2014年10月04日
長閑な金谷地区です☆
こんにちは、新ら玉妻です。
日中はまだ暑いけれど…
秋の風が心地よく通り抜けます((*´∀`*))
稲穂も 大きくなりました。

「ヒエ」を抜く 新ら玉。

もうすぐ稲刈りなので、ヒエが混じらないように…ね。
私の同級生が 子供達を連れて、トーマスを見に来てくれました♬
一年生のNくんと 3歳のHちゃん♬
可愛い酒場のお客さんʕ•͡౪•ʔ

初めて見たトーマス、どうだったかな(⌒▽⌒)

3歳…可愛いけれど、まだまだ手のかかる時期。
ママがんばれ〜*\(^o^)/*
お茶刈りの季節も好きだけど
この時期の 金谷も大好きです(⌒▽⌒)
さぁ、今日も 酒場でお待ちしております❤§•̫͡•§❤
日中はまだ暑いけれど…
秋の風が心地よく通り抜けます((*´∀`*))
稲穂も 大きくなりました。

「ヒエ」を抜く 新ら玉。

もうすぐ稲刈りなので、ヒエが混じらないように…ね。
私の同級生が 子供達を連れて、トーマスを見に来てくれました♬
一年生のNくんと 3歳のHちゃん♬
可愛い酒場のお客さんʕ•͡౪•ʔ

初めて見たトーマス、どうだったかな(⌒▽⌒)

3歳…可愛いけれど、まだまだ手のかかる時期。
ママがんばれ〜*\(^o^)/*
お茶刈りの季節も好きだけど
この時期の 金谷も大好きです(⌒▽⌒)
さぁ、今日も 酒場でお待ちしております❤§•̫͡•§❤
Posted by 新ら玉 at
14:08
│Comments(0)
2014年10月04日
一度、使えば!わかる良さ♫
昨日は、ブログ書き忘れた。。。新ら玉ですm(__)m
さて・・・たまには、しっかり!商品紹介も!(笑)
味覚の秋♪ 美味しいモノが、い~っぱい!の季節・・・
料理をつくるなら素材の風味生かし♫美味しく食べたいですよね♪
でも・・・あれこれ調味料を使いすぎると素材の風味が感じられないし
こってりした料理になっちゃいますよね。。。
ぜひ!一度使ってもらいたいのが、このスーパー料理酒 「蔵の素」 !

一般的に料理酒って売られているモノは、
塩分が加えられたりして、飲むことのできないようなお酒ですが・・・
「飲んでもおいしい料理酒」 が、この「蔵の素」です。
蔵の素は旨み成分であるアミノ酸の量がた~ぷり!で、料理酒としての機能バツグンの料理酒です。
日本酒に含まれているアミノ酸には、味つけ効果があります。
だから他の調味料をあまり使わなくても料理が美味しく仕上がります!
もう一つの効果は味の引き出し効果です。
アルコール分は、油脂類が溶けて混ざりやすくなり
タンパク質の組織をやわらかくして素材にしみこみやすくして
素材の持ち味を引き出すんですよ。
(一般の料理酒のアルコール度数は12~13%、一般の日本酒は13~16%ですが、「蔵の素」は16~17%とアルコール度数が高いので格段の引き出し効果が期待できるのです。)
お値段は、ち~っと高いですが・・・
一般の料理酒の三分の一の量でOK
他の調味料も少なくすむし・・・塩分控えめにもなるし・・・
体にやさしく美味しい んだから♪
決して高くはないと思いますよ!
蔵の素を、家ではこんな風にスプレーボトルに入れて、
料理のとき シュッ、シュッ・・・って使うと、無駄なく経済的(^^)/

驚くほど魚も、肉も、美味しくやわらかく焼きあがります♫
しかも、冷めても やわらかく美味しいのには、初めて食べたときビックリでした!
使えばわかりますよ 「蔵の素」 の良さ(^_^)v
さて・・・たまには、しっかり!商品紹介も!(笑)
味覚の秋♪ 美味しいモノが、い~っぱい!の季節・・・
料理をつくるなら素材の風味生かし♫美味しく食べたいですよね♪
でも・・・あれこれ調味料を使いすぎると素材の風味が感じられないし
こってりした料理になっちゃいますよね。。。
ぜひ!一度使ってもらいたいのが、このスーパー料理酒 「蔵の素」 !

一般的に料理酒って売られているモノは、
塩分が加えられたりして、飲むことのできないようなお酒ですが・・・
「飲んでもおいしい料理酒」 が、この「蔵の素」です。
蔵の素は旨み成分であるアミノ酸の量がた~ぷり!で、料理酒としての機能バツグンの料理酒です。
日本酒に含まれているアミノ酸には、味つけ効果があります。
だから他の調味料をあまり使わなくても料理が美味しく仕上がります!
もう一つの効果は味の引き出し効果です。
アルコール分は、油脂類が溶けて混ざりやすくなり
タンパク質の組織をやわらかくして素材にしみこみやすくして
素材の持ち味を引き出すんですよ。
(一般の料理酒のアルコール度数は12~13%、一般の日本酒は13~16%ですが、「蔵の素」は16~17%とアルコール度数が高いので格段の引き出し効果が期待できるのです。)
お値段は、ち~っと高いですが・・・
一般の料理酒の三分の一の量でOK
他の調味料も少なくすむし・・・塩分控えめにもなるし・・・
体にやさしく美味しい んだから♪
決して高くはないと思いますよ!
蔵の素を、家ではこんな風にスプレーボトルに入れて、
料理のとき シュッ、シュッ・・・って使うと、無駄なく経済的(^^)/

驚くほど魚も、肉も、美味しくやわらかく焼きあがります♫
しかも、冷めても やわらかく美味しいのには、初めて食べたときビックリでした!
使えばわかりますよ 「蔵の素」 の良さ(^_^)v
Posted by 新ら玉 at
09:31
│Comments(0)