m









  


Posted by 新ら玉 at 14:28Comments(2)

2015年03月22日

電気ブランと こんばんは☆

新ら玉妻です。


お客様から 頂きました(*^_^*)


「電気ブラン」


聞いた事はありましたが…

見るのも飲むのも初めてです。


そのアルコール度数の高さに、舌が ビリビリ痺れるような感覚からかと思いきや…

また、当時 最新の物の名称を
「電気⚪️⚪️」とする事が流行していたから…だそうです。

発売当初はブランデーとしたものの
ブランデーでは無いことから

「ブラン」としたらしい。


太宰治など、当時の文豪達も 味わったというこの「電気ブラン」

ちょっとだけ、ストレートで[舐めて]みました。


火ぁぁぁぁ〜‼︎‼︎
くわぁ〜〜ε=(/*~▽)/


なんたって
アルコール度数40度ですから(^^;;

でも、甘みも少しあって チョコレートボンボンなどの中身に ほんの少し入ってたら

ちょっと美味しいかも…(๑>◡<๑)

Mさん、ご馳走様でした‼︎


あ、女子トイレのホワイトボードに こんな書き込みが…



「こんばんは」が正解のようです。

「は」は助詞で

「今晩は 良い晩です」などの下を略した形…との事ですよ〜☆

さぁ、ピカピカお天気の日曜日‼︎

ちょっと風邪気味ですが、
(花粉症デビューかもしれないけどʔ•̫͡•ཻʕ)

今日も 張り切って行きます(*^_^*)






  


Posted by 新ら玉 at 07:04Comments(2)

2015年03月21日

河童にカッパ♫

今日も、はっきりしない天気ですね。。。

彼岸の、お中日 みなさんお墓参りはしましたか?

ご先祖さまあっての自分ですからね♪


さて、まだまだ温かい食べ物が美味しい季節ですが・・・

サッパリした おつまみもイイですよね~♪

酒場では「もろきゅう」が、よく出ます!

中屋では・・・「ゴマ味」と「トウガラシ」味の

「もろみそ」2種類で楽しんでいただいています♪

もちろん!店頭でも販売してます。



「河童九千坊のもろみ」 たっぷり220g で432円(税込)

特別仕立て麦焼酎「河童九千坊」(写真左のブルーボトル)の

特約店のみの「限定販売」 商品なんで!

・・・他じゃ~なかなか手に入らないですよ♫

「もろきゅう」と、この焼酎を「カッパ割り」で楽しむのもオススメです。

熱々のご飯のお供にもイイですよ~(^_^)v

一家に、おひとつ いかが? 

今日は、まだ天気も不安定です。。。

自転車、バイクでお出掛けの方は、カッパ(雨合羽)を、お忘れなく!(笑)










  


Posted by 新ら玉 at 13:37Comments(2)

2015年03月20日

心豊かに成長していって欲しいですね♪

今日で、あの「地下鉄サリン事件」から 20年経つんですね~。。。

月日の流れの速さに ビックリです!

亡くなられた方は、もちろん。。

未だに重度な後遺症・神経症状に悩まされ、

苦しめられている方も数多くいると思うと切なく。。。心が痛いです! 

二度と、こんな事件がない事を祈る 新ら玉です。


さて・・・末娘Cちゃん 明日から春休み♫

さっそく、今日も午後は休みなんで 友達が遊びに来てます。

イイですね~、新ら玉も春休み欲しいな~!

さて年度末と言えば、成績表。

どの子供たちにも言ってきた事は

勉強の事より・・・生活のあらわれで

「あいさつをしっかりする」所は、A を絶対もらえ!!

・・・って言ってきました。

Cちゃん A でした♪ エライ!エライ(^^)/

勉強はもちろん大切ですが・・・

あいさつと、友達を大切にして

心豊かに成長していって欲しいと思う 父です。

  


Posted by 新ら玉 at 14:32Comments(2)

2015年03月19日

自家精米♪

またまた雨ですね~。。。

午前中、伝票整理しながら・・・

お米の精米した 新ら玉です。



このお米は、苗作りから 中屋で作った お米♫

玄米で貯蔵して・・・欲しい時に自家製米します。

コレが・・・精米機 (玄米を入れて機械を動かす前)

約一時間弱で、綺麗に精米してくれます♪



自家精米と言えば・・・

当店オリジナル 純米酒「かなや日和」

大村屋酒造さんで、この中屋で作ったお米を

自家精米して仕込まれます♪

精米には、なんと!約二日ほどかけて

ゆっくりと60%まで精米するんですよ!!

そして・・・今期の「かなや日和」も、いよいよ仕込みに入りました(^^)/

「かなや日和」H26BYが、生まれるのが楽しみです♫

新酒☆「かなや日和」 は。。。

生原酒(限定)は、四月下旬

通年商品(火入れ)は、五月下旬

発売予定です(^_^)v


「かなや日和」H25BY ですが・・・

720ML(四合瓶) は完売となっておりますm(__)m

1、8L(一升瓶)も、残りわずかとなってきました!

お買い求めは、お早めに。。。





  


Posted by 新ら玉 at 13:08Comments(0)