2009年10月29日

桜明日香パーティーへ・・・

  新ら玉妻です。
昨日、ホテルセンチュリーで催された「桜明日香」のパーティーに参加してきましたface02

当店イチオシの 紅乙女さんの「桜明日香」。
18名の参加者も皆、桜明日香をはじめ、紅乙女酒造を愛する心は同じ、全国から集まった酒屋さん達ですicon12
パーティーのコンセプトも「family」・・みんな家族!・・・てな訳で 乾杯のBGMは「We Are The World」です♪

シルバートップもパストラーレも大変お客様にご好評頂いているのですが とても寂しい事にパストラーレが近々無くなってしまうので・・・icon11
パストラーレに続く素晴らしい焼酎を発掘すべく・・・紅乙女さんが用意してくださった18種類もの焼酎を次々に利き酒していく訳であります。
少しの香りや味の違いも逃すまい!と ひたすらストイックに水をガブガブ飲みながら試飲を続け・・・
全ての焼酎に感想を書き入れましたicon10まぁ あくまでもワタシの個人的な感想ではありますが・・・。 (この内10種類は40度以上の原酒・・・)多分ワタシ、オッカナイ顔して飲んでた事でしょう・・・face06

料理が運ばれてくると 今度は焼酎に目もくれず「ストイック」に食べ続け・・・icon14お腹が満たされてやっと皆さんと歓談&名刺交換。
ワタシにとっては全員が初対面の今回のパーティーでしたが 色々と得るものも多く、中屋を代表して参加させて頂いて本当に嬉しく有難い経験でしたface10

その後、ホテルの25階のバーに移動し、紅乙女を使用した「舞乙女」と「Blue Rose」をみんなで頂き・・・ステキな夜景と美味しいカクテルに酔いしれながら 会場をあとにしたのでありました。

これからの焼酎は「Face」と「Family」と語る石上氏。魅力的なカッコイイ焼酎を期待していますヨ♪

そして 新ら玉が単独行動の時 いつもお世話になる「湧登」さんへ・・・icon06考えてみたら この年になるまで一人呑みをした事が無かったワタクシ・・・ヲトナの階段を上った気分で「お一人様 湧登」ですicon12 やっぱり魅力的な湧登さん。篠田酒店の社長さんやたまに酒場に来てくれる女子、藤枝の和風レストランの若君・・と続々と知った顔ぶれのご登場で 楽しく過ごさせて頂いたのでありましたface05
そうそう、3人組のお客さんから「日本酒をオススメ3つ」とオーダーが入った時、湧登さんが用意した中に「金谷日和」!
お客様の反応も上々でした♪
うぅ・・・っ 嬉しいっすicon10
長々とスミマセンでした~icon23  


Posted by 新ら玉 at 14:32Comments(0)焼酎

2009年10月28日

今夜は コレ!


だいぶ寒い季節になってきました。。。

ラーメンでも食べて温まりましょう♪

当店 人気 ナンバー1icon12

インスタントラーメン!・・・と言えば コレicon23

五木火の国熊本 とんこつラーメン


二人前 250円

10月9日 日本テレビ 「スーパーサプライズ」 
日本一おいしいご当地インスタントラーメンはどれだ!?

で 九州沖縄ブロックを 代表するラーメンとして紹介されました♪

(九州・沖縄ブロック 審査結果では 97点と高得点で第1位!!!)

残念ながら・・・日本一にはなれませんでしたが。。。


茹で伸びしにくく、コシ・弾力のある棒状ストレートタイプの麺。
スープは、豚骨スープにチキン・野菜エキスを配合した旨味とコクのある液体スープ。
熊本独特の焦がしにんにく油(黒マー油)の風味がたまりません♪


さぁ~! 今夜は「火の国とんこつ」 一杯 ど~ですか?




