2007年10月15日

夏から秋・・・冬へ・・・




飛騨 天領 造り酒屋の・・・甘酒のもと

(酒造好適米 ひだほまれ 100%使用)

 500ml  525円    900ml  840円

甘酒の甘味は100%ブドウ糖なんですよ!
この甘酒には、天然のブドウ糖が20%超含まれていて
しかも、人間にとって生きてく上で不可欠な・・・
ビタミン類が多く含まれてるんです!
しかも、天然の必修アミノ酸を含む飲み物なんですよ!

そう まさしく甘酒は 総合ビタミンドリンク なんです

麹菌で作られた甘酒という発酵食品 = 現代で言えば、病院の点滴

って感じかな!?

江戸時代・・・「江戸京坂(今の東京、京都、大阪)では
夏になると甘酒売りが出てきて1杯4文で売っている」
という記述が・・・

なぜ?かって・・・
江戸時代に一番死亡率が高かったのが夏だったそうです・・・

江戸時代の人たちは、こんな成分は知らなかったでしょうが・・・

甘酒を、夏バテ防止の栄養ドリンクとして飲んでたんですね~

米と米麹だけで造った・・・無添加で、体に やさしい 甘酒・・・

今年の夏も、大好評でした

が・・・甘酒の美味しい季節ってこれからですよね

冬バージョン 入荷しました

簡単 1 対 1 で割るだけです

ノンアルコールなんで、お子様でも大丈夫ですよ

もちろん冷たく飲んでもOKですよ


  


Posted by 新ら玉 at 16:27Comments(8)やさしい

2007年10月15日

秋なのに・・・

秋なのに・・・あまり見ないんです?

新ら玉のお店の周りは、田園地帯

そろそろ稲刈りも本格的に始まってきたんですが・・・



あまり見ないのが・・・

すずめ

毎年この時期は、群れになって飛んでるのに・・・

穂掛けした稲に群がってるのに・・・

何処に行ってるんでしょう???

農家さんとしては嬉しいことですが・・・

  


Posted by 新ら玉 at 11:38Comments(2)つぶやき