2010年02月27日
待ちきれない!
今日は雨だと思っていたのに・・・暖かい一日でした♪
もう春ですね。
今年の春は・・・2年に一度の 金谷茶まつり

本醸造 茶娘道中 1,8L 1680円
(総勢 1300人の茶娘踊りの写真が、そのままラベルになってます。)
春が・・・茶まつりが・・・
待ちきれない あなたは 今夜は これで
きゅ~と一杯 ど~ですか?
お手頃価格で、燗でも、冷やでも 美味しいですよ♪
茶まつりブログ も盛り上がってきてますよ~♪
小杉ブロッグも・・・ヨロシク~!
もう春ですね。
今年の春は・・・2年に一度の 金谷茶まつり

本醸造 茶娘道中 1,8L 1680円
(総勢 1300人の茶娘踊りの写真が、そのままラベルになってます。)
春が・・・茶まつりが・・・
待ちきれない あなたは 今夜は これで
きゅ~と一杯 ど~ですか?
お手頃価格で、燗でも、冷やでも 美味しいですよ♪
茶まつりブログ も盛り上がってきてますよ~♪
小杉ブロッグも・・・ヨロシク~!
2010年02月26日
そ~かい!

本日午前中は・・・島田小売酒販組合の通常総会でした。
「ふ~ん そ~かい!」
帰って来たら・・・贈答品の包装の注文が入っていました。
「ほ~ そ~かい!」
その後・・・雨が振ってるし 溜まった伝票整理

片付いたんで・・・気分爽快♪(そ~かい!)。。。。。。
さっ!お仕事しましょ~

2010年02月25日
真っ白♪
デジタル時代の今・・・
色んなメッセージを書き込んでくれるのが PC版 「掲示板」
これは・・・「酒場」のトイレにあるアナログ WC版「掲示板」!?
ホワイトボード リニューアル♪
真っ白♪ 新しく



お立ち寄りの際は・・・
たくさんメッセージヨロシク~~~

タグ :酒場
2010年02月24日
チーム名決定^^(仮)
なんの事やらよく分かりませんが・・・
チーム名は
・・・・・「クリスタルジャパン」!!
・・・・いえ、違いますよ てのひらさん

・・・・・「L’s マキ&中ひらマーケット」

タイトルは「よせばいいのに」

でもまぁ・・・次回集まる時には また名前も変わり、妄想が広がることでしょう・・・

美味しくて楽しかったですネ

そしてきのうはレディースデー

〆のスイーツは 和さんのお菓子で・・・♪
色とりどりの鮮やかで目にも食べても美味しいお菓子達に、レディースの皆さん喜んでくださって嬉しかったです

2010年02月24日
梅さくや朋あり天の一方に
今日は暖かいですね~♪ 春を感じます

仕事で出張が多い お客様から・・・
出先の風景写真をメールで送ってくれました。
素敵な写真だったので・・・UPします

「梅さくや朋あり天の一方に」正岡子規。
この空のかなたに、遠方にいる朋への思いが、梅の香気や気品に重ねられている。
午後の散歩日和、形が整った垂れ梅に思いがけず出逢いました。


2010年02月23日
第壱峰
今日は 2月23日・・・「富士山の日」です。
静岡ですが・・・残念ながら中屋酒店からは「富士山」は見れません

・・・が、当店の棚には 1,050円の「富士山」があります!?
第壱峰 (写真中) 25% 720ml 1,050円
第壱峰とは富士山を意味します。

清酒「白隠正宗」の醸造元 沼津「高嶋酒造」さんが
富士山の伏流水・静岡県産米・静岡酵母と
静岡産に こだわって造られた 米焼酎です。
(写真右)
吟醸スピリッツ en 720ml 1,260円
吟醸酒の酒粕を蒸留し、シェリーの空き樽にて約2年熟成させてあります。
吟醸香とシェリーの香りが楽しめますよ♪
ソーダで割って・・・「ハイボール」で楽しむのもオススメです♪
富士山の日 富士山の麓で生まれた 焼酎で カンパ~イ!
ってのは いかがですか?
2010年02月22日
本日は・・・
本日は・・・この話題しかないでしょう

