2007年05月31日

前掛け!?

本日5月最終日
会社関係の請求書のお届け・・・集金に・・・


お得意先の電気屋の社長の友達が
店の倉庫で眠っていた・・・

前掛けで作ってくれた集金バック



領収証よし!計算機よし!釣銭よし!

行って来ま~すicon16

ちなみに・・・現在 扇正宗は取り扱っておりません。  


Posted by 新ら玉 at 08:42Comments(6)つぶやき

2007年05月30日

藤原紀香 お宝写真!?

ご結婚おめでとうicon06

藤原紀香 お宝写真と言うか・・・

 

1994年 アサヒビールキャンペーンガール時代のカタログが出てきましたicon23  


Posted by 新ら玉 at 19:36Comments(2)ビール

2007年05月30日

変えてみました

ブログのタイトル・・・変えてみました。

あっ!やばっface08・・・こんな事してる場合ではなかった。

今月も残り2日・・・「中好たより」6月号、作んなくちゃicon16

  


Posted by 新ら玉 at 08:49Comments(0)つぶやき

2007年05月29日

今夜は・・・

本日・・・

さて、今夜の晩酌は・・・

+10でいこうか・・・


(詳しくは・・・クリック)

-26でいこうか・・・


(詳しくは・・・クリック)

ん~ 悩むとこだが・・・

face02どっちも いっちゃおっと


  


Posted by 新ら玉 at 16:44Comments(2)つぶやき

2007年05月28日

2周年

旧 金谷町 旧 島田市 ・・・

合併2周年記念 限定醸造! って訳ではありませんが・・・

限定品


島田の島田による島田の・・・!?




純米吟譲 生酒 嶋田 720ml  1,553円 (税込)

東海道五十三次 嶋田宿 大村屋酒造場から・・・


本日入荷です!
  


Posted by 新ら玉 at 17:14Comments(0)日本酒

2007年05月27日

山道を走って・・・

本日の配達

当店から・・・車で西へ5分icon17

少し山道を進むと・・・



そこは ↓↓↓↓↓



水遊びができ、BBQicon28も楽しめるface02

童子沢(わっぱざわ)親水公園

何の配達かって???

もちろん こんな日はicon01 生ビール貸し出しサバーに決まってますicon23

でも・・・配達だけじゃ~ つまんないですicon15

仲間に入って 飲みてぇ~ 冷たい・・・  


Posted by 新ら玉 at 13:10Comments(6)つぶやき

2007年05月26日

こんな日は・・・

今日は暑いicon01

こんな日はやっぱ

これ



伊豆須崎 の ところてん  (西林商店) 150g  200円(税込) たれ付き


原料の天草は伊豆須崎で手摘みされ・・・選別し、半年かけて晒した最高級の天草

圧力釜を使わず、大釜で じ~くり時間をかけて煮込む昔ながらの製法で作ってあります。

しかも、自然に垂れ落ちる一番垂れだけを使っています
(絞ったり、再度煮込んだりしてません!)

だから・・・香りが良く、歯ごたえと腰が強く、透明度の高い

 ところてんに仕上がってます!

今夜のアテは・・・これにしよっとface02
  


Posted by 新ら玉 at 13:38Comments(8)美味しい

2007年05月25日

田舎もん

っぱり・・・田舎もんだ

今日、どうしても静岡に取りに行かなければならない物があって静岡市へ・・・icon17

丸子で渋滞・・・イライラicon08田舎もん

やっと目的地に到着・・・用事を済ませ

即、家路に・・・が国1に出るのに、またまた渋滞・・・イライラface09田舎もん

あっちをキョロキョロ、こっちをキョロキョロ(とっても怪しい田舎もん

静岡駅前で、信号待ち

ふと、横を見たら・・・

あっ!icon12前ブログにコメントしてくれたkikuさんの店ではないかicon14

無理やり駐禁なんて、お構いなしで横付け!(田舎もん

kikuさんにご挨拶icon23

今度はゆっくり食事に行きますねicon28

普段、渋滞、信号待ちをほとんどしない「田舎もん」・・・

家に到着したら・・・どっと疲れが・・・(田舎もんface07  


Posted by 新ら玉 at 12:16Comments(6)つぶやき

2007年05月24日

からい



あなたが思う 静岡の日本酒のイメージは?


甘口 ?   辛口 ?



どっち ?



県内の日本酒は・・・ほとんどが、きれいで 甘口だとおもいますが・・・




本日入荷 の日本酒は・・・


ど!!辛口 face08



菊川市 森本酒造

小夜衣 (さよごろも) 遠州 大辛口 特別本醸造  日本酒度 +10

(アルコール15~16度  県内産 五百万石  精米歩合 60%)

1、8L   2,100円(税込)


「遠州では一番辛い酒だと思うよ!!」・・・ by 社長


あ~今夜はこれで・・・face02

アテicon28は何にしよ~かな???
  


Posted by 新ら玉 at 15:29Comments(0)日本酒

2007年05月23日

あま~い

あま~い


飲んだ瞬間・・・スピードワゴン  井戸田のように叫んでしまいましたface08


「今酒造年度の造りでは、これまでの路線を大幅に変更して、
思い切って甘口酒として設計しなおしました。」

と・・・届いた日本酒がこれ
↓↓↓↓↓


富山 成 政 (なりまさ) 特別純米 生酒
1,8L 3,000円  720ml 1,500円


そんなにあま~い のって・・・日本酒度・・・-26 ですface08
(一般的な日本酒が ±0・・・+5と言えばけっこう辛口)

そ~考えたら・・・甘そ~でしょ! でも甘いだけでなく、しっかりとした味わいもあります!

