2014年04月20日
陶芸は楽しい☆
今日は、島田市の雑貨屋さん「てのひら」さんに誘って頂いて始めた
堀井先生の陶芸教室 第二回目でした((*´∀`*))
私の場合、陶芸教室というよりも…
うん、土に慣れ親しみ 無心に 土と遊ぶ、というよりも…
まだまだ「土に遊ばれる」と言ったところ…(°_°)
でも、やっぱり とても癒やされる 楽しい時間です♬
皆さんの作品♡



素晴らしいです((*´∀`*))
そして一見、何だか分からない私の作品…(^_^*)

「タタラ」という 手法を初めて教えて頂いて…
やたら「タタラ」を使いたくて仕方ない
「タタラキョーコ」は…((°_°))
(途中からギョーザの皮作ってる感じだったけど(^_^;))
7枚も 同じお皿を作ったのでした( *´艸`)
(画像は それを重ねたもの)
残った土で、ブローチも作ってみました♬(コレだけ撮り方で写真が大きくなっちゃった(°_°))

私だけ 完全に 粘土遊びに興じていた感満載です(^_^;)
次回は 絵付け。
どんな感じに なってるかなぁ꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ
堀井先生の陶芸教室 第二回目でした((*´∀`*))
私の場合、陶芸教室というよりも…
うん、土に慣れ親しみ 無心に 土と遊ぶ、というよりも…
まだまだ「土に遊ばれる」と言ったところ…(°_°)
でも、やっぱり とても癒やされる 楽しい時間です♬
皆さんの作品♡



素晴らしいです((*´∀`*))
そして一見、何だか分からない私の作品…(^_^*)

「タタラ」という 手法を初めて教えて頂いて…
やたら「タタラ」を使いたくて仕方ない
「タタラキョーコ」は…((°_°))
(途中からギョーザの皮作ってる感じだったけど(^_^;))
7枚も 同じお皿を作ったのでした( *´艸`)
(画像は それを重ねたもの)
残った土で、ブローチも作ってみました♬(コレだけ撮り方で写真が大きくなっちゃった(°_°))

私だけ 完全に 粘土遊びに興じていた感満載です(^_^;)
次回は 絵付け。
どんな感じに なってるかなぁ꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ
Posted by 新ら玉 at
23:23
│Comments(0)
2014年04月20日
健康づくりのパートナー♪
今朝は寒いくらいだったですね~!
今年・・・新ら玉の住む地区(ご近所さん)
秋の氏神様の神社の祭典当番の年なんで・・・
朝、境内のお掃除に行ってきました。
落ち葉が、たくさんで結構疲れました(^_^;)
寒さも忘れ、汗かきました! お腹も空きました!
そんな訳で、ご飯もガッツリ!!食べちゃいました!
(ガッツリは、いつものことか!?(笑))
ガッツリ派だけど・・・最近、お腹の肉が。。。
揚げ物、炒め物とか好きだけど・・・なんかモタレ気味。。。
そ~んな、あなたにオススメの 油を、ご紹介(^_^)v
胚芽と米ぬかから生まれた・・・米の油♫
米の油は・・・おいしい♪ かるい♫ です。
米の油には・・・
オリザノールやビタミンEなどの栄養成分と
エネルギー源となる「玄米の栄養」がた~ぷり!!
消化吸収を助けるオレイン酸42%
リノール酸36%をバランスよく含んでいるので、
胃にもたれず、胃の弱い方でも安心して召し上がってもらえます。
アメリカでは「less fatteing oil」 ・・・「ふとらない油」と言われ人気なんですよ(^^)/
さ~!あなたの、健康づくりのパートナー♪ としていかがでしょうか?
今年・・・新ら玉の住む地区(ご近所さん)
秋の氏神様の神社の祭典当番の年なんで・・・
朝、境内のお掃除に行ってきました。
落ち葉が、たくさんで結構疲れました(^_^;)
寒さも忘れ、汗かきました! お腹も空きました!
そんな訳で、ご飯もガッツリ!!食べちゃいました!
(ガッツリは、いつものことか!?(笑))
ガッツリ派だけど・・・最近、お腹の肉が。。。
揚げ物、炒め物とか好きだけど・・・なんかモタレ気味。。。
そ~んな、あなたにオススメの 油を、ご紹介(^_^)v
胚芽と米ぬかから生まれた・・・米の油♫
米の油は・・・おいしい♪ かるい♫ です。
米の油には・・・
オリザノールやビタミンEなどの栄養成分と
エネルギー源となる「玄米の栄養」がた~ぷり!!
消化吸収を助けるオレイン酸42%
リノール酸36%をバランスよく含んでいるので、
胃にもたれず、胃の弱い方でも安心して召し上がってもらえます。
アメリカでは「less fatteing oil」 ・・・「ふとらない油」と言われ人気なんですよ(^^)/
さ~!あなたの、健康づくりのパートナー♪ としていかがでしょうか?
