2011年04月30日

GW は・・・


今日で4月も終わり!

ここ、二日は月末業務に追われてました(汗

ふと気が付けば・・・巷はゴールデンウイークじゃ~ないですか!

我が家はGW関係なし。。。


GW中の営業案内ですicon23

って言っても いつもと一緒!

火曜日(5月3日)だけお休みです。

ヨロシクお願いします。


末娘Cちゃん お休みどこにも連れてけなくてごめんね。。。

せめて・・・仕事が あいた時間にでも

プチサイクリングか、プチツーリングでも行こうねicon49



さて・・・新ら玉の作った 半熟味付け玉子 いい感じです♪

今夜あたり 食べごろだな♪


  
タグ :酒場味玉


Posted by 新ら玉 at 13:20Comments(0)酒場

2011年04月27日

終った~♪


今日も、雨が降り出しそう。。。

午前中で、「おたより」のポスティングも無事終わりました♪

よかった~! 配ってる途中に降らなくて。

バイクに乗っての ポスティングが気持ちいい季節です♪

庭先に、道端に・・・色んな花も咲いてました。

春ですね~♪

五和の里の、山々の 茶畑も萌黄色に染まってきています。

そろそろ一番茶も始まるようです。




さて・・・おたより 間違い探し(誤字)みなさん見つかったでしょうか?

  
タグ :おたより


Posted by 新ら玉 at 16:16Comments(2)つぶやき

2011年04月26日

新玉ビワミン


本日は、中屋酒店 定休日

・・・でも明日雨みたいなんで、午前中は

「おたより」のポスティングしよっかな。


さて・・・

新ら玉 母の みっちゃん農園で

新玉ねぎが、沢山とれたんで♪

新ら玉 新玉ねぎで「新玉ビワミン漬け」を、作ってみました♪

(早口で読んでください!?)



仕入れすぎちゃった、新生姜も あったんで・・・

しょうがない! 「新生姜ビワミン漬け」も作ってみました♪



えっ!食べてみたい・・・お店に来たら一声かけてください。

試食OKですよ♪

もちろん ビワミンの試飲は何時でもできますよ♪

≪作り方≫

①玉ねぎを適当な薄さにスライスします。
(食感を楽しみたい方は少し厚めにスライスすると良いです。)

②容器に玉ねぎを入れて 玉ねぎが、ひたる程度ビワミンを入れます。
(基本的に容器は何でも良いです。)

③1~3日、冷蔵庫で保管すると甘くて・美味しい
『玉ねぎのビワミン漬け』の出来上がりです。

美味しく食べて♪ 血液サラサラ!

ぜひ お試しあれ!



  
タグ :ビワミン


Posted by 新ら玉 at 08:10Comments(0)美味しい

2011年04月25日

ち~っと のんでご~♪


おたよりのポスティングしてたら・・・

急に雨が降り出しビックリでした!!!


さて、今日からです!

天気もハッキリしなくて

え~あんばい じゃ~ないけ~が・・・

ち~っと のんでご~♪

純米酒 「かなや日和」 生原酒

720ml 1350円(税込)  発売です♪



今年も ヨロシクお願いします♪
  


Posted by 新ら玉 at 12:05Comments(0)日本酒

2011年04月23日

挽き肉カレー??

 新ら玉妻です。


 今日はたくさん雨が降りましたねぇ。。。

 酒場もいつもの土曜日の賑わいは 無かったけれど。。。


 でも。。。

 
 その分、ワタシもお客様と一緒に飲みながら座っちゃってお話もできたりして。。。

 
 楽しい夜でしたface02


今日の夕飯は カレー。。


こんな風に仕上がったけれど。。


実は今日はこういう物を使いましたface02



基本ワタシは 肉食系ですが。。。


先日のビワミンのお食事会で頂いた ミートソース。。。


肉の代わりに入っていたのは この「大豆まるごとミート」emoji01


食感や味も、挽き肉そのものだったので、帰り際に 思わず購入。。


。。。で、5分茹でて、野菜と一緒に鍋に入れたのですが。。。


思いの外 「大豆ミート」が膨らんで こんな感じに。。。face08


ヘルシーにしようと、野菜をたっっくさん入れた為、この後吹きこぼれて大変でした。。face07

でも。。。挽き肉風のと、唐揚げ用の大き目の「大豆ミート」を入れた為。。。


見た目はとても肉々しいカレーに仕上がりましたicon22


部活帰りの 腹減り長男は。。。


ガッツガツ食べた後で。。。


「この大きい肉、なんだか豆腐みたいだねface15


      ・・・って言いました。


このカレー、肉の旨味の代わりに深みを出そうと色々工夫はしたのですが。。。

大きい「大豆ミート」は やっぱり唐揚げが合うみたい。。。ですface06




















  


Posted by 新ら玉 at 23:31Comments(2)つぶやき

2011年04月23日

雨、あめ・・・


今日は一日・・・雨、雨、雨。。。icon03

なんで、今日ご紹介は

当店人気の! (写真左から)

三村の「飴」玉  きな粉「あめ」 黒ごま「あめ」

の、ご紹介でした♪

しかし よく降るな~! 雨、あめ、飴。。。


  


Posted by 新ら玉 at 15:56Comments(0)美味しい

2011年04月22日

間違い探し!?


さて・・・やっと完成です♪

アナログ版「中好たより」春号

待ってた♪ あなたも、そ~でない! あなたも・・・

ど~ぞ お付き合いを。

印刷し終わって気付いたんですが。。。

おたより 新ら玉が書いた中に 誤字発見!

さ~て どこでしょう???

