2014年06月17日

葉山珈琲curumu焼津店さんオープンです☆

毎年、秋に テラスで出店させて頂いている…

「葉山珈琲」さんが、6月19日に
新しく焼津にお店をオープンされます‼︎


僭越ながら…図々しくも…
オープンに先駆けておじゃまさせて頂きました(^_^;)



葉山珈琲curumu焼津店さん♡

そのコンセプトは…

お客様を優しく包み込むような空間の提供。
人を喜ばせたい!
みんなを笑顔にしたい!など
気持ちのこもったお店を目指します。

…との事。


そう、本当に お客様を 優しく温かく…
包み込んでしまうような雰囲気♡

ずっと 居座ってしまいたくなるような

とても 居心地の良い お店でした♬


美味しいお食事に

美味しい珈琲と スイーツ♬
(てのひらさんの器と シバモクさんのトレイ、とてもイイ感じです‼︎)





雑貨や植物も お店の雰囲気に彩りを添えます♡





店内を撮影する人を撮ってみたり…笑


葉山珈琲curumuさん、賑やかでバタバタで
ご迷惑おかけしました(^_^;)

また おじゃまします♡



焼津に行ったら、毎回伺いたいお店が増えました♡


葉山珈琲curumu焼津店さん


19日 オープンです‼︎












  


Posted by 新ら玉 at 22:08Comments(0)

2014年06月17日

イメージ♪

今日は中屋酒店 定休日です♪

人のイメージって、色々ですが・・・

新ら玉の イメージって やっぱ お酒のようです!

父の日に 娘たちからのプレゼント☆

大阪に住む 長女HARUからは

ラベルに名前入りの 日本酒が届き。。。

末娘Cちゃんからは ビールジョッキ&お手紙♪

お休みの今夜あたり コレで・・・な~んて思いながら

もったいなくて! しばらく呑めないかな~?!

ジョッキも使うより飾ろうかな~・・・と思う 新ら玉です。

嬉しい♪ 親ばか報告 ブログでした(T_T)



  


Posted by 新ら玉 at 11:47Comments(0)つぶやき

2014年06月16日

ごちそうさまです☆

お世話になっている M包装さんから…


アサリを沢山頂きました♡



朝に 和風酒蒸し♬(私作)

昼に バター酒蒸し♬(義母作)



美味しく 頂きました♡

ありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱



こちらも…


ありがとうございます♡


最近 娘さんとの酒場デートを果たした、素敵なパパ Hデオさんから 頂きました♡


畑で採れた、茄子と ニンニクと なた豆♬



なた豆って…

珍しいですよね(⌒▽⌒)

柔らかくて美味しいお豆でした♬


本日も、旬を 満喫 満腹 満足…(๑>◡<๑)


ごちそうさまでした♬


  


Posted by 新ら玉 at 16:15Comments(0)

2014年06月16日

にわか…でも良しか☆

初夏の風は爽やかですねぇ꒰ღ˘◡˘ற꒱


森進一さんの歌が いい感じで歌えてた声も…

やっと、 元に戻ってきました( *´艸`)


さて、なぁんにも音沙汰なしの長男に

LINEで安否確認。


私 「元気?」


長男「めちゃ元気」
(5文字か(°_°))


私「なら良し( ̄▽ ̄)」
(って 私も4文字)


男子は そっけないもんです(-。-;

…って思ってたら


長男「元気な証拠」




…よしよし、一品でも自炊してる様子。


元気なら良し(*^^*)



ところで…


昨日、サムライブルーのTシャツのお客様に

「残念だったね」って声を掛けたら…


「お願いだから 言わないで(̥ ̥এ́ ̼ এ̥̀)̥̥」って…。


ホワイトボードにも…



さて、次 ギリシャ戦‼︎

気持ち 切り替えて

張り切って 行ってみましょうʕ•͡౪•ʔ
(応援も)


熱く盛り上がるよ〜((*´∀`*))


ワールドカップの時は、にわかサッカーファンの新ら玉妻でしたʔ•̫͡•ཻʕ



  


Posted by 新ら玉 at 08:53Comments(0)

2014年06月15日

KAPPA9000BOU♪

ワールドカップ初戦! 日本 残念でした。。。

ご覧になった方、多いでしょうね~!