辛口が主流の現代に・・・敢えて世に問う、「甘口」、icon09


低アルコールの甘口酒とは一線を画す一般的なアルコール度数(15~16度)を持ちながら、

グイグイシャッキリ・キリリ の 甘口酒。

独特の気高い香りも甘~くて心地良い。
水飴やブドウ糖を添加して甘口にした酒とは全くの別物

 お口で弾けるのは加糖ゼロ100%天然過程で得た甘み。

「甘口」という語とそれにまつわる
これまでのネガティヴなイメージを一度忘れて頂き、
それから口にしてもらいたい味ですよ、

この アマクチ・オマチ はicon23


  


Posted by 新ら玉 at 16:08Comments(6)日本酒

2007年05月22日

L・D

本日、月に一度の・・・レディース・デーicon28

略して・・・L・D!?

女性限定の 「酒場」 OPENですicon23

  


Posted by 新ら玉 at 18:24Comments(0)つぶやき

2007年05月21日

そろそろ・・・

そろそろ・・・自家製梅酒を漬ける季節ですね~

梅酒といえば・・・ホワイトリカー!?

いえいえ、 日本酒で漬けた梅酒が美味しいですよface02



20度 本醸造 若竹 原酒 1.8L 2,100円

これで漬けた梅酒を飲んだら・・・もう他のは・・・

昨年は、完売してしまい自分の分がなくなってしまいました・・・残念face07

ですが・・・一昨年、漬けたモノを今はチビチビやってます。


 家にある日本酒で漬けてみよ~かな?・・・なんて思わないでくださいね
 
 アルコール20度未満の日本酒で、

梅酒を漬ける事は法律違反ですのでやめてください


限定商ですのでお早めに  ご予約受付中icon23



それから・・・

今年、チャレンジしてみよ~かな~・・・って思ってるのが



35度 玄米焼酎 1、8L 2,760円

どんな味の梅酒ができるか・・・ん~楽しみ♪

みなさんも、自分だけのオリジナル梅酒にチャレンジしてみては
  


Posted by 新ら玉 at 16:27Comments(6)日本酒

2007年05月18日

やっと入荷

しばらく品切れで・・・ご迷惑をお掛けしていましたが

っと入荷しました

飲んだ後・・・や
夜・・・なんか食べたくなった時は これ

火の国 熊本 とんこつラーメン



2人前 250円 (税込)

な~んだ、即席めんかぁ~ なんて言わないでicon23

マジで味しいですよ~face02

さらに・・・金さんのキムチをトッピングしたら、もっと美味しいですよicon14
            ↓↓↓
http://nakayasake.eshizuoka.jp/d2007-04-25.html  


Posted by 新ら玉 at 18:33Comments(11)美味しい

2007年05月17日

サボリじゃないです!配達です!

本日、午前中 お隣の藤枝市まで配達に行ってきましたicon17

もちろん、お酒の配達です ワインの・・・

お届けしたワイン

勝沼の大泉葡萄酒さんの

アジロンダック 赤 《ミディアム》 720ml 1690円 (写真 左)
(アジロンとは・・・葡萄の種類で、栽培の時 粒が、こぼれやすい為あまり栽培されなくなってしまい・・・いつしか幻の葡萄と呼ばれるようになったんです。 その葡萄で造られた、あま~い香りと、透き通るような艶やかな色、葡萄の甘味たっぷりのワインです。)

地ざけワイン 赤 《ライト》 720ml 1165円 (写真 右)
(スミレのような香りの、やわらかい口当たりの赤ワインです。このお値段にしては、十分な酸味と渋みもあります。ワイン通のお客様にも好評です!)

けっこう遠くまで配達に出かけるんだね~? って・・・

それは・・・このワイン出会わせてくれた、妻の叔母夫婦の営む

藤枝の音羽町の、喫茶店「阿同」さんからの注文だったからです



まだ、独身のリーマン時代(サラリーマンといっても、酒類問屋ですが・・・)
仕事の途中にサボリ!?に寄ったり・・・彼女icon06(もちろん現 妻ですよ)と・・・・

ホントいつ来てもココは落ち着くんだよなぁ~face01

ただ、残念な事は・・・定休日が一緒(火曜日)なんで、なかなか寄りたくても寄れない事・・・

配達だけど久々に寄れたので・・・

もちろん・・・しっかり ブレイク してきましたface02

ちょっとのつもりが・・・ついつい時間を忘れ・・・

往復40分で済む配達だけど・・・icon10

帰った時間は・・・
配達に出かけてから、1時間半も経ってました・・・face07
  


Posted by 新ら玉 at 14:53Comments(4)ワイン

2007年05月16日

誕生日♪

今日は愛娘 Cちゃんの4歳の誕生日face02

誕生日に何が欲しいicon27か聞いてみたら・・・

「ワンワンがほしい!」

ワンワンと言っても本物の犬ではなく・・・玩具なんだけどね

昨日は定休日だったんで、夕方 家族で玩具屋に出掛けましたicon17

で、Cちゃんが選んだのが・・・



トイプードル

(ワンワンなきながら、歩くんです。)

名前は何にしよう?って話したら・・・
茶色ちゃんだって・・・!? 見たまんまじゃんface07
でも、まっいっかぁ~


「かわいい~♪」
って言いながら、頭なでなでしてるし・・・

「茶色ちゃん」可愛がって、大事にしてね! 
  


Posted by 新ら玉 at 08:56Comments(10)嬉しい