2018年08月04日

家族のルール☆


どの ご家庭にも、

子供に託す思いや、

その家なりのルールがあるものだと思うのですが…



私の実家には、

父の作った
「M家 三箇条」なるものがあり…

(今は布袋さんみたいな顔してますが、
父は当時、頑固一徹でした( *´艸`))


母が、紙に書いて トイレに貼ってありました。


それは…



※ 嘘をつかない

※弱いものいじめをしない

※人の物を取らない



これが、その三カ条の内容で…


家族全員が入る トイレに貼ってあるので…


嫌でも毎日目に入り、

兄弟全員が、なんとなく…

なんとなく…
それをいつも胸に、育ってきた気がします。

(破ったらちょっと胸が痛むとかね( *´艸`))


そして、その三カ条は 今振り返ると、

私達が育つ環境においてだけでなく…


大人になっても、

人として守るべき事が集約されている内容

なのではないかなぁ…とも思います。



子育てをしている現在、

我が家に三カ条のルールはありませんが…



子供達が小さい頃から、

折に触れて言ってきたのは…


「人が嫌がる事はしてはいけない!

逆に、相手が喜ぶ事は、いっぱいしてあげたいね!」

って事…。



子育てにおいては 色々後悔ばっかりだし、

振り返ってみて、

子供達にも 申し訳なく思うことも

い〜〜っぱいありますが…ʔ•̫͡•ཻʕ


上二人はもう成人して、
社会人。


中3末っ子は、私に反抗期ですが
とりあえず…みんな


人を傷つける事は 苦手な子になってくれているかな…。

末っ子は人間関係で色々あるらしく、

イジメは無いけど、
派閥はある…


いま現在の、JCの自分の世界を

…メンドくさく感じているʔ•̫͡•ཻʕ


アァ、トテモワカル…!


自分がどんな風に立ち振る舞えばいいか…

自分の言動が、周りにどう伝わるか…


まぁ、
大人になる為の 色んな勉強してるんだな…。



これまで通り、
話して来てくれた時には喜んで✨


しっかり耳を傾けようと思います(^_^)

頑張れ思春期❣️

(多分、このブログを読んでいる末っ子へ)


画像は、「お外に出たいけど暑過ぎるぜ」byスウ



  


Posted by 新ら玉 at 12:16Comments(0)