2016年04月19日
八年目♪と、ハチの巣と…
本日、中屋酒店 定休日です。
さて・・・当店オリジナル純米酒「かなや日和」
八年目が製品としてみなさまにお届けできる日が近づいてきました(^^)v
まずは・・・搾ったまんまの「生原酒」
来週の4月25日(月) 発売となります♪
「生原酒」は数量限定!720㎖詰のみ店頭販売となります。
通年商品(火入れ)は 5月20日頃から 新酒♪発売です。
も~しばらく、お待ちくださいね!!

最初の年・・・発売に向け ラベルを考えてる時
新ら玉 「ま~!一年目だから、想いを、そのままラベルにしちゃおうかね?」
日比野杜氏 「それも面白いかもね♪」
新ら玉 「とりあずコレにして・・・また、二年目以降 ラベル変えてもいいしね!」
日比野杜氏 「じゃ~!一年目はコレで決まり!!」
発売してみたら・・・おかげさまで、このラベルも好評で♪
結局、二年目も、三年目も・・・四、五。。。。
今年も、変わることなく このラベルです(笑)
ラベルに。。。
「つくり手の顔の見える地元の酒」・・・って書いてありますが
苗から育てたお米は中屋と大池さん
精米・醸造は 地元大村屋酒造場さん
そして、この「ラベル」は 新ら玉が書いたので・・・
つくり手すべてが 顔の見える お酒です♪
可愛い~ウチの子「日和ちゃん」♪
ど~ぞ!今年のも、ご愛飲ください(^^)/
「八」と言えば、違う「ハチ」の話ですが・・・
今日、屋根の雨どいの所に、作りかけの「ハチの巣」を発見!!
去年・・・刺されたことを思い出し(^-^;
早速!除去!!巣の中には、タマゴも。。。大きくなる前に気付いてよかった~!

さて・・・当店オリジナル純米酒「かなや日和」
八年目が製品としてみなさまにお届けできる日が近づいてきました(^^)v
まずは・・・搾ったまんまの「生原酒」
来週の4月25日(月) 発売となります♪
「生原酒」は数量限定!720㎖詰のみ店頭販売となります。
通年商品(火入れ)は 5月20日頃から 新酒♪発売です。
も~しばらく、お待ちくださいね!!

最初の年・・・発売に向け ラベルを考えてる時
新ら玉 「ま~!一年目だから、想いを、そのままラベルにしちゃおうかね?」
日比野杜氏 「それも面白いかもね♪」
新ら玉 「とりあずコレにして・・・また、二年目以降 ラベル変えてもいいしね!」
日比野杜氏 「じゃ~!一年目はコレで決まり!!」
発売してみたら・・・おかげさまで、このラベルも好評で♪
結局、二年目も、三年目も・・・四、五。。。。
今年も、変わることなく このラベルです(笑)
ラベルに。。。
「つくり手の顔の見える地元の酒」・・・って書いてありますが
苗から育てたお米は中屋と大池さん
精米・醸造は 地元大村屋酒造場さん
そして、この「ラベル」は 新ら玉が書いたので・・・
つくり手すべてが 顔の見える お酒です♪
可愛い~ウチの子「日和ちゃん」♪
ど~ぞ!今年のも、ご愛飲ください(^^)/
「八」と言えば、違う「ハチ」の話ですが・・・
今日、屋根の雨どいの所に、作りかけの「ハチの巣」を発見!!
去年・・・刺されたことを思い出し(^-^;
早速!除去!!巣の中には、タマゴも。。。大きくなる前に気付いてよかった~!

Posted by 新ら玉 at 17:06│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
心のこもったラベル、お酒に疎いおばさんでも、覚えやすい、みつけやすいデザインですよ。
愛情たっぷりの「かなや日和」は飲みやすいですね~^^b
ハチの種類はなんでしょうねぇ?
早くみつかってよかったです。
心のこもったラベル、お酒に疎いおばさんでも、覚えやすい、みつけやすいデザインですよ。
愛情たっぷりの「かなや日和」は飲みやすいですね~^^b
ハチの種類はなんでしょうねぇ?
早くみつかってよかったです。
Posted by のりかま at 2016年04月21日 14:51
のりかま様
かなや日和、生原酒も美味しいで・・・来た時には「ち~っと のんでご~!」(笑)
ハチ・・・足長蜂でした! 去年、刺されたんで今年は早く見つけて退治できてよかったです(^^)v
かなや日和、生原酒も美味しいで・・・来た時には「ち~っと のんでご~!」(笑)
ハチ・・・足長蜂でした! 去年、刺されたんで今年は早く見つけて退治できてよかったです(^^)v
Posted by 新ら玉
at 2016年04月21日 16:26
