2014年04月14日

うぎゃぁぁ∑(゚Д゚)

さっき 靴を履こうとしたら…

コレが入ってました∑(゚Д゚)(全長約10cm)




そりゃ ビックリしたのナンのって もう…(−_−;)

日本語じゃない ナニカを口走りながら
(ナニカって(-。-;)

素足で 数メートル走りましたよ(−_−;)


「ナゼか」靴箱の上に 末っ子が 置いておいたモノが、落下して私の靴に入ったからであり…

何者かの悪意によるものでは無いとは思いますが…
(悪意あっての事なら トコトン説教だな(−_−;)


…ビックリしちゃいますねぇ、祭り明けの歩き疲れ 飲み疲れ 踊り疲れの体には(-。-;


…踊り疲れって…(-。-;

結局、1度も練習には参加出来ないまま 本番を迎えた訳ですが…

テンションの上がった祭りの雰囲気の中では、何と無く…

見よう見まねで やっている内に、動けてしまいますね((*´∀`*))
(踊れてたかぁ⁈自分に甘いなぁ…(-。-;)

今日は 多少、慣れない地下足袋で足の股が痛かったりしますが…(⌒-⌒; )


ガッチガチにセットした頭から たっくさんの ピンを抜いて…何度も髪を洗い…

いつもより濃い目のメイクを落として…

ゆっくり湯船に浸かると

「お祭りが終わったなぁ」って実感します((*´∀`*))
(当日だけの参加のクセに、偉そうだな(-。-;)


さぁ、祭り気分は終わり〜(⌒▽⌒)

元気に動きます☆

あ…


慣れないつけまつげの接着剤で 瞼がかぶれて…

今日は 目が大変なコトになっとりますがね(/ _ ; )












  


Posted by 新ら玉 at 21:00Comments(0)

2014年04月14日

ツルシコ♪

日中は暖かくなりました♪ 暑いくらいです!!

そ~なってくると、毎年の事ですが・・・

新ら玉、自分が 食べたくなったんで!

店頭で・・・酒場で・・・販売開始です(^^)/

ツルツル♪ シコシコ!・・・略して「ツルシコ!」

伊豆須崎の「ところてん」



伊豆須崎で手摘みされた天草を厳選し、天日に晒し・・・
さらに工場で半年かけて晒した最高級の天草だけで作られます。
しかも圧力釜を使用せず、昔ながらの大釜でじっくり時間をかけて煮込み
自然に垂れる「一番垂れ」だけを使用してます!
・・・ので、香りもよく歯ごたえと腰のある
透明感のある「極上」の ところてん に仕上がってます♪

美味しいですよ~♪

さ~!間もなく「酒場」OPENです!


  


Posted by 新ら玉 at 15:54Comments(0)美味しい

2014年04月14日

本日は営業です♪

「金谷茶まつり」天気にも恵まれよかったですね~♪

長~い期間準備に、そして今日も仕事を休んで片付け等々・・・

陰となって、お茶まつりを支えてくださった、みなさん 本当にお疲れ様です。 感謝、感謝です♫

そして、参加した みなさんも、お疲れ様でした(^^)/

新ら玉も二日間「酒場」を、お休みして参加させていただき・・・

他の屋台と、すれ違う時や、休憩時間に・・・

久しぶりに同級生や知り合いに会ったり、お客さんにも会ったりと♪

それもまたお祭りの楽しみの一つです。

あ~!楽しかった~♪

今日 何人かあったお祭り参加の人たち

鼻の頭が赤く、しゃがれ声でした(笑)

あ~!祭りが終わったんだな~。。。と思う、新ら玉です。

二年後も、今年以上に盛り上がるとイイですね!

さて・・・本日は「酒場」いつも通り 営業です(^_^)v

写真は・・・昨日、屋台道中の途中でパシャ。

毎年恒例の金谷の風物詩♫ 川い~っぱいの「鯉のぼり」







  


Posted by 新ら玉 at 13:44Comments(0)つぶやき