平成22年2月22日
2が五つ並びました♪

eしずおかブロガー 県内初 bisyoakiくんに聞いたんですが・・・
2月22日は にゃん にゃん にゃん で・・・猫の日なんですってね~。
bisyoakiくん誕生日 おめでとう♪
・・・と、平成22年2月22日 午後 2時22分 UPしてみました。
2010年02月21日
歳をとる。。。
昨日は 新ら玉 うん十うん才 の誕生日でした。
誕生日が嬉し~~~い♪ って歳でもなくなってきましたが・・・
朝起きると・・・女子高生の長女HARUからメールが届いていました。
女子高生にもなると言葉では「おめでとう!」の一言だったかもしれないけど・・・
メールには 「おめでとう!いつもありがとう・・・(中略)
・・・これからも元気で体に気を付けてね♪」
普段 メールは気持ちが伝わりにくい!・・・と思ってる新ら玉ですが
このメールはとても嬉しかったです♪
お休みではなかったので
息子の野球の応援・・・
店の仕事・・・酒場・・・と普段と変わらない一日でしたが
そんな変わらない一日で、子供達も家族も元気でいるのが
何よりの プレゼントかな♪
本人は今だ足を引きずっておりますが・・・

体は少し歳を感じますが。。。
歳をとる・・・の「とる」は「取る」と都合よく考えて
一つ若くなった気持ちで 今日からまた頑張ろう~


タグ :誕生日
2010年02月19日
仲良し♪
本日は 末娘Cちゃん 小学校 一日入学へ
この春から一年生かぁ~♪
子供の成長は早いもんです・・・
終わって帰って来たかと思ったら・・・
いつもの お友達も一緒に帰ってきました。
小学校に入っても仲良く・・・
その後も ず~と仲良しでいて欲しいもんです♪
何が 楽しいのか? ケラッケラッ 笑って 歌ってます

この春から一年生かぁ~♪
子供の成長は早いもんです・・・
終わって帰って来たかと思ったら・・・
いつもの お友達も一緒に帰ってきました。
小学校に入っても仲良く・・・
その後も ず~と仲良しでいて欲しいもんです♪
何が 楽しいのか? ケラッケラッ 笑って 歌ってます


タグ :仲良し
2010年02月18日
始まりました♪
本日 いよいよ! 当店オリジナルの日本酒
「かなや日和」の仕込みが始まりました♪
新ら玉 だいぶ足の調子も良くなってきました♪
・・・ので 大村屋酒造場へ

「もと麹」になるお米の「洗米」を 見学に行ってきました。
洗った お米を水に漬け・・・
真剣な眼差しで 吸水具合を見る 日比野副杜氏


この浸漬(吸水)させる時間によって、蒸米の出来が左右されます!
さすが!吸水後の重量はほとんど誤差がありません!
まるで真珠のような輝き


明日の朝・・・いよいよ蒸しに入ります♪
じゃ~ もうすぐ「かなや日和」できるの?
いえいえ まだまだ「もと麹」造りが始まったばっかり!
この後・・・掛米の洗い・蒸し・「仲麹」「留麹」造り・・・を繰り返し
段々と約4週間かけて仕込んでいきます。
そして「もろみ」期間を経て・・・「かなや日和」へ♪
製品になるまでは まだまだ手間も時間がかかるんです!
も~しばらくお待ちください

2010年02月17日
古稀
新ら玉妻です。
昨日、2月16日は 実家の父の誕生日でした

しかも 古稀とあって みんなでお祝いです

ポプリさんのケーキ

持ち込ませて頂いた写真は
正面向いてないし、小さくて分かり辛いのにも関わらず、
じいじにソックリで一同から感嘆の声が上がりました

ありがとうございました!
島田 「かねた」にて・・・


両親と長男長女の家族でパチリ。
大阪の弟夫婦も一緒にお祝いできれば良かったけれど
平日だし少し遠くて・・・。
それから カモマイルさん。
鉢植えの植物を育てるのが好きな父へのプレゼントの
アドバイス&ステキなラッピングありがとうございました!
父 喜んでました

