2015年10月01日

有難い☆

新ら玉妻です。

銚子から届いた 新鮮な秋刀魚を

お裾分けして頂きました‼︎

お昼に 義母が焼いてくれました((*´∀`*))


美味しかった〜❤§•̫͡•§❤

頭と尾と骨だけ キレ〜イに残し…
有難く 頂きました‼︎
(画像は載せませんがʔ•̫͡•ཻʕ)

貴重な秋刀魚、ご馳走様でした‼︎‼︎


それから、有難いと言えば…

貴重な 手作り蜂蜜を 頂きました‼︎


酒場の蜂蜜も、こだわっているのですが…
生産者さんの ご苦労は 大変なものだそう。


丁度、お昼の番組「サラメシ」を観ていて、
「漆掻き」の方の仕事を初めて知ったのですが…


一滴一滴掻き集める 「漆掻き」のお仕事と

蜂蜜作りのお仕事を
勝手に重なって感じたりして…((*´∀`*))


雨、降ってきましたね…。


静かな始まりの 酒場が
予想されますが…ʔ•̫͡•ཻʕ


今日も 元気に
お待ちしております*\(^o^)/*



  


Posted by 新ら玉 at 13:10Comments(0)

2015年10月01日

10月1日は「日本酒の日」♪そして、3日からは。。。

今日から10月ですね・・・たぶん毎年、書いてますが

酒屋なんで、今年も書きます(^^)/

そ~!10月1日は「日本酒の日」♪




何で? 10月1日が日本酒の日かって。。。十二支の十番目の干支が 「酉」

象形文字で 酉 は 酒 を表します。

そして収穫された、新米で・・・日本酒造りが いよいよ始まります♪

そんなことから・・・10月は日本酒の月

そして 10月1日が日本酒の日となったそうです(^^)/

秋の夜長・・・日本人ですから♪

普段、日本酒を飲む方も・・・そ~でない方も・・・

せっかく日本に生まれ育ったんだから

「日本酒の日」は・・・日本の文化「日本酒」を、楽しんでもらいたいな~♪

。。。と、願う 新ら玉です(^^♪

もちろん! 新ら玉、今宵は(も) 日本酒を美味しく飲むために今日もガンバります!!


そして・・・秋は食欲の秋でもあり、芸術の秋♪

いよいよ!待ちに待った♪ 島田でロケのあった!(中屋でもロケした♪)

映画 「向日葵の丘 1983年・夏」が。。。

10月3日(土)~ 藤枝 シネプレーゴ で上映開始です♪

公開初日に行きたいところですが・・・仕事柄、週末は行けそうもないんで

来週の休みか、平日に観に行こうかと思ってます(^_^)v

みなさんもぜひ!見に行ってみては?

映画「向日葵の丘 1983年・夏」監督日記 http://aozoraeiga.blog.so-net.ne.jp/










  


Posted by 新ら玉 at 09:36Comments(0)