  


Posted by 新ら玉 at 08:48Comments(2)美味しい

2009年10月26日

みんな来てね♪


毎年恒例!の・・・

11月3日(火)文化の日 金谷文化産業祭 

夢づくり会館 9:00~15:00 開催♪


今年も もちろん! 当店も出店しますicon23

島田の 地酒 こだわりの酒 馴 (なじみ)の樽酒

720ml入り 限定 50本 1,000円

当店オリジナル 日本酒 「かなや日和」 も もちろん!販売します♪
(当日 720MLを 50本限定で・・・ジャスト 1,000円にて販売します。)

そして・・・今年も

本場 韓国出身 金さん (日本名 紅林めぐみ)の 

手作り「キムチ」 ご本人 登場♪で・・・

今年も 産業祭限定価格 ワンコイン(500円)で販売します!



当日 会場・・・会館では「文化展」 ステージでは「文化発表会」

屋外会場では 「青空コンサート」

金谷の元気 icon21な 自治会のお店・・・金谷の企業のお店・・・などなど 

お楽しみ♪盛り沢山ですよ~!

開場に来れば・・・金谷の eしずおかブロガーさん

あの人  この人 このお店 あの方・・・にも会えるかも♪

みなさん 遊びにきてくださいね~♪

  


Posted by 新ら玉 at 18:50Comments(0)イベント

2009年10月25日

行ってきました♪

行ってきました♪ 「O-CHAフェスタin島田」

雨の心配もしていましたが・・・

無事 Cちゃん「茶娘踊り」踊ってきました♪

 

青空も広がってきたので・・・富士山が見れるかと思い
庭に行ってみましたが 残念。。。雲に隠れて見えませんでした。




  


Posted by 新ら玉 at 13:22Comments(2)イベント

2009年10月25日

いってきま~す♪

今から・・・

「O-CHAフェスタin島田」へ いってきま~す♪

茶娘踊りを踊ってくるよ!



新ら玉 配達があるので・・・ ちゃっ 茶っ!?と片付けて駆けつけないとicon16  


Posted by 新ら玉 at 08:59Comments(0)イベント

2009年10月24日

O-CHAフェスタin島田

今日から開催の・・・はばたく静岡国文祭

静岡県内の各地で 色んなイベントが開催されるようですが・・・

島田では・・・「O-CHAフェスタin島田」が「お茶の郷」開催です。

平成21年10月24日(土)~25日(日) 9:30~15:30

明日は、末娘 Cちゃん 茶娘の衣裳を着て

茶娘踊りを踊ると張り切ってます♪



  


Posted by 新ら玉 at 10:03Comments(0)イベント

2009年10月23日

コレな~んだ?

まずは・・・アップの写真

「コレ な~んだ?」



「そんなの簡単じゃん!」

「えっ! も~ わか!」

そ~! コレは わか・・・わかたけ・・・若竹

若竹の原酒です♪

寒いなぁ~!・・・って では燗でど~ぞ♪

温まりますよicon23



このお酒は・・・
生まれたての新酒を濾過機だけを通した製品化前の原酒を
その日の内に瓶詰めして、一度火入れ(殺菌)したものです。

そのお酒を 8ヶ月間熟成させました!

新酒の時と違う 落ち着きのある香り♪
口の中に心地よく広がる旨みがイイです!
「冷や(常温)」や「ぬる燗」が、オススメです♪

原酒ですので・・・ロックもオススメですよ!

お値段も手頃 嬉しい♪ 「熟成旨酒」です!

H20BY 若竹 熟成 本醸造原酒 1,8L 2,205円

数量限定です!   


Posted by 新ら玉 at 16:55Comments(3)日本酒

2009年10月22日

ブロガーさん

今日は焼津へicon17

eしずおかブロガーさんのお店

 B-Market さん に用事と言うかお願いがありまして・・・

何の用事かは・・・いずれ報告することとしましてicon23

B-Market さんのお隣りは・・・やはり eしずおかブロガーさんのお店


M's cafe さん

お店に入ると・・・おっ! またまた eしずおかブロガーさん♪

先日 当店を突撃!?してくださった キャサさん 偶然にもお会いしました♪

記念に キャサ号 を パシャ!