新ら玉も TVの前に釘付けの午前中でした!!

二戦目は 勝って欲しいですね~!!ガンバレ!ニッポン♪

サッカー日本代表と言えば・・・「サムライブルー」

・・・って事で、「ブルー」つながりの商品を ご紹介♪

ちょっと無理やりつなげてる感じ・・・(^_^;)


タイトル「KAPPA9000BOU」って、ローマ字で書いてみましたが

本格麦焼酎「河童九千坊」本流 

どんな焼酎か?・・って、うんちくは必要なし!!

気が付いたら瓶が空になっていた!!そんな焼酎です♪

減圧蒸留と常圧蒸留をブレンドした麦焼酎。

さらっとした飲み口♪ やわらか~い味わい♪

ブルーのボトルも涼しげな。。。

暑くなるこれからの季節にピッタリですよ~(^_^)v

河童だけに・・・「カッパ割り」も、イイですよ~♪

  


Posted by 新ら玉 at 14:19Comments(0)焼酎

2014年06月14日

「let it go」ありの~ままの~♪

末娘C ちゃんが「アナと雪の女王」が大好きだって話は前もブログにUPしましたが

結局!CD買っちゃいまして・・・毎日のように聴いてます!!

「ありの~ままの~♪ 姿~。。。」

新ら玉も 「let it go」が、頭から離れません(^_^;)


ありの~ままの~♪ ・・・と言えば


ココから真面目に、商品紹介(笑)

日本酒造りに一生を捧げ・・・酒造りに妥協を許さなかった・・・

島田 大村屋酒造場 五代目 当主 故 松永始郎 氏の

名前を、気持ちを受け継ぐ逸品!

純米吟譲 始郎 素濾過生酒

素濾過生酒とは? 活性炭濾過を、一切してないって事!!

そ~!「ありの~ままの~♪」 

日本酒 本来の香り♪味わい♫ がお楽しみいただけます(^_^)v

う~んまいですよ♪  キレの良い 食中酒です!

もちろん酒場でも飲めますよ♪

地元、島田市内の一般酒販店では「中屋酒店」のみ!の取り扱い商品です。

  


Posted by 新ら玉 at 10:27Comments(0)日本酒

2014年06月14日

月☆

外に出て…

お月様が あんまり眩しくて


思わず 目を細めました。



この時間に見る月も いいものですね…。



お日様もお月様も…


いつもありがとう♡


色んな繋がりに…


色んな人に…


感謝感謝♡


あ…酔っ払ってませんよ( ̄▽ ̄)
多分…  


Posted by 新ら玉 at 02:11Comments(0)

2014年06月13日

らっきょう漬け♫

今朝、近所の八百屋さんから 「イイ~♪ らっきょう 入ったよ~!!」・・・って

新ら玉 好みの、大ぶり!採れたて「らっきょう」が、手に入ったんで・・・



午前中は・・・らっきょうの皮むき(汗)

がんばって 5キロ、キレイに むけました(^_^)v



さ~!後は 水が切れたら 漬けるだけ~♫

ん~!漬かるのが楽しみです♪

「食べた~い!」・・・って

ハイ!もちろん!!「酒場」でも食べられますよ~♪

でも・・・10日くらいは お待ちを。。。





  


Posted by 新ら玉 at 13:00Comments(0)美味しい酒場

2014年06月13日

目覚めの…☆

おはようございますʕ•͡౪•ʔ

季節の変わり目で、何だか喉がイガイガ(°_°)

ちょっと寝坊して、慌てて末っ子を起こしに行くと…

…何処にも居ないΣ(゚д゚lll)


探したら、母屋の鍵を開けて ドレッシングを3種類作ってました。




家庭科で習って、早起きして急に作りたくなったらしい…


今朝は、美味しい手作りドレッシングのお陰で 母 楽できました(๑>◡<๑)


さて…


新しく コーヒーメーカーを購入して、酒場に置き…

色んな豆を試したりしてます♬

たまに 「コーヒー飲みたい」っておっしゃるお客さんの声にお応えして…

…って、専ら 自分が愉しむ為の物なんですがね…((*´∀`*))


