2012年08月15日
お盆の ぼたもち☆
新ら玉妻です。
今日は、お盆で。。。
ばぁばの指導のもと、末っ子と一緒に「ぼた餅」を 作りました(⌒▽⌒)
先日購入の、ラジエントヒーターでもち米を炊きます。 所要時間、蒸らしまで入れて20分!(はやっ)
そして、Cちゃんの出番。
すりこぎを使って、ペッタンペッタン…。(半殺しって物騒な呼び方ですが、全部でなく 半分潰れる位までペッタン(*^^*))

そして、丸めて きな粉にまぶして。。。

御仏壇に お供えする、ぼた餅(⌒▽⌒) 今年は、Cちゃんの作! おっきいじいじと おっきいばぁば、喜ぶよ~♪

まだまだいっぱい作って。。。
家族みんなのと、夕方私の実家に 持って行く分と。。。
今日は、終戦記念日ですね。。。
私の父方の祖父は、戦死者です。
大家族の長男で、しかも まだ幼い子供を3人も残して 、戦地に向かわなければならなかった祖父。。。
当時2歳だった 父宛ての手紙を読む度に、胸が締め付けられる思いがします。。。
このおじいちゃんもきっと、喜んでくれるよ!Cちゃんの ぼた餅(^∇^)
戦地で 空腹で辛かっただろうから。。。
いっぱいいっぱい 食べて欲しいねっ。。。。。☆
今日は、お盆で。。。
ばぁばの指導のもと、末っ子と一緒に「ぼた餅」を 作りました(⌒▽⌒)
先日購入の、ラジエントヒーターでもち米を炊きます。 所要時間、蒸らしまで入れて20分!(はやっ)
そして、Cちゃんの出番。
すりこぎを使って、ペッタンペッタン…。(半殺しって物騒な呼び方ですが、全部でなく 半分潰れる位までペッタン(*^^*))

そして、丸めて きな粉にまぶして。。。

御仏壇に お供えする、ぼた餅(⌒▽⌒) 今年は、Cちゃんの作! おっきいじいじと おっきいばぁば、喜ぶよ~♪

まだまだいっぱい作って。。。
家族みんなのと、夕方私の実家に 持って行く分と。。。
今日は、終戦記念日ですね。。。
私の父方の祖父は、戦死者です。
大家族の長男で、しかも まだ幼い子供を3人も残して 、戦地に向かわなければならなかった祖父。。。
当時2歳だった 父宛ての手紙を読む度に、胸が締め付けられる思いがします。。。
このおじいちゃんもきっと、喜んでくれるよ!Cちゃんの ぼた餅(^∇^)
戦地で 空腹で辛かっただろうから。。。
いっぱいいっぱい 食べて欲しいねっ。。。。。☆
Posted by 新ら玉 at 11:23│Comments(2)
この記事へのコメント
きょうこちゃん 今晩は
兄貴たちも宮川町の施設にお世話になっているそうですね。
お宅は皆さんお揃いで何事もなく元気でお過ごしの様子甚だ結構です。
ところで 余分の事のようですが、
ぼたもちは春の彼岸、おはぎは秋の彼岸 同じものです。
お盆は 果たしてどっちだろうね。 yoo-sann
兄貴たちも宮川町の施設にお世話になっているそうですね。
お宅は皆さんお揃いで何事もなく元気でお過ごしの様子甚だ結構です。
ところで 余分の事のようですが、
ぼたもちは春の彼岸、おはぎは秋の彼岸 同じものです。
お盆は 果たしてどっちだろうね。 yoo-sann
Posted by yoo-sann at 2012年08月15日 21:46
yooーsan☆
ご無沙汰しています!
実家に行って、おじいちゃん達に手を合わせて来ました。
お兄様ご夫婦も、宮川町に通ってらっしゃるようですね(^-^)
ぼた餅は、本当はお盆の14日に食べるようなのですが、中屋も親戚が集まるのが15日で、今日になったようです。
春と秋のお彼岸にもやっぱり作ります(^∇^)
まだまだ残暑厳しそうです。
お体、ご自愛くださいね( ´ ▽ ` )ノ
ご無沙汰しています!
実家に行って、おじいちゃん達に手を合わせて来ました。
お兄様ご夫婦も、宮川町に通ってらっしゃるようですね(^-^)
ぼた餅は、本当はお盆の14日に食べるようなのですが、中屋も親戚が集まるのが15日で、今日になったようです。
春と秋のお彼岸にもやっぱり作ります(^∇^)
まだまだ残暑厳しそうです。
お体、ご自愛くださいね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 新ら玉妻 at 2012年08月15日 22:11