2007年09月04日
収穫祭 その2
収穫をはじめ・・・参加者が揃ったところでちょっと一服
ここでそれぞれ自己紹介となったのですが・・・
遠くは茨城から来られた方や
東京のレストラン・・・東京のワインショップ・・・
神奈川のワインの先生・・・
小田原に住み全国のワイナリー巡りをしている方・・・
そんな方々と一緒に収穫作業
作業中に飛び交う話は、ハイレベルなワインの話!
鈴木さんご夫婦が、5年前にワイナリーを引き継いでからのいろいろなお話・・・
小川先生の畑作り、葡萄作りの話・・・etc・・・
摘み取り作業といっても、新ら玉にとっては
お金を出して参加する勉強会以上に勉強になりました。
これって、すごいラッキーな話です。
作業も順調に進み、お昼となり・・・場所を移して 昼食
もちろんこの時も話はワインのこと・・・
盛りだくさんの話に、新ら玉の頭の中はパンク寸前なくらい・・・
でも、もっと聞きたい話、もっと知りたい話で
お腹も頭も満腹でした・・・
畑に戻り、作業再開!
午前中の頑張りもあって予定時間より早く
目標の 1トン の収穫が完了!!!

そして収穫した葡萄は、1年半後・・・
約 1000本の ピノ・ノワール ’07

となって全国のワインファンの方の口へと・・・
葡萄作りから・・・ワインになるまでの長い時間の中の
ほんのちょっとの時間のお手伝いでしたが
そこに携わらせてもらったこと・・・
旭洋酒さんを、鈴木さんご夫婦を愛する方々と出会えたこと・・・
何事にも変えられない貴重な体験になりました。
ここでそれぞれ自己紹介となったのですが・・・
遠くは茨城から来られた方や
東京のレストラン・・・東京のワインショップ・・・
神奈川のワインの先生・・・
小田原に住み全国のワイナリー巡りをしている方・・・
そんな方々と一緒に収穫作業
作業中に飛び交う話は、ハイレベルなワインの話!
鈴木さんご夫婦が、5年前にワイナリーを引き継いでからのいろいろなお話・・・
小川先生の畑作り、葡萄作りの話・・・etc・・・
摘み取り作業といっても、新ら玉にとっては
お金を出して参加する勉強会以上に勉強になりました。
これって、すごいラッキーな話です。
作業も順調に進み、お昼となり・・・場所を移して 昼食
もちろんこの時も話はワインのこと・・・
盛りだくさんの話に、新ら玉の頭の中はパンク寸前なくらい・・・
でも、もっと聞きたい話、もっと知りたい話で
お腹も頭も満腹でした・・・
畑に戻り、作業再開!
午前中の頑張りもあって予定時間より早く
目標の 1トン の収穫が完了!!!