こちらは 朝の目覚めの珈琲☆
…ではなくて



最近の 私のお楽しみ♡閉店後の一杯です♬


カルーアミルクが好きだけど ちょっと甘すぎるなぁ。
牛乳も 少なめがいい。

…という訳で、

癖の無い甲類の焼酎少々+珈琲+カルーアミルク

…結構 いけます♡

あ、顔とか描いてありますが、後入れであり 珈琲アートじゃありません((*´∀`*))
(そんな事 誰も思ってません)


この お酒、試してみたい方、一声かけてくださいね〜♬







  


Posted by 新ら玉 at 09:01Comments(0)

2014年06月12日

お待たせしました♪

今日は曇りか?雨か?って思ってたらイイ~天気です♪

さて・・・本日も酒屋らしく!  また日本酒の紹介を!!

って 新ら玉 思いましたが。。。

こ~暑いと ビールが恋しい♪

ビールと言えば。。。やっぱ!コレ♫

コレとは・・・そ~!春~秋 限定!!

「三方原のじゃがいも100% ポテトチップス」

焼津 海洋深層水の塩 使用 「うすしお味」

入荷しましたよ~(^_^)v

待ってた あなたも・・・まだ食べたことない あなたも・・・

う~んまいで! 食べてみてご~♪




  


Posted by 新ら玉 at 09:51Comments(0)美味しい

2014年06月11日

魚一さん☆

魚一さんの お話は、叔母夫婦や実家の両親から ずっと伺っていて…



ずっと 行きたい!って思っていた
そう…憧れのお店でした♡


今回、昨日10日の火曜日に 魚一さんのお料理や生ビールを

五百円で 頂ける♬サービスの日‼︎


…という お話を聞き…‼︎

早速、常連さんH夫妻と一緒に 伺いました♡



到着すると、なんと‼︎
ご主人ご夫婦と長年仲良くさせて頂いている叔父と 叔母が 待っていてくれて…ʕ•͡౪•ʔ

叔父は 既に いい感じの良い酔い加減♬


その内 続々と 集まるメンバーも、知ったる顔ぶればかりで…(๑>◡<๑)


魚一さんなのに…

初めておじゃましたのに…


いいのかなʔ•̫͡•ཻʕ…と 思ってしまう程…


リラックスして…楽しくて♬美味しくて♡

心から 幸せな時間を 過ごさせて頂きました((*´∀`*))


古い日本家屋や、家具や調度品のホンモノの美しさ((*´∀`*))


一品一品、心のこもった美味しいお料理に…♡

これぞ「おもてなし♡」の 和の心を感じる

…素敵なお店でした‼︎


そして、昨日は 偶然にも…

大阪 心斎橋「吉兆」で 修行されてきた ご長男のお誕生日♬

心ばかりのお祝いもさせて頂き…ʕ•͡౪•ʔ

暗いニュースに、落ちていたテンションも 上がり…⤴︎


今日も 一日笑顔で過ごせました☆

あ…お料理の写真は …あえて
あまり撮りませんでした。






是非、実物の お料理を ご覧になってください‼︎

お昼には 要予約で、松花堂弁当も 頂けるとの事‼︎‼︎

夜は中々出られないから

今度は お昼に 伺おう♡


島田市 六合、旧国一沿いのお店です。

















  


Posted by 新ら玉 at 23:43Comments(0)

2014年06月11日

番外出荷酒「風香」♪

雨の一日になりました。。。

今日は水曜日、中屋酒店 一週間の始まり!

・・・って事で、酒屋らしく!! この季節(初夏)に

新ら玉 オススメの日本酒を、ご紹介♫

地元、島田「大村屋酒造場」さんの日本酒ですが。。。

地元(島田)でも、当店と・・・もう一軒置いてあるかな?

数量限定・販売店限定! 番外出荷酒

水明山紫 風香(ふうか) 特別純米 (一回火入れ)



全量 静岡県酒造好適米『誉富士』使用です!