70歳の誕生日を祝う事ができるのも、いつも元気でいてくれる父のお陰。
これからも 体に気を付けて、いつまでも元気でいてね。お父さん

2010年02月16日
2010年02月15日
これでいいのだ!!
今日は 一日雨になっちゃいましたね~

「新ら玉 事件!?」から 一週間。。。
何とか お客さまの温かい声と・・・家族の協力のもと・・・
「酒場」の業務をこなしてますが。。。(カニ歩きで、こなしてるつもり

毎月発行してきたアナログ版「中好たより」
1月号 2月号 合併号にしといてよかった~

書く時間は た~ぷりあるけど・・・
バイクでのポスティングは、今の状態では無理・無理~

ま~何事も悪い方に考えてもキリが無いんで・・・
良い方に考えて・・・一言
「これで いいのだ!!」

家族からは・・・よくない!!!

・・・と聞こえてきそうだが。。。
さ~!今日も 酒場でカニ歩きするぞ~!!!(笑)
2010年02月14日
ちょこ
本日も「ちょこ」の話をチョコっと。。。今日も寒いですね(笑)
今日の「ちょこ」は お猪口の「ちょこ」では無く
2月14日ですんで「チョコレート」の「チョコ」
あっ! アノ人の分買い忘れた!!!
そんな あなた・・・コレがありますよ

吉田 松浦食品さんの あの有名な! 「芋まつば」に
チョコレートを た~~~ぷり♪コーティングした。
チョコレート「芋まつば」 336円

ホワイトチョコレート と ミルクチョコレート 二種類あります♪
バレンタインデー と言えば・・・気になるのは
新ら玉の子供達・・・
女子高生HARU は、誰かにやったのかなぁ~?
野球小僧 SYU は、誰かにもらったかなぁ~?
Cちゃんは、渡したい男の子がいるらしい!・・・教えてくれないけど?
誰だ!?
そして・・・はたして・・・妻は 新ら玉にくれるのか?
この「チョコ芋まつば」だったら・・・買い忘れてた!って事であろう。。。
今日の「ちょこ」は お猪口の「ちょこ」では無く
2月14日ですんで「チョコレート」の「チョコ」
あっ! アノ人の分買い忘れた!!!
そんな あなた・・・コレがありますよ


吉田 松浦食品さんの あの有名な! 「芋まつば」に
チョコレートを た~~~ぷり♪コーティングした。
チョコレート「芋まつば」 336円

ホワイトチョコレート と ミルクチョコレート 二種類あります♪
バレンタインデー と言えば・・・気になるのは
新ら玉の子供達・・・
女子高生HARU は、誰かにやったのかなぁ~?
野球小僧 SYU は、誰かにもらったかなぁ~?
Cちゃんは、渡したい男の子がいるらしい!・・・教えてくれないけど?
誰だ!?
そして・・・はたして・・・妻は 新ら玉にくれるのか?
この「チョコ芋まつば」だったら・・・買い忘れてた!って事であろう。。。
2010年02月13日
つまようじ
最近 引き篭もり中の 新ら玉・・・
妻が 楓(てのひら)さんで 買ってきた「お猪口」を見て
「ちょこ」っと 思いつきました

「酒場」の 爪楊枝 を、棚に眠っていた お猪口に換えてみました。

引き篭もり中で 時間はあるので・・・「ちょこ」っと一工夫



プラスチックのプレートを作って、楊枝が広がっちゃわないようにしてみました。
明日は 何をしようかな?
それはそ~と・・・只今 妻用事(つまようじ)で、ちょこ(猪口)っと出かけてます!?
・・・と、ヒマな新ら玉おやじ!の日記でした。。。
晴れていますが・・・寒いですね(笑)
タグ :酒場