見つけた方・・・酒場にお越しいただければ

新ら玉が 心を込めて♪

日本酒をコップから、いつもより余分に溢れるように

注がせていただきます(笑)


アナログ版「中好たより」春号は・・・

サムネイルをクリック ↓ ↓ ↓
  
タグ :中好たより


Posted by 新ら玉 at 15:23Comments(0)つぶやき

2011年04月22日

食べたくなったんで・・・

 

自分が 食べたくなったんで・・・

本日より 店頭で・・・酒場で・・・販売です♪

ツルツル♪シコシコ!・・・略して「ツルシコ!」

伊豆須崎の「ところてん」



150g 200円

お値段は少々 お高めですが・・・

伊豆須崎で手摘みされた天草を厳選し、天日に晒し・・・
さらに工場で半年かけて晒した最高級の天草だけで作られます。
しかも圧力釜を使用せず、昔ながらの大釜でじっくり時間をかけて煮込み
自然に垂れる「一番垂れ」だけを使用してます!
・・・ので、香りもよく歯ごたえと腰のある
透明感のある「極上」の ところてん に仕上がってます♪

美味しいですよ~♪ 


  
タグ :ところてん


Posted by 新ら玉 at 08:10Comments(0)美味しい

2011年04月21日

ホントは食事会♪


昨日は妻と一緒に・・・焼津で 勉強会!?(ホントは食事会♪)

当店オススメ!健康ブドウ酢「ビワミン」の販売店のみなさんと

楽しい、ひと時を過ごしてきました。



 

ビワミンを使った 体にやさしい美味しい料理をいただきました♪

なんだ!ただの食事会かって・・・

いえいえ 同じ「ビワミン」を 扱うお店同士

色んな情報交換も、もちろんしますので

お腹だけでなく、心も満たしてくれる 立派な「勉強会」でした!

そして何より、集まった みなさん(女性がほとんどでしたが・・・)

販売だけでなく、普段から「ビワミン」の愛飲者♪ 

元気がイイ! 肌艶がイイ♪ 

口々に出るのは・・・飲んでから とにかく「体調がイイ♪」

「だからこそ! みなさんにも飲んでもらいたい!!!」

新ら玉も、毎日飲んでますがホントそう思います♪


一つ、簡単美味しい「ビワミン」の使い方。

玉ねぎ、生姜、キュウリ、らっきょ、ニンジン、セロリ・・・
(塩漬けできる野菜)

を、ビワミンの原液で漬けるだけで 一品に! 酒の肴になりますよ!



美味しく飲んで、食べて、体の中から健康になりましょう♪

さぁ~! 今日も「ビワミン」飲んで、元気に頑張るぞっと!!!

  


Posted by 新ら玉 at 08:58Comments(0)やさしい

2011年04月20日

テリたま

今日は、妻と・・・焼津に 勉強会!?

報告は、またとして。。。

帰りに ちょっと寄り道♪

子供たちに お土産・・・って事で

佐世保バーガー カーネギー55 




帰りの車の中・・・つい食べちゃいました!

テリたまバーガー



佐世保バーガー初めて食べました。

ボリュームあって美味し~い♪


ちゃんと 子供たちの分は取ってあります(笑)
  


Posted by 新ら玉 at 16:42Comments(2)つぶやき

2011年04月19日

名物♪




金谷を流れる「清水川」 扇町の橋からパシャ。

今年も・・・名物!可愛い♪「鯉のぼり」が、

気持ちよさそうに泳いでました。

何匹いるんだろう?
  
タグ :鯉のぼり


Posted by 新ら玉 at 18:23Comments(0)楽しい

2011年04月19日

始まりは、終わり!?


本日は「中屋酒店」定休日♪

先日 日記に書きました・・・

当店オリジナル 純米酒「かなや日和

発売(4月25日)が 「始まる」って事は・・・

「終わる」のが・・・「酒粕」

今季 最終入荷は・・・「かなや日和」の酒粕です。

お早めに!  残り40個

  


Posted by 新ら玉 at 14:25Comments(0)日本酒

2011年04月18日

そ~かい!


日中は、暑いくらいの陽気になってきましたicon01

そんな日は・・・「そ~!」『おとなのアイス』オススメです♪



昨日も、わざわざ焼津から来てくれましたお客様もいました♪

それは「そ~」と・・・

最近は色んな「爽」が あるんですね~!



バニラ・白桃・紅茶ミルク・・・

へ~、「そ~」かい。。。 

夕方が近づいたら すこし肌寒くなってきました・・・・face07
  


Posted by 新ら玉 at 15:47Comments(2)美味しい

2011年04月16日

グルメマップ


今朝の静岡新聞に載ってました・・・

「島田駅前飲食店マップ」



行ったことあるお店・・・

知らなかったお店・・・

若かりし頃 お世話になったお店・・・

同級生のお店・・・いろいろ載ってます♪

いつか 全店制覇! ・・・は無理か。。。

もちろん! 当店は五和駅前 なんで載ってませんが(笑)

このページ(写真)

たこ焼き・鉄板焼き「とんぼ」



載ってます♪  「かなや日和」

美味しい たこ焼きと・・・「かなや日和」

機会があれば 是非!ど~ぞ。



  


Posted by 新ら玉 at 21:56Comments(0)美味しい

2011年04月15日

ハナサケ!ニッポン!

 
こんなサイトを見つけました。

「ハナサケ!ニッポン!」http://hana-sake.jp/
〜東北の食と酒を、みんなで〜

物流も少しづつ回復してきました。

少量ですが・・・入荷しました。

「南部美人」(岩手)



売って、飲んで、応援します!

がんばろう 東北! がんばろう 日本!!!


そして・・・がんばろう! 新ら玉!?

アナログ版「中好たより」作成中!

がんばります!!!


  
タグ :南部美人


Posted by 新ら玉 at 13:24Comments(0)日本酒