島田 大村屋酒造場
  720ml 1350円  1.8L 2700円 (税込)

出来立てのお酒を、瓶詰め後 
一本一本丁寧に火入れ・・・大井川の水で、急冷
旨味と香りが・・・そして蔵人達の日本酒への情熱もギュッと詰まってます。

新緑の鮮やかな山々が目に浮かんでくるような、
                 爽やかでやさしい香り・・・
初夏の心地良い風のようにスッと入る、
      やさしい口当たりで、のど越しのよいお酒です♪   


Posted by 新ら玉 at 13:42Comments(0)日本酒

2014年06月10日

Yahooニュース

昨日は 夜、仕事が終わってから

Yahooニュースを 読んでいて…


余りにも 辛くて、悔しくて、眠れなくなってしまいました…。


たった五歳の息子を、二年前から電気も通らないアパートに置き去りにして

たまに弁当を届けるだけの父親。

最後には…

立ちあがれず、おにぎりの袋も開けられない状態なのに…

「パパ…パパ…。」とか細い声で呼び続ける息子を見捨てて アパートから出た父親。


たった五歳の子が…

真っ暗な… 暑く、寒い部屋で…

どんなに寂しかったろう…

どんなにお腹が空いて 苦しかっただろう…


どんなに…‼︎‼︎



パパの帰りを 待ち続けていただろう…‼︎



後を絶たない 虐待のニュースの中でも、今回は本当に…


胃なんだか、子宮なんだか、わからないけれど、内臓をえぐられるような 痛みと怒りで…


眠れなくなりました。


お願いだから…お願いだから…お願いだから…‼︎


死なずに済む命を 奪わないで欲しい‼︎


「虐待で殺すんなら…玄関先に置いていって欲しいよ」

…子どもに恵まれない 友人夫婦は言います。

私も思います…。

本当に困ったら…何処にも頼めないなら…


理由は 聞かないから…

力になれるかもしれないから…


とにかく 連れて来て‼︎ ‼︎って思います。


子どもの笑顔は 宝物です。


  


Posted by 新ら玉 at 16:27Comments(2)

2014年06月10日

定休日です♪

本日 中屋酒店 定休日です♪

今朝は暑くなる前に・・・泥んこ遊びしてきた新ら玉です。

田植えの終わった田んぼを、一回り。

上手く植わらず 流れたりしちゃった苗が無いかも確認してきました。



コレで レインブーツ!?も、しばらく用が無いんで・・・

綺麗にして、本日のお仕事終了~(^_^)v

昨年まで使ってたモノが、穴が開いちゃったんで。。。

今年、新調した レインブーツ♪ 「大地くん」・・・田植え足袋とも言う(笑)



さ~!シャワーも浴びてスッキリ♪

お休みなんで、のんびりリフレッシュさせて頂きますm(__)m
  


Posted by 新ら玉 at 09:39Comments(0)つぶやき

2014年06月09日

〆切!お忘れなく♪

今宵も・・お疲れちゃ~ん♪

ど~しても、今日中に、UPしようと思いつつ。。。

こんな時間に、なっちゃいましたm(__)m

毎月 好評の・・・李さんの手作り「キムチ」

明日、ご予約 〆切ですよ~! お忘れなく(^^)/

新商品♪ 「ピリ辛 岩のり」 「冷麺」も、オススメです!

新ら玉 オススメは、剣先イカキムチ(^_^)v

明日、6月10日 〆切り! 6月19日 入荷ですよ~♪

ラインナップはコチラ! 

 生キムチ(白菜)     300g  617円 
 白菜キムチ        350g  586円
 剣先イカキムチ      100g  566円
 チャンジャ         100g  566円
 たこキムチ         100g  566円
 大根キムチ        400g  525円

☆NEW☆
 ピリ辛 岩のり             395円
 冷麺+スープ(そば粉入り)一人前 205円 

(価格は税込です。)

「生キムチ」は・・・ 
通常韓国ではキムチを漬ける際に、市販の調味料をだし汁に使用するそうですが、
「生キムチ」は、りんご・あみエビ・松の実・魚介・にんにくなど、15種類の天然素材を使った、
李さん特製だし汁を使用します。化学調味料を使っていないので、
日持ちはしませんがその分、おいしさは格別です!!
(生キムチ以外の商品は少しだけ既存の調味料を使用しています。)

注文用紙を、店頭にご用意してありますので ど~ぞ(^^)/

お電話、FAXでも、受け付けてますよ♪

(店頭での引き渡しになりますので ヨロシクお願いします。)

もちろん!「酒場」でも、食べられますよ~(^_^)v


  


Posted by 新ら玉 at 22:39Comments(0)美味しい