そして収穫した葡萄は、1年半後・・・
約 1000本の ピノ・ノワール ’07

となって全国のワインファンの方の口へと・・・
葡萄作りから・・・ワインになるまでの長い時間の中の
ほんのちょっとの時間のお手伝いでしたが
そこに携わらせてもらったこと・・・
旭洋酒さんを、鈴木さんご夫婦を愛する方々と出会えたこと・・・
何事にも変えられない貴重な体験になりました。
Posted by 新ら玉 at 09:33│Comments(12)
│ワイン
この記事へのコメント
一言では語りきれないすばらしい『初体験』でしたね。一年半後に出来上がるワインは格別でしょうね!そのお日様ワイン、私も口にすることが出来るのでしょうか…?xデーを楽しみにしてま~す^^v
Posted by at 2007年09月04日 09:58
ホントにイイ体験でした・・・一年半後が楽しみです♪
もちろん一年半後にみなさんに紹介したいなぁ~って思ってます。
今年、国産ワインコンクール 甲州辛口部門
で銀賞をとった
ソレイユ・クラシック’06・・・はいつでもありますよ。
鈴木さんご夫婦の、あたたかい人柄とワインへの情熱の詰まった「お日様ワイン」
機会があったらぜひ飲んでもらいたいです。
もちろん一年半後にみなさんに紹介したいなぁ~って思ってます。
今年、国産ワインコンクール 甲州辛口部門
で銀賞をとった
ソレイユ・クラシック’06・・・はいつでもありますよ。
鈴木さんご夫婦の、あたたかい人柄とワインへの情熱の詰まった「お日様ワイン」
機会があったらぜひ飲んでもらいたいです。
Posted by 新ら玉 at 2007年09月04日 12:10
収穫のお手伝いでしたか。素敵な体験をなさったんですねぇ。
生産者のところへ出向き、作っている方に会い、現場や原料を見て、納得して販売するっていいなぁって思います。
私が信頼して買っているお米屋さんも、それやってます。
ワイン、今夜ノモ。
生産者のところへ出向き、作っている方に会い、現場や原料を見て、納得して販売するっていいなぁって思います。
私が信頼して買っているお米屋さんも、それやってます。
ワイン、今夜ノモ。
Posted by じゅんべー at 2007年09月04日 12:32
じゅんべーさん
素敵な体験でした!
ワインは、まだまだ勉強不足の新ら玉にとっては
かなり難しい話も多々・・・でしたが、勉強になりました。
そして自信を持ってお客様にお届けできる商品を1つづつ増やし・・・
商品だけでなく生産者の思いも一緒にお届できたらなぁ~・・・
と思ってます。
素敵な体験でした!
ワインは、まだまだ勉強不足の新ら玉にとっては
かなり難しい話も多々・・・でしたが、勉強になりました。
そして自信を持ってお客様にお届けできる商品を1つづつ増やし・・・
商品だけでなく生産者の思いも一緒にお届できたらなぁ~・・・
と思ってます。
Posted by 新ら玉 at 2007年09月04日 13:12
こんにちわ、はじめまして。
このワイン、地元でも手に入るのかな!?
今後も宜しくお願いします。(ローカル同士で^^)
このワイン、地元でも手に入るのかな!?
今後も宜しくお願いします。(ローカル同士で^^)
Posted by asahina.Co at 2007年09月04日 15:41
asahina.Co さん はじめまして。
このワイン「ピノ・ノワール’07」の発売は、まだ1年半後以降になります。発売になったら仕入れるつもりでいます。なんてったって自分が摘み取った葡萄からできてるんですもん。
旭洋酒さんの・・・
’07国産ワインコンクール 甲州辛口部門で銀賞をとった、ソレイユ・クラシック’06は在庫ありますよ。
このワイン「ピノ・ノワール’07」の発売は、まだ1年半後以降になります。発売になったら仕入れるつもりでいます。なんてったって自分が摘み取った葡萄からできてるんですもん。
旭洋酒さんの・・・
’07国産ワインコンクール 甲州辛口部門で銀賞をとった、ソレイユ・クラシック’06は在庫ありますよ。
Posted by 新ら玉 at 2007年09月04日 17:26
まいどー!
昨日はどもでした
ワインに日本酒おいしくいただきました。
やはり、3人して Kよしやへのりこんでしまいました(0^~^0)
昨日はどもでした
ワインに日本酒おいしくいただきました。
やはり、3人して Kよしやへのりこんでしまいました(0^~^0)
Posted by 河やん at 2007年09月04日 17:45
お疲れ様でした!
下のラベルは去年のかな?
でも、可愛い!
お土産は???
1年半後のワイン楽しみにしています!
下のラベルは去年のかな?
でも、可愛い!
お土産は???
1年半後のワイン楽しみにしています!
Posted by みおう at 2007年09月04日 19:31
すごい体験されたんですね!!
うらやましい~
実際に携わると愛情がますます深くなりますね。
私も飲んでみたいです♪
うらやましい~
実際に携わると愛情がますます深くなりますね。
私も飲んでみたいです♪
Posted by あんず☆ at 2007年09月04日 20:12
河やん さん
自宅までもう一歩・・・
なかなか、まっすぐ帰れないですね。
自宅までもう一歩・・・
なかなか、まっすぐ帰れないですね。
Posted by 新ら玉 at 2007年09月05日 07:10
みおう ちゃん
ソレクラお買い上げ、ありがとうございました。
>お土産は???
お土産話なら山ほどありますが・・・
1年半後が楽しみです!
ソレクラお買い上げ、ありがとうございました。
>お土産は???
お土産話なら山ほどありますが・・・
1年半後が楽しみです!
Posted by 新ら玉 at 2007年09月05日 07:13
あんず☆さん
いい体験になりました。
生産者の努力や情熱に触れるのは、ホント勉強になります。
>私も飲んでみたいです♪
では、一年半後に・・・
いい体験になりました。
生産者の努力や情熱に触れるのは、ホント勉強になります。
>私も飲んでみたいです♪
では、一年半後に・・・
Posted by 新ら玉 at 2007年09月05日 07:22