2008年02月11日

米は米でも 


米焼酎って、どんなイメージですか?

スッキリしている・・・

普段 芋 飲んでるから物足りない・・・

って方もいるでしょう。

今日 紹介の 米焼酎は・・・

米は米でも 玄米 焼酎です。

米焼酎の原点とも言える・・・

お米のそのまんまの味わいを、お楽しみください



 アルコール25%  720ml  1120円(税込)   1800ml  2240円(税込)

いも焼酎 「さつま小鶴」でお馴染みの・・・

鹿児島 小正醸造 の確かな技術と経験から生まれたのが玄米焼酎です。

玄米を長時間水に漬けてからニ度蒸しして、仕込み・・・
低温で通常より時間をかけて発酵させた後、
単式低温蒸留機で芳醇な原酒を取り出します。
風味をできる限り残すため最小限のろ過をして貯蔵して出来た
口あたりが良く丸みを帯びた味わいの玄米焼酎が生まれます。

  
タグ :美味しい


Posted by 新ら玉 at 14:49Comments(8)焼酎

2008年02月11日

よく飲みました

一昨日(土曜日)は・・・酒場に

静岡から わざわざ 酒友 お二人がご来店♪ 

お二人と飲むお酒は、楽しく 嬉しく

日本酒談議でに花が咲き・・・

もちろん た~っぷり 時間を忘れ頂きました!

今度は、静岡遠征しなくちゃ!

そして・・・

昨晩(日曜日)は・・・ 第一回 金谷ブログ村(仮) ON 中屋

コンビニおじさん の声掛けで・・・

ふくろうおじさん スナフキン&ミーちゃん がご来店♪

鉄工場と水道屋さん は、一足お先にご来店だったのですが急用で

皆さんの来る前に消えて!?しまいましたが・・・

渡辺組さん は、忙しい中・・・ご家族で顔を出してくれました(ありがとう。)


実は・・・ 県内初さん も 酒場に別口でいたんです。

みなさんに内緒にしてたわけではないですが・・・

第二回 三回・・・ と、また続きますよ~に♪

しかし・・・よく飲みました 二日間 楽しいお酒でした♪

そのわりには二日酔いも無く 気分爽快♪

何でって???

また言わせるの・・・ ビワミンのおかげっ酢 YO!





  


Posted by 新ら玉 at 08:13Comments(8)つぶやき