2009年06月07日

さなぶり

五和の里は、田植えシーズン真っ盛り!

さなぶり

さなぶり・・・(田植終了の祝いのこと)

昨日、家の田植えも終わり、労をねぎらい祝い酒♪

もちろん!飲んだお酒は・・・

当店オリジナル日本酒 「かなや日和」

この日本酒に使った「お米」は・・・当店で収穫しお米と・・・

六条植えの田植え機に乗る後姿・・・写真のお方! 大池さんの育てたお米 

五和産米「あいちのかおり」100%を使用しています。

数年前・・・大池さんと田んぼで

「いつか自分たちの作ったお米で日本酒造りたいね~!」

「そのお酒で晩酌したいね~♪」

・・・が、地元「大村屋酒造場」さんの、ご好意により今年実現しました♪

地産地消 酒

・・・ある意味、大池さんと新ら玉の「自産自消」!?

さなぶり
つくり手の顔の見える・・・元の

かなや日和

1、8L 2,100円  720ml 1,050円

精米歩合 60%  アルコール度数 15、8% 瓶火入れ一回

やさしい香り♪ ス~とイケちゃう口当たり。

発売から、半月・・・

日本酒通のお客様からも、「美味しい♪」・・・って声も

普段そんなに飲まれない方も「飲みやすい♪」・・・って声も届きました。

嬉しい♪事です。

「ち~っと のんでご~」

みなさんが・・・ホッと心安らぐお酒であったら嬉しいな~・・・

飲んでみたいな~・・・って

そんな日は・・・「かなや日和」






同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
今日の、お薬(日本酒)♪
鰍…入荷♪
かなや日和(火入れ)5月20日発売です♪
今日は、かなや日和♪
嶋田♪
竹の風♪
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 今日の、お薬(日本酒)♪ (2015-09-09 10:45)
 鰍…入荷♪ (2015-09-04 16:30)
 かなや日和(火入れ)5月20日発売です♪ (2015-05-13 15:28)
 今日は、かなや日和♪ (2015-04-24 09:09)
 嶋田♪ (2014-06-24 11:14)
 竹の風♪ (2014-06-18 15:33)

Posted by 新ら玉 at 09:06│Comments(2)日本酒
この記事へのコメント
はじめまして。
14日の「コップ酒場で昭和の酒飲みレトロ体験!」に伺う予定のものです。
かなや日和、美味しそうですね~。
家族みんなで楽しみにしてます!
よろしくお願いします。
Posted by N company haha at 2009年06月07日 21:30
N company haha さん

はじめまして・・・コメントありがとうございます♪

「かなや日和」おかげさまで好評です!
14日に、お会い出来る事を楽しみにしてます♪
Posted by 新ら玉新ら玉 at 2009年06月08日 07:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さなぶり
    コメント(2)