こんな偶然があるのも・・・ブログをやってからの嬉しいことです♪


eしずおかブロガーさんの話と言えば・・・

河やん さん に 新しい家族が増えまして (新ら玉 羨まし~い♪)

まだあったことがないのですが・・・その前に

兄弟に会ってきました♪

可愛い~~~♪

 

いつか飼いたいなぁ~。。。



  


Posted by 新ら玉 at 17:04Comments(5)お店

2009年10月21日

お早めに!

残りが少なくなってきましたicon23

お早めに!

池谷さんちの 手作り「いちじくジャム」


「いちじく」の効能を調べてみました・・・

★便秘によい

★二日酔いを防ぐ

★美肌作用の効果

★糖尿病、高脂血症、高血圧、大腸ガン、の予防

などに良いらしい♪

美味しくって 身体にやさしい 手作りの「いちじくジャム」

あなたも お一つど~ですか?
  


Posted by 新ら玉 at 11:22Comments(0)やさしい

2009年10月20日

昨日は・・・

昨日は・・・お昼の電車に乗ってicon18

取引問屋さんの 日本酒・焼酎・ワイン・食品の展示会でグランシップへicon16



午後 1時から約2時間ほど 試飲・試食♪

知り合いの酒屋さん 蔵元さん などとお話しながら いろいろ物色。

気になった商品を また仕入れますので・・・ご紹介は 改めてまたicon23

本来なら ここで開場を後にして・・・お店に戻るところですが

昨日は 新ら玉 有給休暇♪ 

なかなか行きたいと思いながら行けなかった・・・清水方面にGOicon16

まずは 大好きな 尊敬する酒屋さんへ♪


業界 日本酒ファンのみなさんはよくご存知の 超有名 酒屋さん!篠田酒店へ

当店「かなや日和」を 取り扱って頂いております♪

その後・・・10月10日に 開催された「清水DEはしご酒」http://hashigozake.eshizuoka.jp/

当日は行けなかったんで・・・一人開催!?してきました♪

まずは・・・梅光さんへ 

ご主人は以前から 知り合いでしたがお店ははじめて♪ 
やっぱ清水に来たんでお酒は・・・臥龍梅 純吟 備前雄町



お店の棚には「かなや日和」が♪ 嬉し~い!


それから・・・eしずおか ブロガーさん のお店「そ乃田」さんへ

以前から一度伺いたいと思っていたお店でしたが・・・残念icon15定休日でした。。。

せっかく来たんで 記念に勝手にお店の写真だけパシャ!


いつか・・・リベンジします!


さぁ~!気を取り直して 3軒目 河よし さんへ





おっ!ココにも「かなや日和」♪

河よしさんは、以前 篠田酒店社長と一緒に 当店酒場にきていただき・・・
(鈴木真弓さん主宰の「しずおか地酒サロン」6/14にて・・・)
それからのご縁♪ やっと お店に伺えました!

ココでは はしご酒の時のお酒「英君」を!っていくところなんですが・・・

試飲会のときに 英君さんは頂きましたので・・・

(試飲会 開場にて・・・)


河よしさんにおまかせで・・・少しづつ色々頂きました♪


飲んだ順番は・・・右から
國香・かなや日和・駿河酔・富蔵・礒自慢

河よしさんの料理よく合います♪
(河よしさんの腕で合わせてあるといった方があってるかも。) 

途中 篠田酒店の社長が合流してくださり・・・

三人で 日本酒談議に花が咲き♪・・・新ら玉もう一杯♪

ん~♪贅沢な時間でした!

5時から開催しました ひとり「清水DEはしご酒」も・・・
時計の針もふと気付けば 9時半

電車に乗って 家路に・・・と行きたいところですが。。。

いつものごとく! そ~は問屋が卸さない!のが酒飲みの性。。。

清水で乗った電車は 静岡止まり!

って事で・・・「清水DEはしご酒」の仕掛け人

湧登さんへ 清水に行って来た ご報告 & ひとり打ち上げ!?



ちなみに・・・ココでも「かなや日和」が 飲めます♪

結局 最終電車に揺られ・・・うちに帰ったとさicon18

チャンチャン♪

今朝起きて思ったんですが・・・寄ったお店は全て「かなや日和」繋がりでした♪

改めて・・・酒縁に 感謝・感謝♪













   


Posted by 新ら玉 at 15:29Comments(2)日本酒

2009年10月18日

おめでとう!


新ら玉妻です^^

あちこちでお祭りのあった今日、中屋の酒場も楽しく賑やかでしたface02

確か数ヶ月前に誕生日だった た○し君。
当日も酒場でみんなでお祝いをしたのですが・・・

「この格好をするの忘れたから 今する」

・・と言い、何故か白鳥まで被り始め、ダンディーなポーズまでキメてくれたので・・・・face04・・・。



なんだかよくわからないけど とりあえず・・

「誕生日おめでとう!!」

・・・なんて、ブログネタにしちゃいました^^


  


Posted by 新ら玉 at 22:07Comments(0)つぶやき

2009年10月18日

今日は・・・日和♪


本日 五和の里では・・・あっちこっちで 五穀豊穣の村祭り♪

最高の お祭り日和♪

朝から 花火がドンドン!と鳴り響いています。

神社ごとに色々な催し物や・・・

屋台道中・・・子供屋台の 引き回しなど行なわれてます。

五穀豊穣と言えば・・・この季節は 稲刈りも最盛期!

さて・・・中屋の駐車場前の 田んぼも今日は稲刈り

天気に恵まれ♪ こちらも最高の稲刈り日和♪



大型の稲刈り機を運転するのは・・・当店オリジナルの日本酒

「かなや日和」の 原料米の提供にご協力いただいている

ラベルにも名前が記載してある「大池」さん。

刈り取った お米は このあと・・・乾燥・籾摺りをして玄米になります。

このお米で また今年度も 「かなや日和」を造りま~~~す♪




  


Posted by 新ら玉 at 15:28Comments(0)日本酒

2009年10月17日

昨日の配達

昨日の配達icon16

当店オリジナルの日本酒「かなや日和」を・・・

そして「酒場」を愛してくださっている この方から電話が入ったんで。。。

http://youkiniiko.exblog.jp/



少し山間に入った 静かな場所で・・・

手作りの「額縁」を 作っている 「紅ちゃん」さん の工房へ・・・配達icon16



お気に入りの写真を・・・絵を入れて飾りたくなる

ステキな 手作りの作品が 並んでいます♪

五和の里も いい所だけど・・・

ここも のどかで いいところです♪

今度は 一升瓶でも抱えて ゆっくり行きたいなぁ~!

今日は 五和の里は あっち こっちで 村祭り!

さぁ~!今日も頑張って行きましょ!!!っとicon21


  
タグ :島田


Posted by 新ら玉 at 07:52Comments(2)日本酒

2009年10月16日

なんて読むの?


新ら玉 夏場 「酒場」に立つ時は・・・

 「魚河岸シャツ」を いつも着るんですが

だいぶ涼しくなったんで。。。

最近 Tシャツに衣替えicon23

お気に入り♪ を公開!



んっ! なんて読むの???・・・って

新ら玉の事ですicon22

いや!あなたの事かも(笑)



答えは・・・タグ に ↓↓↓
  
タグ :サケノミ


Posted by 新ら玉 at 13:49Comments(0)楽しい

2009年10月15日

ご来店~♪


昨日は・・・

楓(てのひら)さん から 流れてのご来店が大勢来て頂きました♪

午後には・・・ブロガーさんも 焼津からわざわざ ご来店~♪



当店 看板を撮影中を・・・こっそり パシャ!

名刺も頂きました♪ 向日葵さん と キャサさん



今度は・・・酒場にも是非お越しくださいね!

てのひらさんと言えば・・・先日 おたより を届けに行った時

買っちゃいました♪



なにこれ?財布?・・・

ではなくて カードケース です。

男性作家さんの作品です。 「ん~使いやすい!」

中をあけると・・・日本酒で乾杯推進会議 会員証



らしいって。。。

さぁ~!今日も おたより 配りを頑張って・・・

夜は 日本酒で乾杯♪
  


Posted by 新ら玉 at 08:46Comments(6)つぶやき